最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:170
総数:865903
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

4年生放送体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日から4年生の中で、5年生になったら放送委員をやってみたい人たちが、給食の放送を体験しました。
 それぞれが選ばれた本をマイクに向かって初めて朗読しました。
 放送後の感想では、緊張した様子でしたが、しっかりと答えることができました。
この経験を活かして来年の委員会頑張ってほしいです。


ことばの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
村瀬先生の「ことばの時間」に、「おにはどこにいる?」というお話を聞きました。
昔は人間と仲良く暮らしていた「おに」が、金棒という武器を持ったことで、人間に悪さをするようになり、一緒に暮らせなくなりました。そして、おに退治をされ、行き場を無くしたおにが、最後には「人間の心に入った」というお話でした。
一人一人が、「自分の心の中にはどんなおにが住みついているのだろう」「どうしたら、そのおにはいなくなるのだろう」と考えました。
自分の心を見つめ直す、良い時間になりました。

Merry Christmas!!!クリスマスツリーができました★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語活動は2学期最後の授業です。
緑の色紙に自分の「手形」を取って切り取り、逆さに向けます。
ローマ字で名前を書いた後、思い思いに飾りや色付けをしました。

全員の手形を集めたら・・・あら不思議☆
ステキなクリスマスツリーができあがりました。

Merry Christmas! and a happy new year!

落ち葉拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
25分放課、4年生は2年生と一緒に落ち葉拾いをしました。
普段、何気なく通っている道や運動場の端っこにある落ち葉を一生懸命拾いました。
最後、袋がいっぱいになり、なかなか袋の口が閉まりませんでした。
お兄さん、お姉さんとしてしっかり2年生と活動ができました。

英語で足し算  〜4年生〜

1から20までの数字を英語で言う練習をしました。

それから、足し算を英語で言ったり、相手に答えを聞いたりしました。

早く答えるとカードがたくさん集められるゲームは、大盛り上がり。

歓声をあげながら楽しく学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生とのふれあい給食がありました。上級生らしく、給食の準備を手際よく行い、楽しくお話をしながらの給食になりました。
 給食の後は、2年生と一緒に「食べ物しりとり」を行いました。グループ対抗で行ったこともあり、みんな一生懸命、食べ物の名前でしりとりをつないでいました。
 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいましたが、みんな満足そうな様子だったので良かったです。
 また一緒に遊ぼうね♪

食育指導  〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
給食センターの方が給食の時間に来てくださり、お話をしてくださりました。
「朝ご飯を食べよう」ということで、朝ご飯の働き3つのスイッチを教えていただきました。
1あたまのスイッチ 2からだのスイッチ 3おなかのスイッチという3つがあることを教えてもらい、どういう食べ物がどのスイッチに当てはまるか学びました。

また、朝ご飯の栄養を普段見ることのできないグラフで見せていただきました。
1品増えるごとにグラフがだんだん大きくなる様子に子供からは歓声が上がっていました。

今回、教えてもらったことをもとに、しっかり朝ご飯食べて元気に学校に来てほしいです。

4年生セルフディフェンス〜自分を大切にするための授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目にセルフディフェンスの授業を受けました。
まず始めに、夢をたくさん持とうというお話があり、目をキラキラさせながら子ども達は話を聞いていました。

友達との関わりでは、お金の貸し借りは決してしないように教わり、「ごめんね」や「ダメだよ」を繰り返す断り方の練習を、ペアで行いました。また、いじめについても教わり、自分の嫌なことは相手にしないこと、周りの大人に必ず相談すること等を学びました。変な人に会ったときの、身を守る方法もたくさん習いました。

「ティーチャー」と「ミッキー」さんの巧みな話術と実演を交えながらの授業で、90分、とても充実した時間となりました。これからの生活に活かしていきたいですね。

体操教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体操教室があり、子供たちは、跳び箱の閉脚跳びを教えてもらいました。
 最初は、できなかった子も専門の先生の指導や練習中の補助のおかげで、コツをつかみ、最後には飛ぶことができていました。
 今回、教えてもらったコツを忘れずに取り組んでいってほしいです。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、視力検査を行いました。まず、トリックアートの作品を見て、目の錯覚を体験しました。次は、いよいよ検査です。前回と比べて、見え方はどうだったでしょうか。
 暗い所では本を読んだり、ゲームをしたりしない。よく食べ、よく運動し、規則正しい生活をする。休み時間は外で遊んで遠くを見るなど、目によいくらしについても学びました。みんなで目を大切にしましょう。

