最新更新日:2024/05/16
本日:count up59
昨日:172
総数:865789
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

七輪を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で昔の人々のくらしを体験するため、七輪を使ってお餅を焼きました。
グループの仲間と七輪を囲み、焼き目を確認しながらお餅を返し、膨らむまで焼きました。
焼けたお餅は、しょうゆをつけてパクリ!
「おいしい!」とあちこちから声があがりました。
火加減が難しく、少しお餅が焦げてしまった子もいましたが、楽しみながらよい体験をすることができました。

3年生 朝の読み聞かせ

「にじいろえほん」のお母さん方に読み聞かせをしていただきました。
今回は、3つのお話を学習室で聞きました。
子どもたちは、楽しみながらお話を聞き、気持ちよく1週間のスタートを切ることができました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の話を聞く会 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域に住んでいらっしゃる増田敏一さんのお話を聞きました。
 みんなと同じ3年生だったころは戦争の真っ最中で、毎日の暮らしの様子を聞いて驚くばかりでした。学校で学ぶことも今と違う所がいっぱいあり、興味津々で聞いていました。今日お聞きした大切なお話を、今後の社会科の学習にも生かしていきたいと思います。

ことばの時間 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はことばの先生が来てくださって、「つるのよめさま」というお話を聞きました。

 聞いたことのあるという子が多かったのですが、先生のお話はとっても上手で、ハラハラドキドキしながら、聞いていました。

 お話が終わった後は、物語に出てきた3年生の漢字を一生懸命思い出しながら書きました。

 全部書けたかな?

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がクラブ見学をしました。
子どもたちは、どんなクラブがあるのか興味津々。
4年生になったらどのクラブに入ろうか、今から楽しみにしているようです。

英語活動〜3年生〜

今回は、動物の名前を学びました。
ラジ先生と一緒に発音したり書いたりした後、ペアでゲームをしました。
動物の絵カードを使いながら、友達と楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐作り

11月に収穫した大豆を使って、待ちに待った豆腐作りを行いました。
JAの方々が、親切にご指導して下さったおかげで、どのグループもおいしい豆腐を作ることができました。
一つ一つの作業を交代しながら行い、みんなで協力して豆腐作りにチャレンジしました。
自分たちで作った豆腐の味は格別で、どの子も大喜びで食べていました。豆腐を作る際に出たオカラも、おいしくいただきました。
やはり自分たちで育てた大豆で手作りした豆腐の味は格別だったようで、「買ってきた豆腐の味と全然違う」という声も聞かれ、満足そうな様子を見せていました。
また、自分達が作った大豆を収穫し、加工して、食べるという、めったにできない体験をして、食べ物の大切さを学ぶこともできたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆がいっぱい

11月に畑で収穫し、渡り廊下で乾燥させていた大豆。
今、大豆をさやから取り出しています。
この大豆を使って、1月に豆腐作りをする予定です。
おいしい豆腐ができることを楽しみにしながら、協力して作業をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い

昼放課、3年生は5年生と一緒に落ち葉拾いをしました。
寒さのあまり、両手をこすり合わせながらも、みんなで協力してたくさんの落ち葉を拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何グラム?何キログラム?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で重さの学習をしました。
はかりを使って、身近な物の重さを調べました。
グループの仲間と確認し合いながら、目盛りを読んで記録していきます。
みんなで楽しみながら学習を進めることができました。

物語の世界

図工の時間、「モチモチの木」のお話を聞き、気に入った場面を絵に表しました。
想像を膨らませながら、空高くそびえ立つモチモチの木や登場人物の様子を思い思いに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆の収穫

6月にまいた大豆が大きく生長し、収穫の時期を迎えました。
21日(火)、3年生はJAの方に手伝っていただきながら大豆を収穫しました。
畑で抜いて根を切っていただいた後、乾燥させる場所まで運ぶという作業をみんなで協力して行いました。
今後、しばらく大豆を乾燥させ、さやから大豆を取り出す作業をします。
そして、収穫した大豆を使って1月には豆腐を作ります。
楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体操教室

3年生は、マット運動を教わりました。
前転・後転は、手の付き方や重心のかけ方など、上手に回るコツをわかりやすく教えていただきました。
また、倒立の練習では、跳び箱を使って感覚をつかんだ後、マットの上で練習しました。
繰り返し練習するうちに少しずつ上達し、子どもたちもニコニコ顔。
これからの体育の学習に生かしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケットの見学

「ナフコ田県店」では、お店の中やバックヤードの見学をしたり、お店の方の話を聴いたり、質問をしたりしました。
お店の方が、明るく笑顔で気持ちの良い対応をしてくださり、積極的に学ぶことができました。
学んだことを、これからの社会科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、給食センターの方が来てくださいました。
 一緒に給食を食べ、楽しくお話を聞きました。

 みんなの体を成長させるため、栄養バランスを考えて作られている給食。どのおかずもとっても大切だというお話を聞きました。

 これからも、お残しなく食べられるようにしたいですね。

学年体育 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学年体育で大縄跳びをしました。
 いつものクラスのメンバーではなくて、クラスを混ぜたグループを作りました。

 なかなかうまく縄が回らなかったり、跳ぶタイミングが分からなかったりと、悪戦苦闘しながら、チャレンジしていました。

 友達に教えてもらいながら、どんどん上達している子もいて、楽しい体育の時間になりました。

かげ遊び

3年生では、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
久しぶりによい天気に恵まれ、みんなでかげおくりをして遊びました。
「ひとうつ、ふたあつ、みいっつ・・・」
影を見つめながら10まで数えて空を見上げると、白いかげが浮かんで見えます。
いろいろなかげを空に送って楽しみました。
また、先日の芸術鑑賞会で教わったフクロウなど、かげ絵を作って遊んだりもしました。
こんな外遊びも、おもしろいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

3年生は「にじいろえほん」のお母さん方に各クラスで読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、楽しみながらお話を聞くことができました。
雨が降り、少し肌寒い朝でしたが、心があたたかくなりました。
ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工競技会〜いろいろうつして〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工競技会は、好きな生き物と楽しく過ごす様子を版画と絵で表します。
今日は、9月から作ってきた版画を切り取り、絵を描いて仕上げました。

書写競技会 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の書写競技会は、「にじ」を書きます。
 筆の向きや、はね、とめに気をつけて真剣に取り組みました。


 たくさん練習した成果を発揮できたかな。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443