校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

3/16 選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の生徒会役員選挙が行われました。
教室で演説を視聴した後、タブレットにて投票を行いました。結果は後日発表されます。選挙への参加は社会をつくる大切な行動ですね。みんなでよりよい味中を創っていきましょう。

3/16 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10,11,12組で箏の発表会をしていました。「さくら」を自分でレベルを決めて演奏します。練習の成果が出ていて、みんな上手でした。先生方も頑張りました。日本の伝統に触れられるよい時間になりました。

3/16 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、のっぺい汁、ハンバーグのみぞれソース、きんぴらごぼうでした。
大根おろしは、雪に見立てて「みぞれ」とも呼ぶらしいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習、入試問題、レポート作り等に取り組んでいました。2年生進級に向けて、しっかり基礎を身に付けておきましょう。思えば、昨年の今頃は臨時休校で教室での勉強ができなくなっていました。

3/16 開花

ジュニア奉仕団が植えてくれたチューリップが咲き始めました!!
明日が開花宣言予想の桜は、まだ蕾でしたが、色づき始めましたよ。下を見れば、つくしが生えている!春は、もうそこまで来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箸袋入れ作りが始まりました。
今日は、生地を裁って、まち針で固定する作業を行っていました。

3/16 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は助動詞の学習を行っていました。
「雨が降りそうだ」「雨が降るそうだ」の違いは?などです。
自分で考え、グループ・クラスでも話し合いました。今日学習した言葉は普段に使いこなすことができているでしょうか。中には、そんな言葉使ったことがなかった、というような表現もあるかもしれません。表現の幅を広げていきましょう。
わからないままにしない学習が行えるとよいですね。

3/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、呉汁、鶏肉とじゃがいものバターしょうゆ、じゃことごまのふりかけでした。今は取り除かれる事が多いそうですが、じゃこ(しらす)を漁獲するときに、タコ、エビなどの幼生や稚魚が混入することがあるらしいですよ!

3/15 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハローワークの方、複数の高校の先生にお越しいただき、それぞれの特徴を話していただきました。生徒たちは、資料を真剣に見ながら聴いていましたが、心が動いた言葉をふりかえりとして書き留めておくとよいですね。
保護者の皆さまには、お忙しい中、ご出席いいただきありがとうございました。また、消毒や健康チェックなどの感染症対策へのご協力もありがとうございました。本日も校長から話しましたように、「進路=進学」ではなく、人生を自分で切り拓く一歩だと考え、家庭でも話題にしていただけると幸いです。

3/15 メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所属の先生方からのメッセージが掲示されていました。
どの言葉もステキですね。お互い、1年間、ありがとう。今年度は残り少しですが、よろしくね。

3/15 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが取り組んだ自由研究の優秀作品が掲示されていました。思わず「なるほど〜」と感嘆の声が出てしまうほどのクオリティです。日頃から様々なことに目を向け、数学的に考えてみると、楽しそうですね。

3/15 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスのみんなで協力して、年表作りをしていました。戦国時代から第一次世界大戦の終了までです。自分の担当箇所を教科書で確認しながら、重要ポイントをタブレットで記入していきます。タブレットに保存できるので、みんなで共有することができます。また、自分なりに付け加えをしたり、3年生になってからも復習のためにすぐに見ることができたりと、学習の可能性が広がるのではないでしょうか。
ぜひ、納得できる年表にしてください。

3/15 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「疑問詞(5W1H)を使って質問してみよう」 
相手の目を見て、会話ができるようになってきました。ALTのエリカ先生からの質問にもきちんと答えていました。自分の順番を待っている間は、静かに1年のふり返りをすることができていました。

3/14 野球部

 全日本少年(中学)軟式野球小牧・豊山支部予選大会に出場しました。岩崎中学校と対戦しました。7−6で勝ち進みました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 PTA全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
緊急事態宣言を受け、延期になっていたPTA全委員会を実施いたしました。本日は最後として、令和2年度のPTA活動をふりかえりました。コロナ禍であっても、できることをなんとかやろうと、どの部でも方法を工夫し感染症対策をとって行ってくださいました。本当に感謝しております。ありがとうございました。
人と人との繋がりを大切にする味岡中を目指して、今後もご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

第1回味岡将棋名人戦

画像1 画像1
今年度はコロナ禍のため、囲碁将棋の大会の多くも中止になりました。
そこで、部内大会『第1回味岡将棋名人戦』を行いました。

2月から始まったトーナメントが今日で決着。みんなが正々堂々と戦い、棋力を高めることができました。
写真は表彰式後の記念撮影、とてもよい表情をしています。

3/12 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度最後の生徒議会を行いました。
級長と各委員長からふり返りが発表され、みんな真剣な表情で、その内容を聴いていました。2年生、意見も態度もしっかりしてきましたね。参加していた先生たちからそんな感想がたくさん寄せられています。4月からの新生徒会も楽しみです。
議会のみなさん、お疲れさまでした。味中のために頑張ってくれてありがとう。

3/12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、小型ロールパン、牛乳、ツナトマトスパゲッティ、ミートボール、ナタデココフルーツでした。
ナタデココは、ココナッツ果汁を発酵させたフィリピン発祥の伝統食品だそうです。
今日も、感謝の心で「ごちそうさま!」
土日も「早寝、早起き、朝ご飯」に心がけてください。

3/12 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の伝統音楽に親しみ、そのよさを味わおう!
箏の演奏をしましたが、演奏したり、歴史を学んだり、鑑賞したりして、そのよさをどのように考えましたか? それは、どのようなイメージですか?
音楽と土地の風土、歴史などとは深くつながりがあります。気になる国の伝統音楽について調べてみましょう。

3/12 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区近隣のハザードマップを見て、読み取れる事を話し合っていました。地震や水害が起こった時にどのようなことが想定されるのか、家でも話題にできるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 生徒会役員選挙(6限)
3/18 公立発表 セルフディフェンス講座(PM 1年)
3/19 小学校卒業式 定時後期出願
3/20 春分の日
3/21 家庭の日
3/22 通信後期出願
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296