最新更新日:2024/06/02
本日:count up97
昨日:115
総数:780525
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

3年生 なわとび教室

原っ子タイムに体育委員会がなわとび教室を行いました。
体育委員が、かけ足とびやあやとびをお手本として披露してくれ、3年生の子どもたちは練習をしました。
これからたくさんの技に挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめは、「かがやけ!原っ子ときょう走」です。
代表児童の声に続き、全員で「がんばります!」と気合いを入れました。
全力でトラックを駆け抜けました。

5年生 運動会 委員会の仕事

今年の運動会は、高学年として委員会活動の仕事も行いました。
全校のために働いた経験を、今後に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 大玉送り

最後は全校種目の「大玉送り」です。
今年の大玉送りでは、全校で大玉をつないでベスト更新を目指しました。
記録は見事に新記録が出ました。
子どもたちにとっても、いい思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 応援団

綱引きでは、応援団が全校を巻き込んで競技を盛り上げました。
全校が声を出したり、学級旗が走り抜けたりする姿は
とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 綱引き2

1,2試合目で勝ったクラス同士、負けたクラス同士で競い合った結果
見事、1組が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 綱引き1

次の種目は「全力パワー!綱引き大合戦!」です。
各クラス、力を合わせて戦いました。
勝っても負けても全力を出し切る姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 徒競走2

「全力疾走!!」では、学級対抗リレーも行いました。
どのクラスも全力バトンをつなぎ、ゴールを目指す姿は
とてもかっこよかったです。
学級対抗リレーの優勝は2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 徒競走1

5年生最初の種目は「全力疾走!!」です。
文字通り、全力で走り抜ける姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会

今年の運動会は、「チーム原っ子 全力でかがやけ 運動会」のテーマのもと、各学年で競技を考え行われました。原っ子体操で準備をし、運動会スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちまきにメッセージ2

互いのはちまきにメッセージを書き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちまきにメッセージ1

学年で互いのはちまきにメッセージを書き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会2

改めてみんなでハイタッチをし、運動会を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会1

教室で自分たちのソーランの演技を見た後、体育館でリーダーたちがみんなに話をしました。一人一人が自分の言葉で想いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

演舞ソーラン節〜光輝くラストソーラン〜8

今日までともに練習した仲間とハイタッチをして互いを労いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演舞ソーラン節〜光輝くラストソーラン〜7

出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演舞ソーラン節〜光輝くラストソーラン〜6

出し切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演舞ソーラン節〜光輝くラストソーラン〜6

出し切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演舞ソーラン節〜光輝くラストソーラン〜5

出し切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演舞ソーラン節〜光輝くラストソーラン〜4

出し切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294