校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

野外学習 ペンションタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天案となった午前中は、各ペンションごとにオーナーさんたちと創作活動などをしています。

野外学習 3日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日は、昨日までの晴天とは打って変わって雨の朝です。
スケジュールも雨天案に変更したため、各ペンションで朝食をとり、ゆったり過ごしています。

5/15 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、保護者や地域の方が参加してくれます。図書室の環境整備や本のカバーがけはもちろん、昼放課などの読み聞かせもしていただいています。
また、水曜日は司書さんに来ていただいているので、訊きたいことがあれば、話しかけてみましょうね。

2日目ペンションタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペンションタイムです。
オーナーさんの話を真剣に聞いてます!

野外学習 ペンションタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のペンションタイムです。
昨晩とは違ったメニューで、オーナーさんとともに楽しい時間を過ごしていました。

農業体験・牧場体験終了

画像1 画像1
農業体験・牧場体験を終えました。
ペンションに戻ります。

5/15 創GO

合唱練習を行いました。今日は、パートに別れ、音程の確認を中心に行いました。素敵なハーモニーを聴けることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、中華めん、牛乳、みそラーメン、豚肉と大豆のごまがらめ、乾燥小魚でした。2年生は、どんな昼食を食べたんでしょうね。

5/15 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で延びていた体力テストも、今日でおしまいです。記録更新を目指して、全力で取り組んでいました。

5/15 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の小テストを行っていました。練習から丁寧に書くように心がけましょうね。
授業では、物語を読み、登場人物の関係について考えました。自分の言葉で、みんなに共有して楽しく学び合っていきましょう。

野外学習 午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動は、トラクター、バギー体験、乳搾りです。
1日を通して食についてたくさん学んでいます。

昼食

画像1 画像1
昼食に感謝し、いただきました。
午後の活動に移ります。

農業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
レタスの植付けをしました。
工夫、協力して、一生懸命に活動しました。

野外学習 農業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の活動、農業体験はレタスの植えつけです。
ていねいな説明を受けたあと、作業に入ります。
植えつける苗は発芽後何日のものか覚えてるかな?

牧場到着

画像1 画像1
牧場に到着しました。
農業体験が始まりました。

野外学習 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても気持ちのいい爽やかな朝です。
各ペンションでおいしい朝食を食べたあと、朝の集いを行いました。
今日の目標を確認して、牧場へ出発します。

快晴の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
車山は快晴です。
今日は牧場にて、農業体験をします。

野外学習 ペンションタイムその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな楽しそうです

野外学習 ペンションタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペンションタイムです。
各ペンションごとにみんな工夫して楽しい時間を過ごしていました。

豊かな自然

画像1 画像1
画像2 画像2
豊かな自然の中、ペンションでの時間を楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/5 テスト週間開始
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296