最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:200
総数:783503
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

4年生 2組

今日の4時間目はコーディネーションでリレーのバトンパスを学びました。

初めてだったので、最初はぎこちなかったものが、練習するうちにどんどん上達していって、ペアを変えても渡すことができていました。

先生も後ろから追いかけましたが、最後は追いつけなかったです。

始めたばかりですが、本番が楽しみになるような姿でした。

バトンをもらう姿勢、かっこいいな、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「自然のなかの水のすがた」

理科では「自然のなかの水のすがた」を学習しています。
実験や観察などの調べる活動を通して、自然の中での水の行方について考えています。
初めて理科室に入ったり、色んな実験道具を使ったりなど、楽しそうに取り組む姿が見られます。
これからも主体的に取り組んでいこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 コーディネーション体育

 コーディネーション体育では、リレーのバトンパスを練習しました。
 走り出すタイミングを声かけするなど、それぞれのペアで工夫しながら、スムーズなバトンパスのコツをつかむことができました。
 運動会に向けて、今日の練習を生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会

 後期の委員会が始まりました。後期も学校のためにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写「林」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は書写で「林」を練習しました。前回教わったポイントを元に集中して取り組みました。

5年生 図工 ミラクル!ミラーステージ

鏡に映る世界をうまく使って作品を作っています。
完成まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では重さの学習をしています。
今日は、はかりの読み方を学び、はかりを使って重さを測定しました。
「この筆箱より、こっちの本の方が重いよ!」
「1Kgってどれくらいかな」
と、重さをはかりながら、気づいたことを話し合いました。

5年生 体育

6時間目に体育で跳び箱を行いました。
タブレットで跳んでいる姿を撮り、アドバイスをしあいながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ダンス実行委員

今日の実行委員の様子です。

クラスで振り付けを考えています。

1つの振りを決めるのはなかなか難しいですが、決まった時の達成感は大きいようで

子どもたちの様子を見てると面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写2

4年生の本番は10月16日です。

それまでに、少しでも上手になって本番を迎えてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、書写指導がありました。

この日にしか、聞けないこと、よりよく上手くなるための練習として、

一生懸命取り組んでいました。

4年生 今日の様子

画像1 画像1
算数では、割合を勉強しています。

問題に対して、取り組んでいる中で、難しいなと感じた時に周りの助けをもらって学習しています。

分からなかったり、困ったりしたときにみんなで考えながら進めていきたいなと思います。

5年生 算数

 算数の授業の様子です。人文字で人の数と間の数について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会準備

未来の自分を想像し、その姿を制作します。今日は人形に粘土をつけ、身体を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ダンス実行委員

今日から、実行委員がダンスの振り付けを考え始めています。
「難しい!」「こっちのほうがいいんじゃない!?」など悩みながらも前向きに取り組んでいます。
完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
公園のきまりを作ろうという教材を扱いました。
きまりを作る立場、守る立場について考えました。

4年生 ダンス実行委員

今日は、サビの部分の動画撮影をしました。
「自分がみんなの見本になりたい」という声が多く、子どもたちはとてもやる気です。
今日撮影した動画を見て、4年生は練習していきます!

ダンス実行委員活動開始から一週間。
よく頑張りました!!
これからもみんな「ごきげん」で楽しく頑張りましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会練習

今日からクラスで、運動会のダンス練習が始まりました。
ダンス実行委員が、クラスみんなに上手に教えている姿が立派でした。
これからみんなで楽しく踊っていこう!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めての、学級レクリを行いました。
係が自分たちで計画して、みんな楽しそうにしていました。
自分たちで活動している姿に成長を感じました。
本当にいつもよくがんばっているね!
さすが4年生!


1.3.4組体育

今日は3クラスでドッチビー大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294