最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:319
総数:1879411
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

6/19 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行事に向けて、各クラス活動を行いました。学級旗や応援団など、できることを行っていきましょう。

6/19 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業人体験に向けて、活動を行いました。月曜日は、事前訪問があります。自分自身でも、きちんと確認をおこなっておきましょうね。

6/19 創GO

画像1 画像1
合唱練習を行いました。一人一人の思いが、みんなを成長させ、どんどん上達していますね。
画像2 画像2

6/19 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新着本のカバー掛けや室内の整備を行っていただきました。掲示物のなどにも是非、目を向けてくださいね。

6/19 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌のテストを行っていました。待っている間は、まとめを書いたり、次回行うリコーダーのテストに備えて練習を行っていました。

6/19 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、愛知のだいこん葉ごはん、牛乳、愛知のめぐみみそ汁、めひかり(魚)フライ、キャベツの赤じそあえ、蒲郡みかんのゼリーでした。今日は、愛知を食べる学校給食の日でした。

6/19 社会

今日は、レポート作成を行っていました。江戸時代の、最も効果があったと思われる改革を一つ選び、考えを書いていました。資料集やプリントを見返し、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ボッチャに取り組みました。初めての子も多く、チームでルールを確認しながらプレーしていました。ただ投げる以外にも戦略をたてながら、高得点を狙っていました。

6/18 QUアンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よりよい集団(クラス)をづくりや自分をみつめるためのアンケートを実施しました。

6/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚肉と生揚げの煮もの、レバー入りつくね、こまつなとコーンのいためものでした。とうもろこしは、夏野菜のイメージですが、実は穀物に分類されるそうですよ。

6/18  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよプールの授業が始まりました。初日は、あいにくの雨となってしまいましたが、いざ入ると楽しそうです。無理だけはしないようにしましょう。着替えはもちろん、スリッパの整理整頓に心がけましょう。

6/18 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食と昼食のメニューを見て、カロリーを計算し、グループで夕食のメニューを考えます。カロリーはもちろんですが、栄養バランスも考えて、楽しそうに取り組んでいました。どんな献立がでてくるのか、楽しみです。

6/18 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクリル絵の具を使い、絵画を描いています。風景を思い浮かべ、薄い色を重ねたり、工夫しながら取り組んでいました。

6/17 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳に取り組んでいました。より多くの考え方を知るために、自分からも発信していけるといいですね。

6/17 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行事に向けて、合唱や学級旗、応援団について話し合いを行っていました。名称募集もあるので、みんなのアイデアやセンス、思いを楽しみにしています。

6/17 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、たまねぎの白みそ汁、かれいの竜田揚げ、千草あえでした。家庭の味の1つであるみそ汁ですが、皆さんの家ではどんなみそ汁が出てきますか?

6/17 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト本番に向けて頑張るだけでなく、振り返りをし、日々の授業をきちんと取り組むようにしていきましょうね。

6/17 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備も大切ですが、振り返りや直しが大事です。遅れを取り戻し、受験に向けて、気を引き締め直しましょう!

6/17 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのテスト返しが始まりました。結果はもちろん大事ですが、ここからどのように学んでいけばいいのか、考えることも大切ですよ。授業の取り組み方を楽しみにしています。

6/14 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、スタミナ汁、和風ハンバーグ、ごぼうサラダでした。ごぼうを野菜として利用する、最大の生産者かつ消費者は、日本人らしいですよ。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 個人懇談会
7/25 個人懇談会
7/26 個人懇談会
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296