校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/16 創GO

画像1 画像1
ものづくりをしていました。
どのクラスも和やかな雰囲気でした。
このクラスで過ごせるのも残りわずかになってしまいましたね。
画像2 画像2

2/16 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、白玉うどん、、牛乳、野菜あんかけ、ちくわの磯辺揚げ、コーンポテトでした。「ちくわ」は、切り口が竹の輪に似ているから、漢字で表すと「竹輪」となるそうです。なるほど!!「半片」「西瓜」「雲丹」などは、読めますか。答えを調べたら、家の人に出題してみてください。

2/16 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまな資料を、その目的に応じて、平均値・中央値・最頻値を使い分ける課題に取り組みました。どんなときに使用できるかわかりましたか?
しっかり理解して、普段の生活に生かしていけるとよいですね。

2/16 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い期間の鎖国状態から開国した日本。そこで何が起きたのか、1枚の絵から読み取ったことを各自で見つけ、そこから学び合いました。少しのことでよいのです。自分が思いついたことを声に出してみましょう。みんなでそれを共有し、みんなの考えを繋げていくのです。教科書や資料集に書いてる文章を読むのではなく、自分の言葉を使って話してみてください。みんなが支えてくれますよ、味中生ですからね。

2/15 道徳

義務教育最後の道徳の授業です。
それぞれの担任がもっとも伝えたいこと、もっとも考えてほしいことをテーマにしていました。担任の先生たちが、「仲間」「思い出」「愛」など、卒業する子たちのために心を込めて授業デザインを考えていました。味岡中の思い出の一つとして忘れないでいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、ハンバーグのケチャップソース、ひじきのいため煮、アーモンド小魚でした。
「ケチャップ」と言えば、日本やアメリカではトマトケチャップが一般的だと思います。しかし、イギリスでは違うソースを表す言葉になるようです。どのような味なのか、気になった人はインターネットで検索してみましょう。

2/15 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム対抗形式で、英語ゲームを楽しみました。単語の早書き競争や、担任の似顔絵&好きなところ書き、クイズなどで盛り上がっていました。ALTの先生の授業も今日が最後で、代表の生徒がお礼の言葉を英語で述べていました。ALTの先生がとても喜んでいましたよ。

2/15 体育

球技に取り組んでいます。7クラス中、3クラスは、卓球にチャレンジしています。授業のはじめはみんなで協力して台の設置から!授業では、どのようにしたらラリーを続けることができるのか話し合い、試していました。ラリーの最高記録を更新していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルな地質図を見ながら日本がどのようにできたのかを考えました。
これまでの既習知識を使って考える、総合的なジャンプ課題でした。理科的な視点から考えられたかな。
また、分かったこと、読み取ったことの話し合いで終わらず、考察したことを自分の言葉で表現していこう。自分の言葉で伝えることが「得意!」と自信をもって言える人は少ないかもしれません。この力は鍛えることで上がりますよ。逃げずに鍛えていきましょう。

2/14 三寒四温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本では、季節の変わり目で、日々の気温や体感の変化が大きい頃を表す四字熟語ですね。ちなみに、「三寒四温」読めますよね。

明日からも感染対策を継続しつつ、体調管理に努めましょう。

2/14 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、わかめの中華あえでした。春巻きなどの「点心」類は、「空腹(空心)に少食を与える(点ずる)」を語源としていて、一口で食べられる軽食を意味するらしいです。身近な中華料理の一つと言えますよね。あなたは、どの点心が好きですか?

2/14 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の中にある「技術」を調べています。
自分の考えた「技術」を発表するプレゼンを作成しています。
自動運転やAIなど、自分が選んだ技術について、じっくり調べました。発表会は、最後の授業の時間になるのかな。

2/14 テスト返し

学年最後の今回のテスト。どのくらい向き合うことができましたか。
にっこり笑顔が見られると、先生たちも嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点数がすべてではありませんが、自分の取り組みをふり返るきっかけにしてください。4月からの新年度に向けて、2月と3月の学習がポイントになりますからね。

2/10 EMS委員会

毎月恒例のリサイクルの集計をしました。
ご家庭のみなさん、ご協力ありがとうございました。
また、昇降口に結果を掲示していきます。これまでもずっと続けてきた取り組みやすいSDGsの1つですね。
3月もご協力よろしくお願いします。
味中EMS委員会では、牛乳パックとペットキャップを集めています。
画像1 画像1

2/10 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生だけの活動でした。
常時活動の確認と来年度に向けての話し合いを行っていました。4月の進級に向けて、着々と準備が進んでいますね。
3年生学年生徒会は、卒業に向けて着々と準備中です。こうして話し合っている時間も大切な思い出ですね。

2/10 卒業に向けて

画像1 画像1
卒業式の練習などに取り組みました。
先生たちが自分の中学校の校歌を大人になってからも覚えていること、驚いた人も多くいたことでしょう。みなさんもきっと数十年後に歌えるはずですよ、味岡中の校歌。
画像2 画像2

2/10 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、チキンカレーライス、イカナゲット、ごぼうサラダでした。今週2回目の給食もおいしかったですね。「ごぼうサラダ」は、聞き慣れないメニューでしたが、甘くて美味しかったです。ほどよいシャキシャキ感よかったです! 献立を考えてくれている栄養教諭さん、ぜひ定番メニューにしてください!

2/10 学年末テスト 3日目

最終日は、理科と数学のテストでした。
最後のチャイムが鳴った後の、ほっとした顔!!
明日からの3連休でのんびり過ごす人が多いと思います。
感染症の予防には十分気をつけてください。マスク・手洗い・消毒をする、密を避ける、という基本を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 学年末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会と理科のテストです。これで、今年度の定期テストは終わりました。テストの結果に気持ちが奪われがちですが、自分の取り組みを見つめ直すことを忘れないでください。どのように取り組んだのか、その過程が大切です。よく「次に生かす」と言いますが、それは具体的に何をすることでしょう。がんばる内容を決めていきましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 宿泊行事事前検診(PM 1年)
3/11 生徒議会
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296