校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

5/28 給食

今日のメニューは、サンドイッチバンズパン、牛乳、キャロットクリームポタージュ、えびカツ(一食用とんかつソース)、野菜ソテーでした。
日本ではスープ類のうち、とろみのついたものはポタージュ、澄んだものはコンソメと呼んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は解剖。やり方を確認したら、グループごとに開始です。写真撮影など、タブレットを上手に活用しながら学習していました。

5/28 朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ毎朝、本部と学年生徒会のメンバーが活動を行っています。みんなが協力できる、一緒にできることってたくさんあると思います。感謝を行動で表していけるとよいですね。

5/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、ラビオリスープ、ドライカレー、型抜きチーズでした。
型抜きチーズは、それぞれキャラクターが違っていることに気付きましたか?あなたが食べたのは、何のキャラクターのチーズでしたか?ちなみに教頭先生は、ライオンでした。

5/27 全国学力・学習状況調査(3年)

国語、数学の調査と生徒質問紙に取り組みました。全国の公立中学校で、同じ日に、同じ調査に取り組んでいます。難問がたくさんありましたね。普段の学習から、あきらめず筋道を立てて論理的に考えていくことができるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 数学

連立方程式の学習に取り組んでいます。
問題を解くため、グループで考えを出し合っていました。今日は、表を使って答えを導いていましたが、今後、式を使って考えられるようになるはずです。数学的思考を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 皆既月食

画像1 画像1
今日は、24年ぶりの皆既月食です。みなさんにとっては初めての経験になりますね。天気が良ければ見られますが・・・。夜空を見上げてみて下さいね。さて、クイズの答えは・・・理科の先生に聞いてみましょう。

5/26 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は委員会優先の時間があり、行事や日々の活動などについて話し合ったり、活動をしたりしていました。4月5月の味中の様子はどうだったでしょうか?委員会としてよりよくするためにできることが見つかりましたか?
反省を次に繋げて、よりよい味中を創っていきましょう。

5/26 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ふきとたけのこのごはん、牛乳、かきたま汁、あじフリッター、野菜ゼリーでした。
給食の配膳が、丁寧かつスピーディに行われるようになってきました。
あるクラスでは、まだまだ改善できる!とみんなで考えた取り組みが始まっていました。

5/26 体育

3年生男子は卓球に取り組んでいます。
今日は1分勝負の入れ替え戦を行っていました。頂点を目指して、どの卓球台でも白熱した試合が展開されていました。卓球の技術や戦術のことなら、校長先生に質問するとよいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 国語

聞き取りテストを行って、前回学習した内容の確認をグループで行っていました。「なんでこう思うの?」自分の意見と仲間の意見との違いから多くのことを学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 部活動

画像1 画像1
コロナ禍で休日の部活動は休止していますが、その分、平日の部活動に真剣に取り組んでいます。1年生は少し部活動に慣れてきたでしょうか。2年生は「先輩」という自分の立場に慣れてきたでしょうか。3年生、少ない練習時間でも集中して実力とチーム力を上げていってください。

5/25 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、ウインナーと野菜のスープと照り焼きハンバーグとフレンチサラダでした。
フレンチドレッシングは、アメリカで生まれたらしいですよ。気になることを調べると意外な事実が分かったりしておもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、復習問題にチャレンジしました。
数ヶ月後に臨むことになる、入社試験や入学試験では、中1、2年で習った内容も出題されます。今日のこの時間は、自分の興味関心の高い分野の問題を選び、楽しみながら学習に取り組んでいました。

5/25 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語は接続詞の単元に取り組んでいます。
教科書の本文を用いて、生徒同士で学習内容を確認しました。本文のポイントを学んだのち、ペアスピーキングに取り組みました。教科書に載っている会話文は、日常生活で使える表現ばかりです。日本語を使いこなすのと同じように英会話もできるようにしたいですね。

5/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、小松菜としめじの炒めものでした。
麻婆は中国語では、マーポー(MAPO)と発音するらしいですよ。
感染症対策はどの学年もしっかり定着しています。

5/24 音楽

10,11,12組は、今日から和太鼓の授業が始まりました。毎年、転輪太鼓の方をお招きして教えていただいています。
昨年度の発表会以来、久しぶりでしたので、今日はフォームを意識して練習に取り組んでいました。今年も発表会に向けて頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 理科

「酸性の水溶液にマグネシウムを入れるとどうなるか説明しよう」
今までの授業で獲得した知識を出し合い、水素が発生することをモデルを使って確認していました。授業は繋がっていくものです。どんどん知識を更新しましょう。次回の予習もしておけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10M競争に取り組んでいます。
今日から競争種目にハードルが追加されました。
走って、跳んで、みんな必死でした。
熱中症予防に、こまめな休憩、水分補給を忘れないようにしましょう。日よけのキャップもかぶるとよいですね。もちろん、登下校でもキャップをかぶることを推奨しています。

5/21 下校

一斉下校でした。
密を避けるため、時間差をつけて下校させています。最近、顔を見てあいさつする生徒が増えてきたなと思います。

例年より早く梅雨に入りましたね。大雨の心配な季節です。4月9日にお渡しした「緊急時の保護者引き渡しについて」という文書を配布文書にアップしましたので、緊急時のために確認しておいてください。
 ↓↓
緊急時の保護者引き取りについて

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 教育実習開始
6/1 2年学年行事(PM)
6/2 1年学年行事(PM) 修学旅行<延期> 
6/3 2年学年行事(PM) 修学旅行<延期> 
6/4 修学旅行<延期>
6/5 ジュニア育成日<中止> 青少年健全育成会議<中止>
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296