最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:305
総数:1463322
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

5/2 昼放課

風の心地よい昼放課でした。
子どもたちは思い思いに好きなところで過ごしています。
違う学年の子どうしが一緒に遊んだり、本を読んだり、おしゃべりしたりする姿もよく見られます。
南っ子の皆さんは、どのエリアがお気に入りですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、白飯、牛乳、若竹汁、ちくわの抹茶天ぷら、野菜のおかかあえ、かしわもちでした。
かしわもちと言えば、こどもの日ですね。
こどもの日を含めて、ゴールデンウイーク後半四連休が明日から始まります。
健康と安全にはくれぐれも気をつけて、お休みを楽しんでください。
また、5月7日に元気に登校してきてくださいね。

1年生 給食

配膳にだんだんと慣れてきました。
こぼさないように気を付けて盛り付けています。
画像1 画像1

5年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年からの成長を見せつけるぞー!

6年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好のコンディションの中、みんな記録更新に向けてがんばっています!

5/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、
白飯
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
豆腐団子
三色いため
でした。

6年生の教室に、環境のお話をしてくださった、空木マイカさんが来てくださっていました。

5/1 環境教育のお話を聞きました 2

3時間目に1〜3年生、4時間目に4〜6年生がお話しを聞きました。
講師の空木マイカ先生が、最後に「自分たちができることはどんなことがある?」と、投げかけて対話させてくださったので、子どもたちが、遠い世界の話ではなく、自分に関係があることだ、という感覚をもつことができました。
南っ子の皆さん、今日学んだことを、実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

あさがおの種をじっくり観察しています。
それぞれ形が違うことに気付きました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786