最新更新日:2024/03/28
本日:count up55
昨日:85
総数:1013178
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

6月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ロールパン  牛乳  チキンビーンズ
あじフライ  コーンサラダ

笑顔でさきがけあいさつ運動2

 街頭事故防止活動・笑顔でさきがけあいさつ運動の様子(その2)です。
 保護者・地域のみなさま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でさきがけあいさつ運動

 30日(金)朝、第1回目の街頭事故防止活動を行いました。
 通学路の要所に校区区長、校区交通委員、PTA生活安全部員さんたちと教員が立ち、児童の見守りをしました。
 本日、全市一斉に実施された「笑顔でさきがけあいさつ運動」を兼ねて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6/29)

今日の献立は、ごはん、牛乳、わかめスープ、豚キムチいため、グレープゼリー です。
画像1 画像1

パトボラ情報交換会

 28日(水)パトボラ情報交換会を行いました。
 毎日お世話になっている通学路パトロールボランティアのみなさんにお集まりいただき、登下校の様子や通学路の状況などについて情報交換をしました。
 いただいた情報やご意見は7月の通学団会に反映させ、子どもたちの安全な登下校への意識を高めていきます。
 パトロールボランティアのみなさん、日々本当にありがとうございます。
画像1 画像1

いのちの授業

 5・6時間目に、保健センターの助産師の方々による「いのちの授業」が行われました。
 いのちのはじまりの大きさを知ったり、生きているしるしの心音を聞いたり、成長の様子を赤ちゃんの人形で確認したりしました。
 いのちについて、しっかり考えることができた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 しんぶんしとなかよし

  新聞紙をちぎったり、まるめたり、まとったり・・・。
  みんな「しんぶんしとなかよし」になりました。

  活動した後は・・・片付けも一生懸命がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶくぶく週間

 今週は2・4・6年生とひまわり学級が「ぶくぶく週間」。
 給食が終わった子から「歯みがきソング」に合わせ、マイコップで「ぶくぶくうがい」をしています。
 「歯みがき週間」の取組は6月で終わりますが、食後の口腔内を清潔に保つことの習慣化を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6/28)

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、野菜しゅうまい、たけのこの中華いため です。
画像1 画像1

今日もペアで仲良く

 代表委員会主催のペア活動。
 20分放課、体育館に集ったのは、3組のペア。
 今日も○×クイズを異学年のペアで楽しみました。
 暑い日になりましたが、換気とともに、大型扇風機を稼働させながら活動しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「避難訓練」

 今日は、避難訓練を行いました。
 最初に、避難するときの合言葉「おかしもち」の説明を受け、次に、机の下に隠れる練習をしました。その後、避難経路の確認をして、実際に校庭まで避難をしました。

 次回は7月11日。体育館で盆踊りをします。多めのお茶を持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/27)

今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、さばのカレー焼き、野菜のあえもの、わかめふりかけ です。
画像1 画像1

ペアで仲良く

 代表委員会主催のペア活動。
 今日は1組のペアが、20分放課に体育館に集結。
 ○×クイズを楽しみました。
 用意されていたのは、なかなかの難問ばかり。
 一色小の児童数は・・教室の数は・・校長先生が好きな食べ物は・・。
 ペアで○×を相談し、答えに一緒になって一喜一憂する、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/26)

今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、ちくわの磯辺揚げ、きんぴらごぼう です。
画像1 画像1

PTA花壇集中草取り日

 今年度から、毎月最終土曜日にPTA花壇の集中草取り日を設定していただきました。今日6月24日(土)は、その1回目です。当番のPTA委員さん10名ほどで、草取りを行っていただきました。
 新しく花を植えてから2週間、普段の草取りでは間に合わず、花壇が一面緑になりかかっていたところですが、みなさん汗だくになってがんばっていただき、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。
 次回は7月29日(土)の朝9時からです。当番のPTA委員さんの他、お手すきでしたらお手伝いいただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも勉強会

 6月23日(金)全教職員あげての授業研修を行いました。
 國學院大学の齋藤智哉先生、愛知文教大学の林文通先生のお二人をスーパーバイザーにお迎えし、授業の実際を見ていただいて、指導・助言をいただきました。
 ポストコロナの教育活動。すべての子どもたちが関わり合い、学び合って成長する授業づくりを目指していきます。 
画像1 画像1

ねらった場所にボールを返すには・・

 6年生の体育「ボール運動」から「ソフトバレーボール」。
 アンダーハンドパスでねらった場所にボールを返すにはどうするか。
 うでの動きは・・ひざの動きは・・。
 グループで確かめ合い、フラフープを使った練習や、グループ対抗のラリーに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

取り出し授業でがんばっています

 午前中のコスモスの教室。
 取り出し授業でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算か、わり算か・・

 5年生の算数「小数のわり算」。
 もとにする量=基準量を考える学習です。
 この文章題の立式は、かけ算か、わり算か・・。
 グループで話し合い、考えを練り上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のしみこみ方のちがいは・・

 4年生の理科「雨水のゆくえと地面のようす」。
 校庭の土と砂場の砂の水のしみこみ方を比較観察中。
 しみこみ方のちがいは、つぶの大きさによるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 笑顔でさきがけあいさつ運動 街頭事故防止活動
7/3 ペア活動5年3年
7/4 ペア活動4年2年 クラブ
7/5 B日課 個人懇談会 ペア活動6年1年
7/6 通常B日課 個人懇談会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292