最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:145
総数:862843
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

ことばの時間

画像1 画像1
 今日は、村瀬先生のことばの時間があり、「犬になった王子」という題材でお話ししていただきました。子供たちは、先生の言葉一つ一つをしっかりと聞いて物語の世界に浸っていました。
 その後、動物に関係する漢字のプリントに取り組み、5年生までに習った漢字を一生懸命思い出していました。

合同音楽

 1月25日の五時間目に合同音楽を行いました。それぞれの学級で日々練習している歌声を聞き合うことで、おたがいに良い刺激を受けました。
 また、合唱曲の練習では、クラスの高音パート、低音パートに分かれて初めて合わせました。普段クラスで練習するとはまた違う様子に子供たちもいろいろと感じることがありました。
 今回の練習を通して見えてきた課題に日々取り組み、素晴らしい合唱曲に仕上がるよう頑張っていきます。
画像1 画像1

ユメセン 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17,18日の2日間、5年生はユメセン-夢の教室-を行いました。今回夢先生として、シュートボクシングの高橋藍さん、西武ライオンズの平井克典さん、読売ジャイアンツの北村拓己さん、そして、女子サッカーの法師人美佳さんに来ていただき、一緒に体を動かしてみんなで取り組むゲームをしたり、夢について考えたりしました。
 いくらプロの選手といえども、今までの全てが順風満帆だったわけではなく、様々な苦労や挫折を経験したこと、そして、それらを乗りこえたことや、努力を積み重ねた結果、夢を叶えることができたという体験談を聞くことができました。夢を声に出すこと、小さな勇気を出して1歩踏み出してみること、最後まで諦めないことなど、夢先生の口から子どもたちに大切なことを教えていただきました。
 また、ご家庭でも子どもたちの将来の夢について話をしてみてください。

5年生 保育園交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日、26日に五年生はお隣の本庄保育園の子供たちと交流会をしました。交流会では、事前に準備していた遊びを一緒にやったり、お土産に折り紙のメダルを渡してあげたりしました。
 保育園の子たちも最初は緊張したようすでしたが、お兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶ中で笑顔も増え、「楽しかった」と最後は笑顔でバイバイしました。

 短い時間でしたが、保育園の子たちとの触れ合いをとおして、また一歩成長したお兄さん、お姉さん5年生でした。

誰かのために

 5年生は木曜日に就学時健診を、金曜日にふれあい遊びを行いました。就学時健診では、来年度入学する1年生の友達をリードし、校内を案内しました。「トイレ大丈夫?」「階段気をつけてね。」などと優しい言葉が印象的でした。
 翌日は2年生と外で元気にドッジやおにごっこ。2年生の元気さにバテバテの5年生でした。誰かのためにする行動は、自分のことだけを考えていてはできません。日頃は自分のことで精一杯でも、この2日間でちょっぴり大人の顔つきになった5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年1組】3週間お世話になりました。

教育実習の先生とのお別れ会です。
画像1 画像1

【5年1組】調理実習の様子

ごはん・みそ汁を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会 〜5年生〜

画像1 画像1
 今日は書写競技会でした。5年生は、習字『自然』。漢字同士のつり合いを考え、文字の大きさに気をつけて書きました。集中した1時間を練習に使い、緊張感の中2枚を書き終えました。運動会後、図工競技会、社会見学、福祉実践教室、書写競技会と大忙しの5年生。さらに来週は就学時健診のお手伝いが控えています。大活躍の5年生、経験を重ねて自信をつけさせていきたいと思います。

福祉実践教室

 今日は、ボランティアの方々に来ていただき、福祉実践教室を行いました。アイマスクをしての歩行体験とガイド体験を、手話や点字を教えていただき、聴覚障害者や視覚障害者のコミュニケーションを、車いす体験をし、体の不自由な方の苦労や手助けを体験させていただきました。
 初めての貴重な体験で、笑顔があふれる児童も多く見られましたが、これが日常だと考えると、その苦労は計り知れません。この経験をとおして、自分たちの暮らすこの社会について、福祉について何か1つでも考えるきっかけにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1授業風景

画像1 画像1
教育実習生による授業です。

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会見学でトヨタの高岡工場に行きました。
 工場見学では、説明を聞いたり見たりと普段目にすることができない車の製造工程を見ることができました。
説明の途中では、ラインが止まる場面もあり、学んだことをすぐその場で見ることができました。
 トヨタ会館では、車の仕組みやトヨタの車、普段目にすることのできない高級車を見ることができましたが、子供たちは気づいたかな?。
 お昼ご飯は、鞍ヶ池公園でお弁当をおいしくいただきました。
朝早くから準備をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。中には、食べるのがもったいないくらいかわいいお弁当もみられました。
 今日、見たこと、聞いたこと、経験したことをぜひおうちで話してほしいです。

図工競技会 5年生

 今日は、多くの学年が図工競技会を行いました。5年生は、『物語から広がる世界 〜銀河鉄道の夜〜 』という題材で取り組みました。
 宮沢賢治作の銀河鉄道の夜を読み、心に残った場面を中心に絵に表しました。それぞれが思い思いの場面を描き、表現を工夫しました。完成まであと一歩。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会前最後の練習でした。土曜の天気予報はあいにくの・・・。しかし、本番に向けての最終調整を含めた練習を集中して行い、モチベーションを高めています。
 今年は、委員会活動もあり、運動会を創っていく立場での参加です。運営をする高学年としての立場としても自覚を持ち、運動会に臨ませていきたいと思います。またご家庭でも声をかけてあげてください。よろしくお願いします。

雨が続き・・・

 あいにくの天気が続いています。しかし、運動会は待ってくれません。体育館や、晴れた日の運動場で一生懸命に練習しています。本番まではあと1週間。質を高めて頑張っていきます。
画像1 画像1

運動会に向けて

 2学期が始まり、運動会の練習が始まり、5年生の演技の練習も始まりました。普段の生活にはないような動きやポーズがあり覚えるのも大変ですが、みんなやる気いっぱいです。かっこいい演技を見せられるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣水泳

 1組と4組は、着衣水泳を体験しました。水着だけの時とその上に体操服を身につけた時とでは、どのように違うかを比べました。重さや動きに違いを感じたようです。2組と3組は、明日行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食 〜2・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と5年生のふれあい給食では、5年生が率先して動く姿が見られ、高学年としての自覚や成長を感じました。

 給食後には、2年生の子でもできるよう自分たちで考えた遊びで一緒に楽しく遊びました。

調理実習

画像1 画像1
5年生は家庭科で調理実習を行いました。今回は「ゆでる」を調理方法として「カラフルサラダ」を作りました。
人参、ブロッコリー、キャベツを調理して、自作のフレンチソースをかけて食べました。
野菜を切って、ゆでて、ドレッシングを作って盛り付ける。それぞれが役割分担し、協力して行うことができました。
味の方はどうだったかな?

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって初めて合同体育を行いました。手をつないでフラフープをつないでいく「フラフープくぐり」や借り物競走ならぬ「借り人競争」に取り組みました。借り人競争では、紙に書いてあるお題の人を探すのが大変で隣のクラスの友達に声をかけたり、それぞれのクラスの担任の先生を連れてきたりして大いに盛り上がりました。

ことばの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって初めてのことばの時間がありました。今日は「こわがりやのゆうれい」という話をしていただきました。話の中で、幽霊がいると言われていた「柳」の話をしていただいたり、同じ読み方をする漢字を知ったり、「きへん」に今まで習ったことのある漢字をつけた木の名前を教えていただいたりしました。
 これをきっかけに漢字辞典や国語辞典を使っていろいろな言葉に出会ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443