最新更新日:2024/06/07
本日:count up157
昨日:188
総数:781283
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

3年生 はみがき指導

本日から給食後にはみがき指導が始まりました。
はみがきの仕方について、動画を見ながら確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

 外国語の授業の様子です。カードを使って週末のスケジュールを英語で会話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歯みがき

 今月は給食後に歯みがきタイムがあります。しっかりと歯みがきをし、きれいな歯を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、裁ほう道具を使って、手ぬいの練習を始めます。
今日は、裁ほう道具の中身を確認したり、使い方を覚えたりしました。
糸通しにも挑戦しました。通りやすいように、糸の先端を切り、集中して糸を通しました。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写では、「道」という字が始まりました。
字のバランスを考えながら、筆をていねいに動かし、集中して書くことができました。

3年生 理科

ホウセンカが大きく成長しました。葉の数や高さを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、植物と空気の関わりについて調べる実験を行いました。気体検知管を使って、酸素や二酸化炭素の割合を調べ、わかったことをノートにまとめることができました。

はらっこキッズ(6月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑くなってきましたね。
本日は、図書室で「タングラム」を行いました。

【準備】
 1 大きいサイズの折り紙に、三角形、正方形、ひし形、平行四辺形 
  計7枚がかいてあります。
 2 すべての図形に名前を書いてはさみで切ります。
 3 ジッパーに切った図形を入れます。

【タングラムスタート】
 1〜10、A〜L、アイウの 
 25枚の図形の型紙(人間、お家など)であてはめて遊びます。
 1が完成したら、達成表に〇印をつけます。
 何個達成したか!?を楽しみました。
 15個以上できた児童もいました。

 最後に6月のお誕生日会をしました。
 お誕生日メダル(折り紙)を渡してお祝いしました。

 6月13日、20日は、お休みです。
 次回は6月27日(木)で、 体育館で「うちわ遊び」をします。
 体育館シューズを忘れずに、水筒のお茶は多めにお願いします。

今日の1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと暑くなってきましたが、1年生のみんなは授業も頑張っています。
今日の5時間目の様子です。

6年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「歩む」の清書を行いました。「どっちがいい?」と友達に聞いたり、字をじっと見比べたりするなどして、取り組むことができました。

6年生 1年生と遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6時間目に1年生と一緒に遊びました。「好きな食べ物は?」「好きなキャラクターは?」などと、声をかけながら、楽しく活動することができました。

セルフディフェンス

今日は、セルフディフェンスがありました。自分の身の守り方や友達との関わり方について勉強しました。「つみきおに」覚えましたか?忘れないように覚えておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に2年生と交流会を行いました。今日までに、実行委員を中心に交流会の内容や目的について、学級で真剣に話し合っていました。他の学年との交流の時間をこれからも大切にしていきたいです。

6年生 図工「わたしの大切な風景」

毎日見てきた風景やお気に入りの場所など、
自分にとって大切な風景を切り取って描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 原っ子タイム

今週は気持ちの良い天気が続いています。
原っ子タイムに外で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学してから2ヶ月が経ちました。
1年生のみんなは勉強や当番活動を一生懸命頑張っています。
今、生活の授業ではアサガオを育てています。
これからどんなふうに育っていくか楽しみですね!

6年生 卒業アルバム 学級写真3

 卒業アルバム学級写真がありました。みんな良い笑顔で撮影することができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業アルバム 学級写真2

 卒業アルバム学級写真がありました。みんな良い笑顔で撮影することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム 学級写真1

 卒業アルバム学級写真がありました。みんな良い笑顔で撮影することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、メダカの学習をしています。
それぞれの班でお世話をしているメダカの様子やタマゴがあるかどうかを、虫めがねを使って調べました。
大切にお世話をしていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 学校公開日・引き渡し訓練
6/24 代休日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294