最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:620
総数:1873711
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2年生マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナーは思いやり、様々なことに心を込めることを積み重ねることで、身についていく。

人生の糧のひとつになりますように!

9/30 マナー講座

 講師の方をお招きして、講話をしていただきました。
 知っておくべき大切なポイントや、あいさつの実践などを行いました。
 マナーの練習は、日常での活用が一番ですね。
 講話の聴く姿勢が、どんどん良くなっていて、素晴らしかったです。
 来週からも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 中間テスト 2日目

 社会と数学が行われました。
 習ったことを思い出しながら、最後まで諦めずに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 中間テスト 1日目

 理科、国語、英語の3教科が行われました。
 明日に向けて、今日もしっかり勉強しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の習慣やマナーを伝えよう!
 テーブルマナーやチップのことなど、例文へのアドバイス文をグループで話し合いながら考えていました。
 みんなは、いくつ思い浮かんだかな?

9/27 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気回路の学習を行っています。
 今日は、回路図を見て、どのような電気機器が考えられるのか、意見を出し合っていました。
 実際に回路を作る時に困らないように、基礎知識をしっかり身につけましょう。

9/26 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三原祭のパフォーマンス練習に取り組んでいました。
 クラスの団結が、試されますね。
 完成が、楽しみです。

三原祭 学年の部 体育的行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援歌が聴こえる中、じっくりと作戦タイム!!

応援歌パフォーマンス2年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

応援歌パフォーマンス2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

応援歌パフォーマンス2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がる中、練習が進むにつれ、笑顔がより増えてきました!

書写競技会2年生4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

書写競技会2年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

書写競技会2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

書写競技会2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生のお題「初志」
穏やかな雰囲気で取り組んでます!

9/26 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題は、「初志」です。
 練習から、落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。

9/22 数学

 連立方程式の学習を行っていました。
 問題を読み取る力、説明を聴き取る力をつけられるよう、日々の授業に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写に取り組んでいました。
 手本を確認しながら、筆を運んでいました。
 26日が本番です。自分の名前もきれいに書けるように練習しておきましょう。

生徒会役員選挙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分ごとに捉えて、真剣に臨む味中生。
 「よりよく」に終わりはない!はばたけ味中生!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296