最新更新日:2024/11/09
本日:count up5
昨日:49
総数:502897
運動会テーマ「心を一つに きずなを信じて」 10月28日(月)〜11月7日(木)教育相談&読書週間 11月6日(水)〜10日(日)市教育展  11日(月)集金振替日,校外学習(2&3年…さつまいも掘り) 12日(火)40分日課 13日(水)クラブ活動 15日(木)運動会準備,1〜4年は給食後下校 16日(土)運動会

5/31 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
牛乳
すきやき煮
厚焼きたまご
野菜とツナのあえもの


 
 すきやき煮には焼き豆腐を使用しました。焼き豆腐は豆腐の水気を切ったあと、表面を軽く焼いて焼き目をつけたものです。くずれにくいため、すきやきなどの煮ものや田楽などの焼きものによく使われています。

5/31 学校探検(1年生)

 職員室、放送室、心の教室、図工室など、校舎1階の部屋を探検しました。たくさんの発見をし、記録しました。
 写真は、校長室を訪ねてきた児童の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/31 野外学習前日の出発式(5年生)

 野外学習(6月1〜2日)を明日に控え、出発式を行いました。
 けじめをつけ、自分たちの力で式を進行しました。みんなで協力し、最高の思い出となる2日間を創り上げるという代表児童による「誓いの言葉」を宣言した後、担任の先生からお話を聞きました。「自分の成長のため、みんなのために、優しい心を大事に野外学習に臨みましょう」との言葉に、皆引き締まった表情でうなずいていました。
 
 期待の膨らむ出発式でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/31 読み聞かせ(3年生)

 3年生への読み聞かせ。
 題名は、『パンケーキをたべるサイなんていない?』と『なんでしょ なんでしょ』。
 どの学年も素敵な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/31 読み聞かせ(2年生)

 2年生への読み聞かせ。題名は『ともだちや』。
 大きな絵本に児童はびっくりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/31 読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度1回目のボランティアさんによる読み聞かせがありました。臨場感あふれる読みに、児童は物語の世界に引き込まれていきました。

5/30 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

たけのこごはん
牛乳
豆乳入りみそ汁
キャベツメンチカツ
アーモンド小魚

 
 たけのこは大きくなるのがはやく、土の上に芽が出てから10日ほどで竹になります。白くてやわらかく、よくかむとほのかな甘みもあります。食物せんいが多く、おなかをすっきりとさせてくれます。
 今日のたけのこごはんは給食センターで炊きました。

5/30 音楽での歌練習(3年生)

 音楽の時間、一生懸命歌う3年生の姿がありました。本気でがんばろうとする気持ちは伝わりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/30 算数:たし算とひき算のひっ算(2年生)

 「55+28」と「28+55」を比べ、加法の交換法則を見つける学習です。
 友達の発言を優しい気持ちで聴くことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/30 セルフディフェンス(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師を迎え、自分の身は自分で守る大切さを教えていただきました。具体的に、不審な人に声をかけられたときの対処の仕方や、普段から心がけておくとよいことなどを学びました。

5/29の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

麦ごはん
牛乳
トックスープ
ビビンバ
冷凍みかん



 『トック』とはうるち米で作った韓国のお餅です。加熱してものびにくく、おもにスープに入れて食べます。

5/29 シェイクアウト訓練

 シェイクアウトとは、「地震を吹きとばせ」というニュアンスの造語です。地震発生時の「まず低く、頭を守り、動かない」という安全確保行動を身につけるため、2時間目の放課に実施しました。
 真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/29 理科:魚のたんじょう(5年生)

 メダカの画像と実際のメダカを観察して気がついたことや疑問点などをワークシートに書き出しました。その後、グループで、また全体で意見を出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課後子ども教室がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日 第1回目の放課後子ども教室は
一年間使用する「名札」を作りました。

 初めて参加する子たちは、ちょっと緊張気味にお話を聞いて作業をしていました。

 参加児童の中には、久しぶりに参加した子もいて低学年の子を気にかけている様子に成長を感じました。

 今年度も初回からたくさんの保護者の方にお手伝いにきていただけとても助かりました。

 一年間、楽しくケガ等のない様に活動していきたいと思います。
よろしくお願いします。

5/26 校外学習・桃の栽培 PART3[袋がけ](3年生)

 桃農家(鈴木様)の果樹園で教えていただきました。今回(3回目)は、桃の袋がけ体験です。選んだ桃一つ一つにていねいに袋をかぶせていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/26 「夢の教室」(6年生)

画像1 画像1
「夢先生ー!!」
子どもたちの大きなかけ声で登場したのは!
元アメリカンフットボール選手「井上友綱」さんです。

5時間目はゲームを通して一緒に体を動かしました。夢先生と6年1組児童全員の心の距離がぐっと近づきました。
「作戦名は『お散歩作戦』!!」
目標達成のための、作戦名を考え出し、みんなで思いを1つに!

6時間目は井上先生の夢トーク。
夢に向かう中であった挫折や失敗。苦しい時期はいつも「コツコツ努力」を繰り返してきたそうです。
最後には子どもたちが自分の夢を語りました。
素敵な時間となりました。

ありがとう!夢先生!!

5/26 ツバメの巣

画像1 画像1
 校舎北側、3階窓の外側(ひさしの下)に、ツバメの巣を見つけました。10日ほど前から児童昇降口や職員通用口付近を偵察するツバメの姿がありましたが、どうやら一番安全だと思われるところに巣を作ったようです。
 卵はあるかな?うまく雛がかえるかな?

5/26 今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ロールパン
牛乳
鶏団子のトマト煮込み
のり塩フライドポテト
大豆チョコクリーム


 
 みなさんは朝ごはんを食べていますか。いそがしい朝ですが、ごはんやパンなどの主食に、野菜たっぷりの汁物と、肉、魚、たまご、大豆などのおかずを組み合わせると、栄養バランスがととのいやすくなります。さらに果物や乳製品をプラスするのもおすすめです。朝ごはんを食べて元気にすごしましょう。

5/26 歓迎遊び

 2時間目の放課、入学した1年生を歓迎する目的で、児童会主催の「かんげいあそび」が行われました。全校児童が運動場を縦横無尽に走り回り、鬼ごっこをしました。1年生、楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/25 初めてのタブレット(1年生)

 ICT支援員さんの指導を受けた後、1年生一人一人が自分に割り当てられたタブレットを初めて受け取りました。
 ログインし、写真を1枚撮影し、提出箱に入れました。
 うれしそうに操作する顔がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447