最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:102
総数:1319658
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

5月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
くろロールパン 牛乳
チキンビーンズ ボロニアステーキ
ひじきの和風マリネ

1,2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は2年生からのプレゼントです。
2年生が1年生のときに育てたアサガオの種を、1年生にプレゼントしました。大切に育てて、また来年の1年生にプレゼントできるといいですね。

1,2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃんけん列車の様子です。
だんだんと長い列車ができあがっていきます。最後に先頭に残った3人に、みんなで大きな拍手をしました。

1,2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛獣狩りの様子です。
動物の名前の文字数と同じ人数でグループをつくって座ります。
みんなで声を掛け合ってグループを作りました。知らないうちに1,2年生で交流ができていました。

1,2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を体育館に招待してなかよし会を開催しました。
1年生、2年生で一緒に遊び、お友達をたくさんつくって、もっともっと学校を楽しくするための会です。
猛獣狩りゲームとじゃんけん列車をみんなで一緒に楽しみました。学年を超えてみんなでグループになって楽しんでいました。みんな最高の笑顔でした。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「アップとルーズで伝える」を学習しました。
アップとルーズを比較し、なぜ使い分けるのかなどを説明文から読み取ります。それぞれのよさに気づけたかな。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業アルバム用の写真を撮ります。
学級写真用にみんなで黒板に絵を描いています。個性的な絵がたくさんあり、これは思い出に残る学級写真になりそうですね。

1年生活 あさがおの成長

毎日お世話をしているあさがおが元気に育っています。
大きな苗を二本残してまびきをしました。
まびいた苗は家に持ち帰りました。

双葉から本葉、そしてくきが伸びてきました。
毎日水やりをして成長を見守ります。



画像1 画像1
画像2 画像2

関サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
関サービスエリアを出発しました。
予定より少し遅れています。まだまだ元気な子どもたちは、車内でビデオを見て楽しんでいます。

大滝鍾乳洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍾乳洞を探検してきました。
ひんやりと少し涼しい鍾乳洞は、どこか神秘的で不思議な感覚でした。
地底の滝の迫力に圧倒されました。

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
わかめごはん 牛乳
具だくさん汁 さわらの竜田あげ
野菜ゼリー

退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ自然園ともお別れです。
自然園の皆様に感謝の気持ちをしっかりとお伝えして、自然園をあとにしました。素晴らしい二日間を在処ございました。

2組

画像1 画像1
疲れ知らずの子どもたち。

1組

画像1 画像1
笑顔がいいね。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は活動班でお弁当を食べます。
間もなく自然園ともお別れです。名残惜しいお昼ごはんになりましたね。

3組

画像1 画像1
みんな元気です。

コケリウム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瓶の中に苔を植え、苔の世界を作ります。
自分たちで植えたい苔を探しに行き、取ってきた苔でコケリウムを作りました。小さなお庭のようでとってもすてきです。
苔の世界に興味がわきました。

焼き杉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉の板をバーナーで焼き、タワシと新聞紙でこすって艶をだします。
そこに特殊な絵の具で絵や文字をかき、オリジナル看板を作りました。
思い出に残る看板が完成しました。

食品サンプル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イチゴタルトの食品サンプルを作りました。
イチゴを本物のように仕上げるコツを聞き、生クリームのボンドの上に乗せて完成。
思わず食べてしまいそうな食品サンプルが完成しました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は和定食です。
たくさん食べて、今日も元気に活動します。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/20 里の子広場
6/22 学校公開日 引き渡し訓練
6/24 学校公開日代休日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290