最新更新日:2024/05/16
本日:count up8
昨日:210
総数:1862970
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豆腐とわかめのみそ汁、いわしのかば焼き、おとしこしの煮物、節分豆でした。
節分の日は、災難をはらい、福を祈って豆をまく風習がありますよね。
皆さんは今日、日本国内で「豆をまく人」「恵方巻きを食べる人」どちらが多いと思いますか。ちなみに私はどちらもやります。世界中の福を祈って豆をまきましょう。

2/3 私立高校・専修学校 一般入試3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この3日間、それぞれの場所で、ベストを尽くしましたか? 
この先、次のターニングポイントが訪れることでしょう。ベストを尽くすために体にも心にもエネルギーを蓄えておきましょう。

2/2 テスト週間

画像1 画像1
昨日から1,2年生はテスト週間に入り、昼放課にも勉強に励む姿がありました。さすが味中生ですね。
今日もタブレット端末を家に忘れてしまった生徒がちらほらいました。「毎日持ち帰る」「毎日持ってくる」が合い言葉ですよ。また、100%充電も忘れないでください。
画像2 画像2

2/2 創GO(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会に向けての活動です。すべてのクラスが、先輩たちに感謝の気持ちとエールを届けようと工夫しています。
3年生は、楽しみにしていてください。

2/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、中華コーンスープ、ビビンバ、いよかん、型抜きチーズでした。
「いよかん」は、日本列島の在来種の柑橘のようです。甘みたっぷりでしたね。

2/2 私立高校・専修学校一般入試 2日目

私立一般入試2日目でした。
少人数しかいない教室では、入試問題などに取り組んでいました。下校前には、自主的に掃除をする姿がありました。職員室前の廊下も掃除をしてくれていたのですが、本当に静かにやっていました。それは目で見なければ気がつかないほどの静かさでした。気をつかってくれてありがとう。後輩たちは、ずっと覚えているはずです。先輩たちの姿を。

明日は3日目です。明日も頑張ってね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 社会

基本プリントに取り組みました。
問題を解き、答えを書くだけでなく、答えに関連したことを書き込むことで、知識が深まります。さらに、複数の視点から答えを考えると、無限に書き込むことができるはずです。味中生の今後の学び、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 タブレット端末

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末とアダプターの自宅への持ち帰りが今週から始まりました。
「借りている物なので丁寧に扱うこと」「ルールを守って使うこと」

また、毎日家で100%充電をしてきてください。今日は充電をし忘れていた人がいましたが、充電できていないと授業で使うことができませんので、お忘れなく。

2/1 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会に向けた活動です。味中生みんなが心を込めて準備を進めていますよ。
教科の授業のときとは違う表情が見られますね。

2/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉豆腐、さばのカレー焼き、ほうれんそうのごまあえでした。温かい給食が寒い季節にとてもうれしいですね。
「さば」は、青魚の代表と言われるほど、栄養価が抜群に高いそうです。カレー味は、初めて食べましたが、美味しかったです。家でも作ってみようかな。
3年生は、今日から3日間は給食なしで下校です。

2/1 私立高校・専修学校一般入試1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス、10数人の生徒が上級学校で入試に挑みました。
今日から3日間は、教室が寂しいですね。それぞれの場所で、自分が今できることに精一杯取り組みましょう。
明日の受験も頑張ってください!!

2/1 朝の時間(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学コンクールで満点にチャレンジ!
10分間、集中して取り組みました。一次関数、確率、連立方程式、図形と2年生一年間分の内容でした。練習問題にもたくさん取り組んできましたが、手応えはどうでしたか。

1/31 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教室で保健の授業でした。
心のはたらきと発達の仕方がテーマで、人と人とのかかわりや社会性について考えました。自分は発達段階のどの位置にいるのかな?客観的に考えてみよう。

1/31 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会に向けて、各クラスで活動を行っていました。
担任の先生も何やら頑張るようですね。何をするのかは、聞いても教えてもらえませんでした。当日のお楽しみです。

1/31 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、呉汁、鶏肉のマリアナソース、かつおふりかけでした。
マリアナは、イタリア語の「マリアーナ(船乗りの)」がなまった言葉で、イタリアの船乗りたちがよく食べる味付けらしいですよ。

1/31 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあては、「自分の好みや要望を伝えながら、電話で要件を伝えられるようになろう!」でした。
教科書の本文を読んだり、ペアで会話文を作成したりしていました。様々な場面設定があり、楽しそうに取り組んでいました。初任の先生の研究授業でしたので、多くの先生が見に来ていましたが、緊張することなく、普段と変わらず、仲良く取り組んでいました。先生たちも、よりよい授業にするために学び合っています。

1/28 学活

画像1 画像1
予餞会に向けた活動です。先輩に思いを伝えるため、みんな一生懸命考えています。このような日常すべてが成長の場ですね。
画像2 画像2

1/28 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日に行われた青少年健全育成会の報告を、お昼の放送で行いました。日頃から学校で取り組んでいる「あいさつ」は、地域の方との繋がりにも貢献しているのですね。また、日頃からみんなを見守ってくれている「地域」に対して、自分は何ができるか、みんなで考えてみましょう。

1/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、あいちの米粉入りパン、牛乳、米粉のれんこん入りカレー、焼きメンチカツ、ツナサラダでした。
「地産地消」に、給食だけでなく、家庭や地域でも取り組めるとよいですね。「焼きメンチカツ」は、ゴージャスな味だったと思ったのは、わたしだけでしょうか。

1/28 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公立高校入試に向けて、「秘伝の心得」を伝授してもらいました。
実際に、時間を計って問題を解いてみると、慌てなければ、見直しをする時間も設けられることを体感しました。頑張る味中生、みんなで応援しています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 同窓会入会式(朝)
3/3 卒業証書授与式(保護者1名) 学年休業日(1,2年)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296