最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:61
総数:668664

今日の読み書きかせ

今日のお話は、紙芝居「はやいぞ!しんかんせん」、絵本「たなばたバス」、「はかせのふしぎなプール」、「カどこいった?」でした。
雨天だったので、たくさんの子供たちがお話を聞きに来てくれました。はかせのふしぎなプールは、プールの中に沈んでいるものをみんなで予想して楽しみました。次回は一学期最後の読み聞かせです。お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

6/29の給食

今日の献立
 ごはん 牛乳 わかめスープ
 豚キムチいため グレープゼリー

 豚キムチいためをごはんの上にのせて、豚キムチ丼にして食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年:図工

「ごちそう ぱあてぃ」
粘土で、みんなでパーティーができるぐらいのごちそうをつくりました。

おいしそうにできたので、思わず食べるところだった。
このピザ、チーズが伸びるよ。      など

自分のとつくった作品の説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:算数

わからないを大切にする授業を行っています。
一人のわからないをクラス全員で解決していきました。
みんな、わかってもらえるように、必死です。わからないと言った本人も必死に仲間の声を聴きます。
全体で、グループで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

朝、緊急地震速報を使って、シェイクアウト訓練を行いました。
静かに、しっかり机の下に隠れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中あいさつ運動

 今日と明日、小学校と中学校の校門で、子どもたちとPTAの委員さんによるあいさつ運動を行いました。
 雨の中でしたが、元気な声が朝から響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28の給食

今日の献立
 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐
 野菜しゅうまい たけのこの中華いため

 マーボー豆腐が濃いめの味付けなので、ご飯やその他のおかずがすすみます。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

通学団会

今日の通学段階は、1学期の反省をしました。
安全に楽しく通学班で登下校できるように、班で話し合いました。
危険箇所なども洗い出したり、暑くなってきたので、お茶のみ休憩場所も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しのっ子まつり

6/30(金)に行われるしのっ子まつりの班に分かれて、お店を回る順番を決めました。
最初に、高学年の子が低学年の同じ班の子を呼びに行きました。
ちょっとかたい感じの班もありましたが、しのっ子まつりが終わると仲良しになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日は、クラブ活動がありました。
4〜6年生が、自分の好きなクラブを選び、活動をします。
卓球クラブ バドミントンクラブ ボールクラブの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27の給食

今日の献立
 ごはん 牛乳 親子煮 さばのカレー煮
 野菜のあえもの わかめふりかけ

 ふりかけがあるとご飯がすすみます。

 6年生には、給食の時間に食育の話が栄養教諭の先生からありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年:理科

風やゴムで動かそう
 模型の車はどうすると動くかな?
 みんなで考えました。時には実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:図工

テープカッターを作成します。
図案を考え、下絵をかきます。ドリルで穴を糸のこぎりで形に切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:プール

大プールの横を「バタ足」で泳ぎました。
水しぶきがあがり、プールの周りは蒸し暑さが吹っ飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年:算数

1組の三角定規を使って、垂直な直線をかく練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年:プール

蒸し暑い日だったので、気持ちよく「け伸び」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:音楽

歌に合わせて、お花になったり、なべになったりしました。
笑顔がいっぱい広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26の給食

今日の献立
 ごはん 牛乳 豚汁
 ちくわの磯辺揚げ きんぴらごぼう

 今日は、和食のメーニューでした。豚汁もおいしかったですが、磯辺揚げは人気がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/23の給食

今日の献立
 サンドイッチロールパン 牛乳
 白いんげん豆のクリームポタージュ
 ウインナーのケチャップソースかけ
 野菜ソテー

 パンの間にソーセージと野菜ソテーをはさんで、ホットドックにして食べている子やパンをちぎってポタージュにひたして食べている子など思い思いの食べ方でおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年:体育

6時間目にプールに入りました。
水浴びから始まり、もぐってみよう。プールの中を走ります。後ろ向きに走ります。
午後から、むし暑かったので、とっても気持ちのよいプールの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/23 ジュニア育成日
3/25 学年末休業
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439