最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:267
総数:1464423
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4年 図工

3年生を招待して、完成したコロコロガーレで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達いっぱいデー 1年6年

友達いっぱいデーで1年生と6年生が遊びました。
6年生の児童が1年生に優しく接していました。
1年生は優しい6年生が大好きです。
画像1 画像1

6月5日:1・6年生友だちいっぱいデー

6年1組、4組と1年2組、3組の様子です。
みんなで楽しくドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、たこから揚げ、杏仁豆腐でした。
今日は、教育実習の先生が、一日担任です。

6.5 教育実習(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな整理の仕方を共有した後、「条件に合う行き方」を選んでいました。
順序よく整理して答えを導きだすことができたでしょうか。論理的思考が試されます。

今回、3人の実習生が来ています。実習も3週目になり、授業の中で使う言葉をよく吟味したり、子どもたちの授業での様子をよく見て進めたりすることができるようになってきました。頑張っています。

6.5 算数

教育実習の先生が、大きな地図を映して算数の授業をしていました。
「地図を見やすく整理して、条件に合う行き方を見つけよう」という課題でした。じっくり考えて自分なりの整理の仕方でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

角の大きさについて考えました。
自分たちが作った扇を使って調べたり、説明したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 セルフディフェンス

今日は、「つみきおに」で、自分を守る方法を教えてもらいました。
ついていかない
みんないっしょに
きちんと知らせる
おおきな声を出す
にげる
しっかし守って過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

ハンドベースの作戦をチームごとに考えています。
チームキャプテン中心にいろいろ工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

いよいよ「コロコロガーレ」も完成に近づいています。
できた作品はみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検(南ルート) その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検(南ルート) その1

いい天気の中、町探検に出かけました。
自分たちの住んでいる地域には何があるか改めて発見することができました。
来週は、北ルートに出かけます。
みなさん、よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

ものの数え方の学習をしています。
今日は「How many ?」を使って友達と会話をしたり、みんなでビンゴゲームをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

分度器を使って角度を測りました。
新しい分度器で嬉しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすう

かたちをうつして絵をかいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 書写

毛筆で「日記」という文字を書きました。
前回の振り返りから、自分の課題を見つけて、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

今日も新出漢字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともだちいっぱいデーその4

体育館でしっぽ取りをしました。
みんな元気よく走りまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【席替えセレモニー】〜5年生〜

先週席替えをしました。
席替え前に、同じグループだった人へいいところや感謝を伝えるいいところカードを渡しています。照れながらもしっかりと思いを伝え、温かい雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.3 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日に集まって、みなみっこが、楽しく図書エリアを活用できるように、環境を整えたり、催しを企画したりしてくださっています。本当にありがとうございます。
6月には、写真のようにポプラディア(総合百科事典)を使った企画があるそうです。みなみっこは、ぜひ、チャレンジしてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786