校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

10/31 学校訪問

午前中は、学校訪問でした。
市教育長様、教育委員様、尾張教育事務所指導主事はじめ、10名の方に味中の様子を見ていただきました。どのクラスも温かい雰囲気で授業に取り組んでいることを誉めていただき、よかったです。いくつか提示された、挑戦すべき課題に、今後取り組んでいきたいです。
画像1 画像1

10/31 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ごぼうのコンソメスープ、れんこんハンバーグのてりかきソース、切り干し大根のサラダ、かぼちゃのマフィンでした。今日は、根菜が多かったですね。皆さんには、根菜がどれなのか、わかってますよね?

10/31 再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節が進み、ぐっと肌寒くなってきましたね。
今日から、制服登下校が再開されました。肌着やジャージなどでうまく体温調節をしましょう。また、登下校時には、防寒着や防寒用具の使用もできます。今朝もすでに手袋をしている生徒がいました。ポケットに手を入れて歩くより、手袋をしてくださいね。
体育や部活動の更衣は久しぶりです。更衣のときに何に気をつけるとよいのか、自分で考えて行動できると素敵です。

10/28 給食

今日のメニューは、サンドイッチロールパン、牛乳、米粉のキャロットポタージュ、ウィンナーのケチャップソースがけ、野菜ソテーでした。ソテーは、フランス語の「跳ぶ」という動詞で、材料がフライパンに上で跳び回ることからついたそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、わかめごはん、牛乳、さわにわん、あじフライ、黒糖大豆でした。
 黒糖は、健康にも美容にもいいらしいですよ。

10/26 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、キム卵スープ、豚肉の野菜あんかけ、オレンジでした。
 オレンジは、インドで誕生し、日本へは明治時代に入ってきたそうですよ。

10/25 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、きのこカレー、焼きメンチカツ、福神サラダ、はっこう乳でした。
 日本には、4,000〜5,000種の野生きのこがあるそうですが、食毒を安易に自己判断しないようにしてくださいね。

10/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚汁、さばの香味焼き、きんぴらごぼう、こんぶと抹茶のふりかけでした。
 抹茶は、緑茶の一種で、和菓子や洋菓子、料理の素材など広く用いられています。

10/21 給食

 今日のメニューは、小型ロールパン、牛乳、いか入り焼きそば、愛知県産食材入り肉団子、ももゼリーでした。
 地元で生産されたものを、地元で消費することを「地産地消」と言いますね。
 買い物するときに、産地を意識してみてみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 お茶の提供

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、全生徒に「遠州夢茶」のティーパックを配布しました。
 学校や家庭にお茶の魅力を伝えるために、遠州夢咲農業協同組合からご提供いただいきました。
 緑茶に含まれるカテキンは、免疫力向上や口臭予防に効果があるといわれています。
 ぜひ、ご家庭やお子様に持たせるお茶などにご活用くださればと思います。

10/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ロウカット玄米ごはん、牛乳、けんちん汁、さわらの照焼き、だいこんのなます、ひじきのりでした。
 玄米は、白米よりビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含んでいるそうですよ。

10/19 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの人だかりができていました。
 中庭で3年生の学年生徒会による応援歌が披露されていました。
 歌い継がれてきた、伝統の1つです。
 最後の温かい拍手で、思いがきちんと伝わったと確信しました。

10/19 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、野菜あんかけめん、バンバンジーサラダ、乾燥小魚でした。
 あんかめには、様々なメニューがありますね。
 この地方は、スパゲッティが有名ですが、皆さんは何が好きですか?

10/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、肉豆腐、しまがつおの磯辺フライ、ほうれんそうのごまあえでした。
 青のりを衣に混ぜた料理に、磯辺とつけるそうですよ。

10/17 給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、トックスープ、焼きぎょうざ、ナムル、角チーズでした。
 日本の餃子は、日本で独自に進化したもので、焼き餃子が主流だそうですよ。
 ちなみに、中国では水餃子が主流だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、呉汁、にじますの甘露煮、おからのカレーいためでした。
 日本に初めてにじますが持ち込まれたのは、1877年。
 今では、養殖が盛んに行われているそうですよ。

10/12 給食

 今日のメニューは、中華めん、牛乳、みそラーメン、チキン竜田揚げ、杏仁豆腐でした。
 竜田揚げは、からあげとは違い、下味を付けたり、片栗粉をまぶしたりするそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、ぶどうジュース、ユニバーサルハヤシライス、おさかなナゲット、ブロッコリーのマリネでした。
 今日は、「みんなが一緒に食べられる給食」として、アレルギーの原因となる抗原「アレルゲン」28 品目を除去したメニューでした。

10/7 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ロールパン、牛乳、ポトフ、ひとくちオムライス、ほうれんそうとコーンのソテー、ブルーベリージャムでした。様々なジャムがありますが、みなさんが好きな味は何ですか?ちなみに校長先生が最近食べた中でおいしかったのは、あんずジャムです。

10/6 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、くり五目ごはん、牛乳、豆乳入り白みそ汁、紅芋コロッケ、プルーンヨーグルトでした。くりやさつまいもは、秋の味覚の代表ですが、みなさんは、何が好きですか?校長先生は、栗が大好きです。今日はくり五目ご飯が嬉しくて完食してしまいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(AM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296