4年 プラネタリウム見学

小牧中部公民館へプラネタリウム見学に出かけました。
外はあいにくの雨でしたが、プラネタリウムに天気は関係なし!
6等星まで見える満点の星空を堪能したり、理科で学習した月・星の動き方を確認したりして、楽しく学習することができました。

月や星の動きを観察するのは時間がかかるけれど、根気よく続け発見した時の喜びはひとしおでしょう。天体への興味が深まった子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ピンクのれいぞうこ」という本を読んでいただきました。子供たちは、次々出てくる内容に興味津々で、物語を楽しみながら様々な言葉にふれました。

後半は、物語にそって、自分の一番好きな食べ物や、興味のある楽器、これからやってみたいことなどをプリントに書いてまとめました。

村瀬先生にお話ししていただいた、「聞いて見て、読んだことを自分の中に取り入れ、それを書いたり話したりして表現する」ことを普段の生活の中でも意識して生活しましょう。

ふれあい遊び  〜2年生と4年生〜

今日は雨がふり、2年生と4年生のふれあい遊びは、教室の中で行われました。

2年生が考えた遊びを、4年生といっしょに遊びます。「トランプ」や「ウノ」、「バクダンごろごろ」などをして、楽しみました。

仲良く遊ぶ姿は、「ほほえましい」の一言です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工競技会 「幸せを運ぶカード」

届ける相手に幸せが届きますように♪

思いを込めてメッセージカードを作りました。
みんなの思いがいっぱいつまっています。
とても真剣な表情で一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2時間目に書写競技会を行いました。今までの練習の成果を発揮できるよう、どの子も真剣に「作文」という文字を書いていました。満足のいく字が書けたでしょうか?
 次は、図工競技会です!年に一度の競技会。全力で取り組んでもらいたいと思います。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、小牧岩倉エコルセンター、ひばりヶ丘公園と犬山浄水場に出かけました。
 エコルセンターでは、普段、自分たちが出しているゴミをどうやって処理しているかをセンターの方に丁寧に説明していただきながら実際にゴミ処理の流れを見学しました。
 ひばりヶ丘公園では、おいしいお弁当を食べた後、遊具で思いっきり遊びました。
 浄水場では、木曽川から取り入れた水が飲み水になるまでの流れを実際の現場を見学しながらわかりやすく説明していただき、水道から出てくる水がどうやってできているかわかりました。
 どの子も、説明を一生懸命メモして、メモ用紙がいっぱいになって帰ってきました。
今回見学して学んだことを、普段の生活に活かしていってほしいです。

理科の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、理科では「とじこめた空気と水」の学習をしています。
閉じ込めた空気や水を押すと、体積や手ごたえはどうなるのかを実験して確かめています。また、月の観察や星の観察では、お家の方にご協力を頂き、ありがとうございます。
新しい発見をした時の子どもたちの目は、キラキラと輝いています。これからも、楽しく理科を学んでいきたいと思います。

月と星の勉強をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科で、月と星の勉強が始まりました。
星では、星座早見盤の使い方を学習し、教室でながめてみました。
晴れた日の夜に外で観察します。どう動くかな?楽しみだね。

保健学習  〜4年生〜

4年生は、保健室の大野先生に保健の授業をして頂いています。

今日は、大人になると「身体、心、行動」にどんな変化があらわれるのかを、話し合いました。

そして、1年生から今までの身長の伸びをグラフにし「成長する時期は一人ひとり違うこと」を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期最初の英語活動がありました。
最初に英語のスペルの発音を聞いて確認をしました。
その後、新しい単語を覚えたり、覚えた単語を使って相手に質問するゲームをしたりと楽しく英語を学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443