最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:306
総数:1877034
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

ごちそうさまでした。

画像1 画像1
みんなで美味しくいただきました。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい釜飯をいただきました。この後学級別学習です。

ご馳走様でした。

画像1 画像1
美味しくいただきました。

この後、学級別学習に移ります。

釜飯の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
「おいしい」の意味が込められたピースサインでしょうか
かきこむようにいただいている生徒もいました。

おぎのや到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい青空です。
みんなでおしゃべりしながら釜飯を楽しみたいです。

おぎのや到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食会場のおぎのやに着きました。峠の釜めしだ!

おぎのや到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
諏訪インターを降りたらすぐにおぎのやに到着。お腹空いた人。はーい。

5/16 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファンレター書きを行っていました。下書きを完成させて、自分で用意した、便せんに清書予定です。スポーツ選手やスターなど、思い思いの相手に、心を込めて書き進めていました。返信が楽しみですね。

5/16 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめと考察を行っていました。授業の主役は、みなさんです。わからないことの共有から、話し合いが生まれたりもします。積極的に発言していきましょう!

諏訪湖SA休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
ほぼ予定どおりの時間で到着。
今からお昼ごはんに向かいます。バスの中ではお腹がすいたの声であふれています。

5/16 いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合時刻前には集まり、結団式を行いました。1,3年生のお見送りを背に、出発です!

バスの中元気です!

画像1 画像1
 

長野県に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恵那山トンネルを抜けて、長野県に入りました。自然豊かな景色にバスの中から感動の声も聞こえます。

恵那峡出発します

画像1 画像1
画像2 画像2
 

恵那峡SA

画像1 画像1
高速道路の渋滞で、少し遅れましたが、一度目の休憩をしました。

恵那峡にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと、二時間くらいはトイレに行けないので、ここでみんなトイレに行っています。

恵那峡SA

画像1 画像1
画像2 画像2
恵那峡SAでトイレ休憩。みんな元気です。

バスの中

画像1 画像1
高速に入りました。
バスの中では先生からの話、級長からの話を聞き、野外学習への気持ちを高めています。

出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外学習に向けて出発です!

結団式が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな天候の中、さわやかな挨拶から始まりました。

結団式の前は級長が声をかけ、自分たちで列をそろえて整列することができました。

代表生徒の言葉では、感謝が溢れる二泊三日にという話がありました。たくさんの思いに応えられる野外学習にします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296