最新更新日:2024/05/08
本日:count up40
昨日:279
総数:1855959
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

9/30 給食

今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、とびうおバーグ、コーンサラダでした。
とびうおは、水上に飛び出し、胸びれを広げて滑空するそうです。
味中生も、四海に向かって飛び出す準備を積み上げていこう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 数学

身近な事象に対し、関数を使って考えていました。見通しを立てて、その問題を解決するだけでなく、さらにそこから問題を広げて深めていました。さすが、3年生。活発な話し合いぶりでした。
「わかった」「できた」を、復習することで、自分の力にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習です。「平安時代、なぜ貴族が政治を行うようになっていったのか?」
資料を読み取りながら、考えを深めていきました。それまでは、天皇が政治を行っていましたよね。2,3年生の先輩たちは、もちろん簡単に答えられますね!

9/30 数学コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目指せ、全員金賞獲得! 
最後の1分1秒まで時間を使い、解いて解いて解き続けていました。

9/30 PTAよりあいさつ運動が始まります

保護者の皆さまには、PTA活動にご協力いただきありがとうございます。
明日より、後期のPTAあいさつ運動が始まります。
お忙しい時間ではありますが、登校してくる子どもたちの様子を見守り、あいさつと声かけをしていただきますよう、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1

9/29 生徒議会

前期最後の生徒議会でした。
活動のふり返りとして、「進んで取り組んできたこと」と「今後の活動」について話し合いが行われました。前期の議会メンバーの皆さん、お疲れさまでした。前期、納得できる活動ができた人も、そうでない人も、後期は輝けるように、また今日から「進んで」いきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、さつま汁、鶏肉と大豆のごまがらめ、冷凍みかんでした。
さつま汁は、野菜がたくさん煮込んであり甘く美味しかったですね。これは鹿児島県の郷土料理です。全国各地に郷土料理がありますが、今、みんなが生活している愛知県の郷土料理は?と聞かれたら、何を思い浮かべますか?

9/29 国語

書写の学習です。学校名、自分の名前を書く部分まで集中し、筆を動かしていました。10月1日が本番です。テスト勉強の合間に、イメージトレーニングで、反復練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からテスト週間に入るので、朝読書の時間はお休みとなります。
落ち着いて本が読めるので、この時間が好きという生徒も多くいます。テスト週間は、自主学習の時間になります。朝学で短時間にやりたい勉強は何か、家でじっくり取り組みたい勉強は何か、計画を立てて取り組むことをおすすめします。

9/28 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立会演説会の動画を各クラスで真剣に見て、聞きました。
全校生徒が、立候補者の公約をしっかり理解した上で、投票しました。選挙ですので当落はありますが、生徒会に所属する全校生徒で、味中を今以上に盛り上げていきましょう。

9/28 昼放課

数学コンクールに向け、昼放課の時間も学習していました。
目指せ、全員合格!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、いわしの梅煮、かぼちゃとじゃがいもの青菜あえでした。
いわしは、陸に揚げるとすぐに弱って腐りやすい魚であることから「よわし」と呼ばれ、「いわし」になったという説(漢字の「鰯」がこれに由来)があるらしいですよ。気になる人は、調べてみましょう。

9/28 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年女子は、創作ダンスに取り組んでいます。
曲選び、表現、フォーメーションなど、すべて一から考えています。
発表会を楽しみにしています。

9/28 国語

画像1 画像1
10,11,12組は、書写に取り組んでいます。お手本を見たり、先生のアドバイスを聞いたりしながら、丁寧に書き進めていました。
画像2 画像2

9/28 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「蒸留実験は、なぜエタノールを取り出すことができるのか?」
先生の問いかけに対して、自然と話し合い、学び合うことができるようになってきました。全員が理解し、全員が説明できる授業をみんなでつくっていきましょう。

9/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、やさいしゅうまい、ひじきの中華いためでした。
「豆腐」という言葉は、英語はもちろんドイツ語やフランス語、イタリア語でも単語として定着しているそうで、世界の多くの国で使われる食材となっています。「豆腐を使った我が家の料理」と言われたら、あなたは、どんな料理を思い浮かべますか?

9/27 国語

書写の学習です。姿勢を整え、筆先を整えることで、心も整えています。今週金曜日の書写競技会本番までに、練習を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術競技会に向けて、BOXアート作りに取り組んでいます。
自分が事前にイメージした通りの作品になるよう、集中している姿が多く見られました。粘土や針金などを使い、小物作りに励む生徒もいました。いろいろなアプローチがあり、作製の様子を見ているのも楽しいです。

9/24 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の廊下には、夏休みに調べた職業調べのレポートが掲示されています。一人一人が学んだ「働くこと」を、読む人に伝えるためにレポートにまとめました。学年の仲間が何を調べたか、知ることから始めましょう。

9/27 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物理の分野、力についての学習です。
今日は、2人で同時に蹴ったボールには、どのように力が加わり、どのような軌道をえがくのか?みんなでこの課題を追究しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296