校訓「われらともに 現在(いま)を生きる 未来をみつめ」

桃鉄で日本地理の学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6組の社会科では、桃太郎電鉄(教育版)というゲームを使って、地理の学習を進めています。
各地の名物や名所などについて、解説文やイラストを参考に情報をまとめ、一枚の大きな日本地図の完成を目指しています!

ジュニア奉仕団オリエンテーション

6/1(土)ジュニア奉仕団オリエンテーションを行いました。
今年一年、一緒に活動していく仲間、世話人さんたちと一緒にカレーをつくり、校内の除草作業をしました。いい天気の中で一生懸命除草作業をしたので、その後のカレーがとってもおいしかったです!
これからも募金活動や児童館活動など、力を合わせてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい花が来たので、環境委員が主体となって花植えボランティアを募集し、みんなで花を植えました!
たくさんの生徒が集まってくれて、全ての花を植えきることができました!
手伝ってくれたみなさん、ありがとうございました!

チームワーク

職員室での1コマです。
部活動始動・教育相談が終わってから、協力して作業しています。
助け合う姿は美しい\(^_^)/
画像1 画像1

教育実習生の授業です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今、光ヶ丘中学校には2名の教育実習生が来てくれています!
授業でも放課でも積極的に生徒と関わろうとする姿をよく見かけます。
大変なことも多いと思いますが、この経験は必ず2人の糧になります!

残り少ない時間ですが、ぜひ楽しんでくださいね!
未来の先生たち!ファイト!!

修学旅行3日目 学級別研修3組

3組は横浜へ足を伸ばして、ズーラシア、カップヌードルミュージアムでマイカップヌードルづくり、中華街での昼食と盛りだくさんの行程でした!
バスガイドさんの楽しいトークで和やかな雰囲気で、新横浜駅へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行3日目学級別1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊洲市場、千客万来で足湯→Team Labo豊洲でその後昼食。

3年生修学旅行3日目学級別2組

国立科学博物館クジラ前→上野動物園→昼食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

最終日を迎えました。
3日目の疲れもありますが、楽しむ準備は万端!
クラス別研修へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行3日目朝食

さすがに疲れと眠さがピークのようですが、今日も爽やかないい朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最終日の朝

画像1 画像1
修学旅行3日目、最終日です。
雲ひとつない快晴です。
今日はクラス別プログラム。
クラスで思い出を作ります(^_^)v

職業講話(1年生)

画像1 画像1
東海テレビの伊藤大悟アナウンサーをお呼びして、職業講話を行いました。
アナウンサーという職業を志したきっかけや、どのようなことに気をつけて仕事をしているのかなどを話していただきました。
実際に原稿を読んでみたり、実況に挑戦したりする場面もありました。

お話を通して、「働くこと」についてより深く考えることができました。
伊藤アナウンサー、ありがとうございました!

修学旅行 2日目 ディズニー

快晴の空のもと、夢の国満喫中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行2日目(ホテル出発)

2日目班別研修出発前に心暖まる行動をとってくれた子がいました。今日の天気のように気持ちも晴れる素晴らしい行動です。
画像1 画像1

3年生修学旅行2日目(朝食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます😃
昨晩ぐっすり眠れたのか、朝から元気な顔で朝食です。なかにはバイキングを4週した人も‼️

3年修学旅行 班長会

1日の最後に班長会を行いました。学年全員大きなトラブルもなく無事に1日目を終えることができたことを確認しました。今年も光中生の誇り爽やかな挨拶は健在でした。
画像1 画像1

班別研修中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ足が疲れる頃(大人だけかも)だけどまだまだ元気いっぱい!😆👍️☀️

夕食後はホテルでまったりタイム

1日の疲れを癒して明日に備えよう🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食はクラス別で「もんじゃ焼き」

自分で焼いたもんじゃ焼きは格別!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 国会見学から班別研修へ!

東京駅の人の多さに酔いながらも、日本の中枢 国会へ。
歴史を感じさせるたたずまい、荘厳な議場の雰囲気を味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3-52

TEL:(0568)79-7377
FAX:(0568)79-7385