校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/7 母校貢献活動 1

2組は公園の清掃に行きました。途中で出会う方にも爽やかにあいさつをし、地域との繋がりを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 母校貢献活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4組は、花植えやグラウンド整備を中心に活動を行いました。

2/6 力を出し切れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、公立高校の推薦・特色入試です。

2/5 英語

入試対策問題に取り組んでいました。
自信をもって当日を迎えられるように、様々な問題に触れ、解いておけるといいですね。
頑張れ、味中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルティメットに取り組んでいます。寒さに負けず、グラウンドを走り回っていました。体力も、受験を乗り切る大切な要素ですよね。良いリフレッシュになっていそうです。

2/1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民の学習を行っています。今日は、日銀の金融政策について考えました。今までの学びと知識を集結し、副作用とベネフィットを中心に答えを導き出していました。

1/31 面接練習

画像1 画像1
公立高校の推薦、特色入試に向けて、面接練習を行っていました。緊張感が、写真からも伝わってきます。堂々と、自信をもって当日を迎えてくださいね。

1/31 英語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行や部活、大三角祭などについて語っていました。全員堂々とスピーチを行っていました。

1/31 英語 その1

スピーチを行っていました。お題は、中学校生活の思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 創GO

画像1 画像1
公立高校入試当日の確認を行い、各クラスで合唱練習等を行いました。校長先生にご指導していただいているクラスもありました。素敵な歌声が響いていました。
画像2 画像2

1/30 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーワードをグループで確認し、まとめのレポートに取り組んでいました。話が難しく、多くの子が時間をかけて読み込んだようです。自分の考えをしっかり書いていました。

1/29 創GO

各クラス、卒業式や奉仕作業などについての活動を行いました。中学校生活も、残り約1ヶ月となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生息する生物から環境を推測していました。後半は、絶滅してしまった、しそうな生物についてレポート作成を行っていました。みんなのレポートから、どんな図鑑が完成するのか、楽しみです。

1/26 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受験がまだ控えています。全員で乗り越え、悔いの残らない日々を過ごしましょう。

1/25 私立高校入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日です。力を出し切れ味中生!

1/23 私立高校受験

今日から3日間、少し寂しい教室ですが、それぞれの場所で、頑張ろう!
明日もガンバレ〜味中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 力を出し切れ

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から私立高校の一般入試が始まります。頑張れ!

1/22 音楽

卒業式の合唱練習を行い、ピアノでたどる西洋音楽史について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 授業風景

来週は、私立高校の入試があります。中学校生活も残り1ヶ月ですね。悔いのない日々を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難題にチャレンジしていました。さすが3年生。疑問に思ったことを、全体で共有し、解決していく姿が多く観ることができました。最後は、みんな「スッキリ」できたかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 同窓会入会式
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296