最新更新日:2024/06/13
本日:count up58
昨日:249
総数:1321828
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

11月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きしめん ごもくきしめん さつまいもコロッケ
きんぴられんこん 牛乳

11月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん なごやコーチン入りひきずり とうふだんご
小牧のさといもサラダ マヨネーズちょうみりょう 牛乳

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千羽づる
友達との約束に対して、うそをついてごまかしてしまったみなみの姿を通して、誠実に生きるにはどんな心が大切かを考えました。

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と5年生です。
すみきった青空の下、運動場いっぱいに広がり楽しそうに遊んでいました。

4年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のバスていりゅう所で
並んでいた人たちを抜かしてバスに乗ろうとしたよし子が自分のしたことを振り返る姿を通して、みんなが気持ちよく過ごすために大切なことについて考えました。

11月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 愛知のしらす団子汁 サバの八丁味噌煮
キャベツの赤じそあえ がまごおりみかんゼリー 牛乳

13日(月)〜17日(金)は「愛知を食べる学校給食週間」です、どのような食材が使われているかたのしみですね。
今日は、しらす・みつば・八丁味噌・赤じそ・がまごおりみかん、が使われていました。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノのまわりに集まって、合唱をしました。
体を動かして、リズムにのって歌っていました。

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生のふれあい活動です。
6年生に長なわを回してもらって、跳んでいるグループもありました。
「田んぼの田」や「転がしドッジ」などみんな楽しく遊んでいました。

2年 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の目当ては、「7のだんの九九をつかってこたえをもとめよう」です。
7のいくつ分になるかを考えて、式をつくっていきます。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に比べて、朝が冷え込むようになりました。先週より少し厚着をして、里の子が仲良く登校してきました。分団の友達とおしゃべりしながら楽しそうです。

朝の登校

先週に比べて、朝が冷え込むようになりました。先週より少し厚着をして、里の子が仲良く登校してきました。分団の友達とおしゃべりしながら楽しそうです。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に比べて、朝が冷え込むようになりました。先週より少し厚着をして、里の子が仲良く登校してきました。分団の友達とおしゃべりしながら楽しそうです。

まちたんけんに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で多気方面にまちたんけんに行きました。
十二柱神社で樹齢300年を超えるシイノキを見て大きさに驚きました。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百六さい、おめでとう、ひいばあちゃん 
ひいばあちゃんと「わたし」の関わりを通して、家族の在り方について考えました、
家族の一員としての自覚をもち、これからも協力し合っていこうという気持ちになりました。

6年 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会当日の朝の練習です。
学年で一緒に取り組んだ合唱練習。
1組と2組が応援に来て、大きな拍手をしてくれました。
卒業式では、学年合唱をします。

6年 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日と8日、講師の先生に来ていただいて、9日の音楽会に向けて合唱練習を行いました。もう一度楽譜を見て、どんな歌い方にするのかどの言葉を大切にするのか、自分でそして学級で確認しました。笑顔で心を一つにして歌います。

えびいもの収穫をしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日、これまで観察してきたえびいもを収穫してきました。
立派なえびいもがたくさんとれました。おうちに持って帰ってご飯に出してもらうのが楽しみです。農家の方々に感謝しながら、北里の特産をいただこうと思います。

11月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
中華めん わかめラーメン 揚げぎょうざ
ナタデココゼリーミックス 牛乳

11月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん かきたま汁 けんちんしのだの肉みそかけ
かいそうサラダ 牛乳

6年 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、6年生は今日から合唱練習に力を入れています。
1組は「カイト」を、2組は「大切なもの」を、明日の朝会で全校の前で合唱します。
3組は、市の音楽会で、「カイト」と「大切なもの」を歌います。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/19 卒業証書授与式 門出の会
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/23 ジュニア育成
3/25 学年末休業
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290