令和五年度ありがとうございました。新年度に向けてただいま充電中! 令和6年度入学式・始業式は4月5日(金)です。

1年生 3月3日 3年生のみなさんへ(1)

1年1組より
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、牛乳、かきたま汁、みそカツ、白菜のごまあえ、お祝いデザートです。
 3年生は最後の給食です。明日の卒業式を前に、今日は赤飯でお祝い献立にしました。3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。

献立名      材料
かきたま汁    豆腐、たまねぎ、みつば、干ししいたけ
         かまぼこ、鶏卵
白菜のごまあえ  はくさい、にんじん、もやし、油揚げ

1年生 3月2日 明日に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の卒業式に向けて、3年生が使う廊下や階段、3年生の教室を感謝の気持ちを込めて、ていねいに磨き上げました。

義務教育最後の給食

 義務教育最後の給食を食べました。メニューは、赤飯・かき玉汁・みそカツ・白菜のごまあえ・お祝いデザート(イチゴケーキ)・牛乳 でした。
 3年生の卒業を祝って、赤飯とお祝いデザートを出していただきました。9年間おいしい給食を作っていただいた方々に感謝の気持ちをもって、おいしくいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3月2日 1−5英語

画像1 画像1
一年の総まとめ単語テストをやっていました。

1年生 3月2日 1−4数学

画像1 画像1
現在、1年生の数学では『資料の活用』について学習しています。

1年生 3月2日 1−3国語

画像1 画像1
『少年の日の思い出』を読んで、それぞれの視点から考えたり、考えたことを仲間に伝えたりしています。

1年生 3月2日 1−1家庭

画像1 画像1
1年生での学習をふり返り、自分の興味関心にあわせて研究テーマを決めて、調べ学習を行っています。
自分が理想とする家の間取りや衣服のデザインをしたり、避難リュックに入れたいものをリストアップしたりしています。

3年生 9年間の成長の軌跡

画像1 画像1
 3年生は保健の大友先生から温かいプレゼントがありました。それは何かというと、小学校1年生から9年間の成長記録です。小学校入学時はこんなに小さかったみんなが9年間の義務教育を終える今、驚くほど成長しました。中には50センチ以上背が伸びた子もいるようです。この9年間で体だけでなく、心も大きく成長した3年生、育て支えてくれた家族に感謝したいですね。

3年生 最後の通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生から一足先に3年生は卒業式前日の今日、担任の先生から通知表を受け取りました。義務教育最後の通知表になります。自分の成長をしっかりとうけとめて、今後に生かしいってほしいと思います。

3年生 最後の授業(3年間の感謝)

画像1 画像1
 3年生は今日が最後の授業になります。3年間お世話になった先生に感謝の気持ちをこめてメッセージカードを贈りました。3年間見てきた先生方にとってはこの3年間の成長が心より嬉しく感じられることでしょう。明日はいよいよ卒業式、心に残る卒業式にしたいものです。

卒業式準備

 門出の舞台は整いました。明日の主役を待ちます。
画像1 画像1

卒業式準備

明日の卒業式に向けて、午後は2年生総出で体育館の準備を行いました。新型コロナウイルスの影響のため、今年度も2年生は式の参加は叶いませんが、その分、心を込めて準備を行いました。みんなで協力したおかげで短時間で終えることができました。明日は自宅から3年生の卒業をお祝いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、筍と名古屋コーチンの炊き込みごはん、牛乳、関東煮、いかはんぺん、アーモンド小魚です。
 今日の主食は、筍と名古屋コーチン、にんじんを使った炊き込みごはんです。給食センターで、大きな釜を使って炊いてくれました。

献立名
筍と名古屋コーチンの炊き込みごはん  米、たけのこ、名古屋コーチン
                   にんじん
関東煮  豚肉、だいこん、にんじん、玉はんぺん、こんにゃく、生揚げ
     さといも、角切りこんぶ

1年生 3月1日 1−5国語

画像1 画像1
 

1年生 3月1日 1−4理科

画像1 画像1
 

1年生 3月1日 1−3体育

画像1 画像1
 

1年生 3月1日 1−2英語

画像1 画像1
 

1年生 3月1日 1−1社会

画像1 画像1
 

第4回評議会

本日第4回評議会が行われました。
今年度、最後の評議会となります。
3学期に行うことの提案をしたあと、一人ひとりがこの半年のふり返りを行い、みんなの前で発表しました。
「最初は怖いところだと思ったが、みんなが活発に意見が言いあえて、明るい雰囲気で楽しくできた。」
「最初は自分1人の小さなアイデアだったが、評議会で取り上げられ、最後は学校全体を動かす取り組みになった。そのことに凄く感動した。」
「生徒みんながより良く学校生活を過ごすためにはどうすれば良いか、この場に参加することがなかったら考えたこともなかった。意識が変わった。来年度も是非この場に関われたら・・。」
今年度の後期はコロナ禍のため、例年行われていた文化祭や予餞会を行うことができず、生徒会活動として何を行うことができるのか、ゼロから考えなければなりませんでした。また、後期の開始時期も一ヶ月遅れのスタートで、様々な企画を急ピッチで進めて行きました。生徒たちにとって大変な苦労も多かったことと思いますが、今日ふり返りを発表してくれた生徒一人ひとりにはそれを乗り越えた成長を感じることができました。

学校生活はあと一ヶ月ありますが、最後まで責任をもってやりきってくれるはずです。
来年度の生徒会活動も大いに期待しています・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301