校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

3/30 春

今年は開花が早かった桜ですが、本校の桜はまだつぼみもたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も熱心に部活動をしていました。卓球部は次の試合に向けて基礎・基本をがんばっています。
サッカー部は、卒業した3年生vs1・2年生の交流試合でした。3年生チームには先生も入って一緒に戦っていました。顧問の先生の背中を見て育ってきた3年生、きっと自分の進んだ道で輝く存在になってくれることでしょう。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は天気がよいといいですね。

3/25 部活動

午前中は雨が降り始めるまでなんとか外でも活動ができました。
どの部活もここ最近は平日にあまり活動ができずに来たので、嬉しそうに身体を動かしていました。
ソフトボール部は卒業生に来てもらって試合をしていたようです。
明日からも頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの思い出を手に、胸にもち、下校していきました。課題、部活、自分の趣味など、充実した春休みを過ごしてくださいね。また、4月に元気に会えるのを楽しみにしています。

令和2年度は臨時休校に始まり、感染症拡散防止のためにこれまでの学校生活が一変しました。学校は人と人とが関わって、学力だけでなく人間性も培っていくところです。その関わりに対して、一番の配慮が必要となりました。しかし、生徒たちも先生も一生懸命に悩み工夫して授業、行事などを一つ一つつくっていき、なんとかこの一年を笑顔で終えることができました。協力し支えてくださったご家庭、地域の皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
臨時休校明けの生徒たちの不安そうな表情と比べ、今日の晴れやかな笑顔が本当にありがたいと思えます。
今後、急速にコロナ禍の現状がよくなるとは予測できません。そんな時代を子どもたちが強く生きていくために、私たち大人も強力にタッグを組んでいきたいと思います。どうか変わらずご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。

3/24 学活

画像1 画像1
通知表をもらいながら担任の先生と最後の面談をしました。
思い出がたくさん詰まったクラス。楽しいこと、嬉しいこともあり、辛いこと、悲しいこともありました。今日はクラスメイトとの別れに涙する生徒もいました。
画像2 画像2

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式、表彰式、生徒会役員任命式を、密を避けるため、2部制で行いました。
修了式では、校長先生より、小さなことへの「心掛け」を積み重ねることが大切という話がありました。
それぞれ学年が上がり、自信をつけたみなさんに、4月に会えることを楽しみにしています。

3/23 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は教室でお楽しみ会を行っていました。
笑顔がたくさん見られました。
このクラスで過ごすのも明日が最後。4月から学級はかわりますが、一年間をともに過ごした仲間であることに変わりはありません。

3/23 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は体育館で学年集会を行いました。学年生徒会が、寸劇でみんなの成長を発表してくれました。心が変わると態度、行動、習慣に変化します。4月、よい1年のスタートが切れるように、春休み過ごしましょう。

3/23 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指の動きが滑らかになってきましたので、ちょっと見ただけですが、様になってきました。いくつかの奏法を身に付けて、よりキレイな音色を奏でていました。「継続は力なり」ですね。
演奏はうまくなりましたが、正座の姿勢を保ち続けるのには、かなり苦労していたようです。

3/23 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マークを作ろう!
シンプルでわかりやすいイラストを考えて、描いていました。
でき上がりが楽しみです。

3/23 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、カレーライス、チキンナゲット、チーズサラダ、グレープゼリーでした。今年度、最後の給食も美味しかったですね。これからも、食に関わっている、すべての人に感謝して、食事を摂りましょうね。

3/23 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を利用して、サッカー部、科学部、吹奏楽部、野球部の表彰を行いました。
「はい!」と、さわやかな声で返事ができていました。
すべての部活動の活躍を、今後も期待し応援しています。

3/22 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会を行いました。各クラスのふり返りの後、学年生徒会によるショートコントで盛り上がりました。「先生あるある」や「珍解答」、どれもおもしろかったです。
約10ヶ月間の令和2年度。自分のどんなところ、クラスのどんなところ、学年のどんなところが成長しましたか?いくつか言えることを期待しています。
学年主任の先生から、親や家族に支えられていることを自覚し、社会から求められる人になって欲しいという願いを聞きました。来年度も期待しています。

3/22 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豆乳なべ、三色そぼろ、ココア牛乳のもとでした。今日ももちろん完食です。
一年生も、早く上手に配膳ができるようになりました。

3/22 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントと、ビンゴゲームで用語の復習をしていました。その後には、問題作りにもチャレンジしていました。一年間でとても多くの知識を学びました。自分の知識として定着させていきましょう。

3/22 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなものやことをテーマに英語でスピーチをしていました。
前を見ながら、しっかりと話すことができていました。英語で日常会話ができるようになりたいですね。憧れます!!

3/22 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味岡中学校の予餞会で代々歌われてきた合唱曲「心の中にきらめいて」。
曲の特徴を確認して、パートごとに歌いました。マスクをしていますし、全力で声を出すことはできない中ですが、なんとか覚えながら歌っていました。

3/19 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育分野の学習です。
グループごとに開発したおもちゃのプレゼンテーションをしていました。タブレットを使ってこれまでより進化したプレゼンテーションになったのではないでしょうか。
積極的に質疑応答をし、作り手の考えや思いが伝わっているようでした。商品化できそうな面白いアイデアもたくさんありましたよ。

3/19 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の確認プリントをやっています。
表の基本問題ができた人は、裏の入試問題に取り組んでいました。
小学校のときと比べてどうでしたか?計算の解き方そのものは、文字式や方程式を使うことで簡単になった人も多いのではないでしょうか。しかし、文字式や方程式の意味がわかっていないと、2年生、3年生とさらに難易度が上がったときに苦労するかもしれません。進級するまでにしっかり復習しておきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296