校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

4/11 tetoru登録について

1年生全員と2,3年生の登録がお済みでないご家庭に、登録用紙をお配りしました。
今後多くの文書をtetoruで配信する予定です。4月14日(金)には、PTA総会の資料を配信します。また、今月末には、緊急メール配信が使用できなくなりますので、お早めの登録をよろしくお願いします。

4/11 避難訓練

地震が起こり、火事が起こったと想定し、避難訓練を行いました。
自分の命を一番に考え、行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、お祝いクレープでした。今日から、給食が始まりました。関わる人に感謝して、1年間、おいしく食べましょうね。

4/11 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運営委員を中心に、学級作りを行っていました。みんなが積極的に話し合いに参加していました。最高な1年にしましょうね。

4/11 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年所属の先生方の自己紹介がありました。お互いを支え合い、楽しく成長していきましょう!

4/11 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員の自己紹介を中心に、集会を行いました。早く名前と顔を一致させて、お互いのことをたくさん知っていきましょう!

4/11 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科と国語の2教科を行いました。一つ一つのテストを、大切にしていけるといいですね。

4/11 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学と国語の2教科を行いました。1年生に学習した内容です。しっかり定着しているか確認し、今年度の学習に活かしましょう!

4/11 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、社会、数学の3教科を行いました。

4/10 通学団会

今日は、通学団ごと、集団下校を行いました。担当の先生と一緒に下校していきました。1年生の皆さんは、通学路が確認できましたか?
交通ルールはもちろんですが、公共のマナーもしっかり守って、登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も、運営決めなど、学級作りを行っていました。
どのクラスも一人一人が、考えて動けていて、さすが最上級生です。

4/10 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、学級運営や係・委員会決めを行っていました。さすが2年生、グループでの話し合い等、スムーズに進めることができたようです。

4/10 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生も早速、学級運営決めや委員会、自己紹介カード作りなどを行いました。初めてなことだらけで、不安がいっぱいでしょうね。不安なのは、きっとみんな同じですよ。みんなで周りにたくさん声を掛けあっていきましょう。

4/10 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラマンさんへの「ありがとうございました」も、順番を待つ姿勢もステキでした。みんなの協力で、時間内に終わることができました。
全体的に、まだまだ緊張している表情が多かったですね。
これから、みなさんのステキな笑顔がたくさん見られることを楽しみにしています。

4/8 PTA全委員会

旧役員から新役員にスムーズに引き継ぎが行われ、新年度の組織がスタートしました。
旧役員の皆さん、子どもたちの学校生活のためにさまざまな場面でご協力いただき、一年間本当にありがとうございました。
新会長から「持続可能なPTA活動にしていきましょう」とあいさつがありました。新役員の皆さん、これからどうぞよろしくお願いします。

4月17日(月)に、PTA総会を開催いたします。
保護者の皆様には、ご多用のところと存じますが、ぜひご参加ください。
今年度は午後日程で、授業参観、PTA総会の後、学年懇談会も行います。
詳細は、7日にお子さんに文書を持ち帰ってもらっていますので、ご確認ください。
画像1 画像1

4/7 担任の思い

朝の教室。昨日、遅くまでかかって、心を込めて担任が描き上げていましたよ。どのクラスも、熱い思いが込められていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 教室へ

画像1 画像1
今日は、お足元の悪い中、入学式にご参加していただきまして、ありがとうございます。教室でのお子様の様子は、いかがでしたでしょうか?何かありましたら、遠慮なく、ご連絡いただけたらと思います。
お子様のご入学、誠におめでとうございます。

4/7 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式後に2,3年生が登校し、クラス・担任の発表を、教室の前の掲示で行いました。
その後、放送で、始業式を行いました。校歌も教室でクラスごとに歌いましたが、さすが3年生、大きく響いていましたね。
第1回目の学級活動の時間は、教科書の配布や提出物の回収、自己紹介などを行っていました。
よい空気のステキなクラスを作り、楽しい1年にしましょう!

4/7 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞、PTAより記念品の授与、宣誓を行いました。
また、1年生の職員紹介をしました。これからよろしくお願いします!

4/7 入学おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨となってしまいましたが、みんな元気に登校してくれました。
クラス発表後、教室へ向かいます。不安と緊張の中、入学式に向けて、担任の先生からの説明を一生懸命聴く姿がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 給食開始 避難訓練
4/17 授業参観、PTA総会(PM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296