最新更新日:2024/05/16
本日:count up58
昨日:210
総数:1863020
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/18 授業を見せ合おう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも学び合っています。自分の授業の時間ではないときに、他の先生の授業の進め方や生徒たちの姿を見て、自分の授業に生かす取り組みをしています。22日(火)までが取り組み期間です。

2/18 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループのみんなで調べた、「気になる技術」のプレゼンです。さすが3年生。堂々と発表することができました。

2/17 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箏の演奏に取り組んでいます。
中には、難しい技法をマスターできそうな生徒もいるようです。楽器は、材質や形を理解して、基本の奏法を守って演奏することが大切です。箏のよさを生かして、素敵な音色を奏でてください。姿勢のよい人を探して見習ってみてください。

2/17 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題は、「小牧市を紹介しよう」です。
今まで学習してきた表現を思い出しながら、文章を作っていきます。
面積を説明する文章だけでも6パターン作れるそうです。素晴らしいです。伝えたいことを英語で表現できるように、主体的に学習して、コミュニケーションの幅を広げていこう。

2/17 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、みそおでん、さわらのみぞれソース、もやしの赤しそあえでした。
「みそおでん」は愛知県のソウルフードの一つ。甘辛い赤みその味が白飯にぴったりですね。ところで、「おでん」に入っている食材のことを「具」や「種(たね)」と言いますね。みなさんが好きな種は、何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩画の学習です。
重ねて描く技法(レイヤーアート)を使って、りんごと瓶に色づけしていきます。
どのような作品が完成するのか、とても楽しみです。1年生の皆さん、作品をぜひホームページでも紹介させてください!

2/16 創GO

画像1 画像1
ものづくりをしていました。
どのクラスも和やかな雰囲気でした。
このクラスで過ごせるのも残りわずかになってしまいましたね。
画像2 画像2

2/16 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、白玉うどん、、牛乳、野菜あんかけ、ちくわの磯辺揚げ、コーンポテトでした。「ちくわ」は、切り口が竹の輪に似ているから、漢字で表すと「竹輪」となるそうです。なるほど!!「半片」「西瓜」「雲丹」などは、読めますか。答えを調べたら、家の人に出題してみてください。

2/16 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまな資料を、その目的に応じて、平均値・中央値・最頻値を使い分ける課題に取り組みました。どんなときに使用できるかわかりましたか?
しっかり理解して、普段の生活に生かしていけるとよいですね。

2/16 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い期間の鎖国状態から開国した日本。そこで何が起きたのか、1枚の絵から読み取ったことを各自で見つけ、そこから学び合いました。少しのことでよいのです。自分が思いついたことを声に出してみましょう。みんなでそれを共有し、みんなの考えを繋げていくのです。教科書や資料集に書いてる文章を読むのではなく、自分の言葉を使って話してみてください。みんなが支えてくれますよ、味中生ですからね。

2/15 道徳

義務教育最後の道徳の授業です。
それぞれの担任がもっとも伝えたいこと、もっとも考えてほしいことをテーマにしていました。担任の先生たちが、「仲間」「思い出」「愛」など、卒業する子たちのために心を込めて授業デザインを考えていました。味岡中の思い出の一つとして忘れないでいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、ハンバーグのケチャップソース、ひじきのいため煮、アーモンド小魚でした。
「ケチャップ」と言えば、日本やアメリカではトマトケチャップが一般的だと思います。しかし、イギリスでは違うソースを表す言葉になるようです。どのような味なのか、気になった人はインターネットで検索してみましょう。

2/15 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム対抗形式で、英語ゲームを楽しみました。単語の早書き競争や、担任の似顔絵&好きなところ書き、クイズなどで盛り上がっていました。ALTの先生の授業も今日が最後で、代表の生徒がお礼の言葉を英語で述べていました。ALTの先生がとても喜んでいましたよ。

2/15 体育

球技に取り組んでいます。7クラス中、3クラスは、卓球にチャレンジしています。授業のはじめはみんなで協力して台の設置から!授業では、どのようにしたらラリーを続けることができるのか話し合い、試していました。ラリーの最高記録を更新していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルな地質図を見ながら日本がどのようにできたのかを考えました。
これまでの既習知識を使って考える、総合的なジャンプ課題でした。理科的な視点から考えられたかな。
また、分かったこと、読み取ったことの話し合いで終わらず、考察したことを自分の言葉で表現していこう。自分の言葉で伝えることが「得意!」と自信をもって言える人は少ないかもしれません。この力は鍛えることで上がりますよ。逃げずに鍛えていきましょう。

2/14 三寒四温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本では、季節の変わり目で、日々の気温や体感の変化が大きい頃を表す四字熟語ですね。ちなみに、「三寒四温」読めますよね。

明日からも感染対策を継続しつつ、体調管理に努めましょう。

2/14 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、わかめの中華あえでした。春巻きなどの「点心」類は、「空腹(空心)に少食を与える(点ずる)」を語源としていて、一口で食べられる軽食を意味するらしいです。身近な中華料理の一つと言えますよね。あなたは、どの点心が好きですか?

2/14 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の中にある「技術」を調べています。
自分の考えた「技術」を発表するプレゼンを作成しています。
自動運転やAIなど、自分が選んだ技術について、じっくり調べました。発表会は、最後の授業の時間になるのかな。

2/14 テスト返し

学年最後の今回のテスト。どのくらい向き合うことができましたか。
にっこり笑顔が見られると、先生たちも嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点数がすべてではありませんが、自分の取り組みをふり返るきっかけにしてください。4月からの新年度に向けて、2月と3月の学習がポイントになりますからね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 進路説明会(PM 2年保護者希望制)
3/15 生徒会役員選挙(6限)
3/18 公立高校全日制合格者登校(PM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296