最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:305
総数:1463343
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

5.27 社会科

画像1 画像1
社会科の授業でわからない言葉が出てきました。
「国語だったらわからない言葉があったらどうしてる?」という先生の言葉がけで、国語辞典を取りに行って、調べ始めました。
どんな教科でも、わからない言葉があったら進んで調べられるとよいですね。自分で調べることで語彙が増えます。

5.27 眼科検診

2・4・5年生の眼科検診を実施しました。



画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけんの準備

来月、まちたんけん(校区探検)に行きます。
地図を見て、校区の中で知っている場所や行きたい場所を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 読み聞かせ

今日の読書タイムはゆめのたねさんが読み聞かせに来てくださいました。
みんな集中してお話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

説明文の勉強をしました。実習生の授業に張り切って参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語

今日は百人一首の日ということで、百人一首をしました。
だいぶ覚えて、素早く取れる人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生の全クラスが順番に瀧本先生に身体ほぐし運動を教えてもらいました。
教えていただいたことを毎日できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の体育の授業で身体ほぐし運動をしました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
コマどりアニメーションで物に命をふきこみます。
少しのミスも大きく影響するので、みんな慎重に取り組んでいます。

5/24 給食

本日の給食は、
ミルクロールパン、
牛乳、
ペンネ・トマトソース、
野菜グラタン、
ナタデココゼリーミックス
でした。
口のまわりを汚さないようにペンネ・トマトソースを食べることができましたか?

来週は台風の動向が心配ですね。
警報が出されたときの対応は、みなみっこに書いてありますのでご参照ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

小学校に入学して初めての英語の授業。緊張しながらも上手に英語でコミュニケーションをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教育実習生による授業

大学から先生になるために教育実習生が来ています。
みんな実習生の先生の話をよく聞いてがんばっています。
角度を理解するための扇子を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなっています

先月植えた野菜の苗が大きくなっています。
よく見て観察しています。算数の学習で「長さ」の学習もしたので、茎の長さもよく分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会2

今日の給食は
ごはん すいとんじる 鶏肉のからあげ 海藻のさっぱり和え 牛乳
でした。
準備も児童と同じように行いました。
会話を楽しみながら、今と昔の給食の違いも知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会1

今日は給食試食会がありました。
PTA保健厚生委員のみなさんが教室の飾り付けを行い、明るく楽しい雰囲気の中行うことができました。
準備しているときに、6年生の児童が黒板にメニューを書いてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 野外生活

画像1 画像1
養老SAでトイレ休憩をしました。
この先の渋滞次第で到着時刻が変わります。
5年生の保護者の皆さまはテトルもご確認お願いします。

1年生に学校あん内をしたよ! その2

学校案内が終わったあとは、ペアやグループで手遊びなどをして楽しみました。これからもたくさん遊ぼうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生に学校あん内をしたよ! その1

5/21(火)の生活科の授業で、1年生に学校を案内しました。教室の場所や施設を使うときのきまりを分かりやすく伝えられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.23 野外生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯盒炊飯が予定より早く終わったグループは、湖岸で遊んでいました。

4年生 体育

ハンドベースボールの授業をしています。
たくさん点を取るにはどうしたらいいか、点を取られないようにするためにはどうしたらいいか、ベースボール型のスポーツの面白さを味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786