小牧市立桃ヶ丘小学校
配色
文字
6年生:毛筆練習&物の燃え方と空気
書写の時間は、文字の大きさと配列に気をつけながら、『歩む』を練習しました。理科は...
六年生
2年生:繰り上がりのあるたし算
色紙を17枚持っていて、4枚増えると何枚になる?算数は、繰り上がって何十何になる...
二年生
5年生:音楽&食品サンプルアイデアスケッチ
音楽は、リコーダーの練習や、合唱のパート練習をしています。リコーダーの演奏もパー...
五年生
1年生:かずとすうじ&タブレットの準備
算数は、数字を数えたり書いたりする練習をしました。1年生用のタブレットの設定が完...
一年生
3年生:リコーダー&詩
3年生から、音楽ではリコーダーの練習が始まります。指の位置や穴の押さえ方を確かめ...
三年生
6年生:日本国憲法
6年生の社会では、日本国憲法について学習しています。日本国憲法の3大原則である...
2年生:ふきのとう(国語)
「よいしょ、よいしょ。おもたいな。」や「よいしょ、よいしょ。外が見たいな。」の部...
2年生:にぎにぎ ねんど
『ぎゅっ ねじねじ ぐにゃ』粘土を握るといろいろな形ができます。粘土を握って形を...
4年生:大きな数の計算&なり切って書こう
算数は、『12×4=48』のヒントを使い、1200×400や12万×4万の計算の...
四年生
1年生:スキップ&粘土遊び
体育では、走ったりスキップしたりしながらコーンを回って戻ってくる運動をしました。...