最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:96
総数:667440

2年:コーディネーション体育

今回も「走る」をテーマにして、行いました。
いろいろなリズムで動く練習で、姿勢や足の動かし方を意識して走るように指導をしてもらいました。特に膝を高く持ち上げることが大切であることを教えてもらてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:コーディネーション体育

画像1 画像1
今日は、3年生が行いました。
秋空の中、集中して行いました。
ミニハードルでは、サイズの大きなハードルを入れるなど、いろいろなリズムで体を動かし、最後には、スタートダッシュの練習をしました。
画像2 画像2

6年:書写競技会

6年生は2時間使って、書写競技会を行いました。
真剣に向き合いました。
写真を撮り行く私も緊張をして撮影する雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13の給食

今日の献立
 サンドイッチロールパン 牛乳 焼きそば
 レバー入りつくね ヨーグルト

 パンに切れ目が入っていて、焼きそばパンを作りやすくなっていました。
 間に焼きそばをはさむ子、パンの上にのせる子など思い思いの食べ方で給食を楽しみました。中には、つくねも焼きそばと一緒にはさんで、食べている子もいました。
 おいしくいただきました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

就学時健康診断

来年度、1年生のための就学時健康診断を行いました。
新入児は、小学校の体育館、廊下、渡り、教室と興味深そうにきょろきょろしていました。
本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1

10/12の給食

今日の献立
 ごはん 牛乳 鶏肉と野菜のうま煮
 いかフライのごまみそかけ ひじきの和風マリネ

 今日のいかフライのごまみそかけ、とってもおいしかった。
 どのクラスも好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年:算数

単元「三角形の面積」

 三角形の面積の公式を問題を解きながら、みんなで考えました。
 困ったときは、4人グループで。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:理科

単元「流れる水の働き」
 「流れる水にはどのような働きがあるだろうか」
 を教室で予想しました。

 砂遊びをしているわけではありません。
 理科の実験をするためにクラスみんなで準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年:図工競技会

今日は4年生が図工競技会を行いました。
「カードで気持ちを伝える」
伝えたい気持ちをどう表現していいか。悩みながら一生懸命つくりました。
伝えたい人に気持ちが伝わるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:コーディネーション体育

9月に引き続き、講師の方を招き、コーディネーション体育を行いました。
グループごとに横1列になり、声をかけ合いながら、ラグビーボールを回します。
どこに投げたら、相手はとりやすいかな。
どのタイミングで投げたらとりやすいかな。と考えながらパス回しをしました。
その後は、皿マーカーやミニハードルを使って、リズムにのって、ジャンプしたり、駆け抜けたりしました。
真剣な顔と笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:書写競技会

2時間使って、書写競技会を行いました。
「つり」を手本をじっとみつめ、ポイントを考えながら、かきました。
清書は2枚のうち、いい方を自分で選びます。
画像1 画像1

第3回放課後総合プランを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度3回目の放課後総合プランでした。
 バルーンアートを講師の先生にお願いし、ハロウィンのスティック、犬かうさぎかキリンか?を上手に作ることができました。
 最後はお花の付いた帽子を作り、いっぱい教えていただきました。

3年:算数

単元「重さ」
大きさの違うペットボトルに水を入れ、1kgのペットボトルを予想しました。
その後、はかりで重さをはかり、どのペットボトルが1kgかを確かめました。
実際に1kgを持ってみて、量感をつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:図工競技会

6年生は、午前中、図工競技会を行いました。
テープカッターを作成します。
事前のどのような形にするのか決め、糸ノコで形に切ったものに、色をつけました。
今年度は、図工が小牧市の教育展に出品です。入選目指して、自分のイメージを目指して、一心不乱に色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10の給食

今日の献立
 ごはん 白ぶどうとほうれんそうのジュース
 ユニバーサルハヤシライス シルバー(魚)のレモンペッパー焼き
 ブロッコリーサラダ

 今日の給食は、ユニバーサル給食でした。
 アレルギーのある児童生徒もみなと同じ給食を食べることができるようにと年に何回かある給食でした。
 2年生の教室では、「ユニバーサル給食って何?」と聞く児童がいました。
隣の児童が答えていました。児童の中にもユニバーサル給食が浸透してきました。
 1年生の教室では、「この魚は何?」ときかれました。献立を見ると「シルバー」となっていました。よくわからないので、栄養教諭の先生に、聞いたところ「銀ひらす」といせてもらいました。すぐ、1年生の教室に行って、「銀ひらす」だとと話したら、満面の笑顔で「ありがとうございます」と返ってきました。新しいことを知ることはうれしいことだと改めて感じさせられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年:英語

2年生も英語の授業がありました。
フルーツパフェを自分で作るために、先生に英語でフルーツとアイスクリームを注文して、もらいました。
少し照れてしまう子もいましたが、英語でしっかり会話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:英語

今日はALTの先生から英語を教えてもらいました。
虹の色など、英語で色を覚えました。
ALTの先生の発音の後に、大きな声で発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:総合的な学習の時間

国際理解でネパールについて、学習しました。
ネパールの楽器など本物を触ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6の給食

今日の献立
 ロールパン 牛乳 米粉のホワイトシチュー
 ボロニアソーセージ キャベツとコーンのソテー
 大豆チョコクリーム

 ロールパンにソーセージとキャベツとコーンのソテーを挟んで食べたり、おチョコクリームをいっぱい塗って食べたりとよりおいしく食べられるように工夫していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年:校外学習

常滑やきもの散歩道で班別行動をしました。
その後、弁当を食べ、新美南吉記念館を見学しました。
つい最近「ごんぎつね」を学習したので、より親近感がわき一生懸命見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 パトボラ感謝の会
3/6 リサイクル運動  中学校卒業式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439