最新更新日:2024/05/16
本日:count up26
昨日:210
総数:1862988
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

6/9 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,3年生はテスト勉強を行いました。短い時間ですが、集中して取り組んでいました。また、2年生は、数学コンクールを行いました。目指せ満点合格!

6/8 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から担任と相談時間が始まりました。
学校生活はどうですか?何か困っていることはないですか?抱え込まずに、話しやすい家族や先生に相談していきましょう。

6/8 理科

前時まで化学変化とイオンについて学習してきました。今日は、学習したことを各自でプリントに整理していました。しっかり整理することで学んだことが定着度が上がります。テスト対策ではあとは練習問題に取り組むことですよね。ゆとりがあれば、イオンが日常生活にどう生かされているか、人間の生活のどういうところに関わっているかに興味をもって調べると楽しく勉強できそうです。(3年学年主任より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、筑前煮、厚焼きたまご、茎わかめのあえものでした。皆さんは卵焼きをふわっふわに仕上げる裏技があるのを知っていますか?マヨネーズを加えるだけらしいので、ぜひ一度家で試してみて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のフロアです。
学年生徒会の呼びかけで、テスト勉強をする姿が多く見られました。
明日の朝は、数学コンクールもありますね。合格目指して頑張りましょう!
先生たちも応援していますよ。

6/8 音楽

教育実習の先生の授業で、「夏の日の思い出」を学習していました。
情景を思い浮かべる?どんな情景なんだろう?歌詞からわかることは?
また、言葉を大切に歌うために、朗読も取り入れて学んでいました。グループで話し合い、タブレットに録音したものを聴いたりして、どのように歌えばよいのか試行錯誤していました。実習生の先生とともに学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入る前の最後の部活動でした。暑い中でしたが、元気に活動していました。明日から10日間ほど、お休みになります。運動部に所属している人は、身体がなまらないように、テスト勉強の合間に家でもやれることにチャレンジできるといいですね。ちなみに、筋力トレーニングは、毎日取り組むよりも、一日おきの方が効果が高いそうですよ。

6/7 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、複数の委員会の企画が議事でした。今年度の生徒会活動方針は「進(進んで)」です。一つ一つの企画を通して、自分がさらに進んで行動できるようにしたいですね。提案について意見を求められたときに、3年生の一人が「自分はこう関われる」という前向きな発言をしました。このような意見が出ると、実のある話し合いになりますね。
最後に「1学期の折り返しにあたって、自分をふり返ってみよう」と特活担当の先生からの話がありました。
議会に参加していない人たちも、明日は各学級で議会報告を聞いて、今日の議会の雰囲気を感じてください。そして進んで協力していきましょう。

6/7 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、新玉ねぎのみそ汁、いわしの梅煮、ごぼうのサクサク揚げでした。
ごぼうのサクサク揚げは応募献立を参考に作られたそうです。今後、献立募集があったら、あなたの家庭の名物メニューを書いてみてくださいね。

6/7 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧にお願いするときや、尋ねるときにどう言うか?
プリントの大切な部分にラインを引いて確認したり、先生の説明を真剣に聞いたりして、知識として身に付けていました。知識として知るだけではなく、話す、書く、読むができるように復習しよう。

6/7 数学

グループで正と負の計算問題を解いていました。
答えを求めることはすんなりできたようですが、なぜそのような求め方になるのかの説明をすることに悩んでいました。論理的に書いたり話したりすることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「コンセンサス=合意形成」をめあてにGWT(グループワークトレーニング)を行っていました。自分の主張ができましたか?仲間の意見をしっかり聴くことができましたか?主張することも大事ですし譲ることも大事です。納得いくまで話し合って、グループで意見をまとめていました。

6/4 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は食品ロスについて考えました。
本来食べられるのに捨てられてしまう食品を、自分ならどうするか考え、話し合いました。日本の食品ロスは大きな社会問題の1つです。この問題を解消するために自分のできることがだれにもあるのではないでしょうか。自分ができること、家族と一緒にできることに一つでも取り組んでみましょう。

6/4 給食

今日のメニューは、ロールパン、牛乳、具だくさんコンソメスープ、米粉のコロッケ、骨太サラダでした。
骨を丈夫にするためには、カルシウムだけでなく、ビタミンD、タンパク質、ミネラルもしっかり摂りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 国語

説明文の学習をしていました。
今日のテーマは「筆者の主張と論理の展開を捉え、評価しよう」。
展開の捉えをグループで確認しあい、個々に評価を書いていました。他者に伝わりやすい文章を書くのは難しいですが、頑張って書き進めていました。筋道が通っているかどうか、何度も自分で読み直すとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 理科

銅の酸化・還元の実験を行っていました。
まとめの時間には、積極的に話し合っていました。わかったこと、自分の考えたことをしっかり発言できるとよいですね。
画像1 画像1

6/4 体育

あいにくの雨。外で思いっきり体を動かしたかったですね。
今日は、期末テストに向けて、保健の学習を行いました。疲労を感じた時に、皆さんはどのように回復させていますか?疲れたな〜と感じる前にしっかり身体を休めることをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年行事2日目でした。今日は体育館で学級発表会です。各クラス、練習の成果を発揮(?)して、笑いも起きる楽しい時間となりました。楽しい時間になったのは、企画してくれた学年生徒会と協力できた皆さんの力、そして支えてくれる先生たちのおかげです。一つ一つのことをやり遂げる経験を通して、クラスも学年も自分も今より成長していこう。

6/3 学び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の国際教室前には、理科のレポートが掲示されています。見に行ったかな?
人に分かりやすく説明することで、自分の理解が深まります。また、他の人のレポートから、文字やイラストの使い方も学べますね。今後のレポート作りの参考にしてみてください。

6/3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉じゃが、さわらの照り焼き、きゅうりの塩こんぶあえでした。
きゅうりは、日本では、昭和初期から本格的に栽培が盛んになったそうですよ。きゅうりを使ったメニューで、皆さんは何が好きですか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296