最新更新日:2024/09/13 | |
本日:243
昨日:126 総数:1557680 |
今週の3年生
今週からテスト週間が始まり、3年生も期末テストに向けて勉強をがんばっています。前回の中間テストもそうでしたが、2年生の時とは比べものにならないぐらい、課題に早く取り組んだりする生徒の姿も増えてきました。来週のテストもその成果を発揮してほしいと思います。
写真はテスト前、最後の部活の姿です。活動時間が限られている中、最後の大会に向けて、みんな目一杯練習に励んでいました。 3年 社会科 公民
長かった歴史分野の学習も終わり、いよいよ公民的分野の学習に入りました。
今回はこれまで地理や歴史を通して学んだ「持続可能な社会」「少子高齢化」「食料自給率」など、現代社会の課題について、テーマを自分で選び、タブレットを使って自分の考えをタイピングで書きました。必要に応じて、選んだテーマに関連する事項を検索して、自分の考えを裏付けたり、深めたりし、集中して自分の考えをまとめることができました。 昨年度からタイピング練習に励んでいることもあり、生徒たちは限られた時間の中でもそれなりの文量の意見をまとめることができます。今後もICT機器を有効的に使い、生徒の学びにいかしていきたいと思います。 3年 道徳 「憬れの消防団」
本日の道徳は“ボランティア”をテーマにした題材です。
消防団の人たちの気持ちを考えさせることを通して、ボランティアをする上で大事なことはどのようなことかを考えました。 3年 続 清掃をがんばっています。その2。
その1の続きです。
3年 続 清掃をがんばっています。その1。
先週に引き続き、清掃の様子。
こういった場面でこそ、がんばることのできる人になってほしいです。 3年 SDGsについて学ぶ その2と3
先週から取り組み始めたSDGsについての学習。
今週は水曜日と金曜日に第2回目と第3回目を行いました。 人口や成人識字率など、15年前の世界と今の世界の様々な数値を見比べ、そこから、未来の世界(2030年)について、『こうなるであろう未来』と『こうなってほしい未来』を予想しました。 その後、それぞれを見比べながら、『こうなってほしい未来』の実現のために、自分が関われそうなことや、今からすべきことなどを考えました。 SDGsには2030年に向けての目標から逆算して、今すべきことを考えていく視点が重要といわれています。 今回の取り組みを通して、生徒一人ひとりにもこのような視点を持つきっかけになってほしいです。 3年 卒業アルバム写真撮影 その3
屋上から一転、場所を運動場に移したのは3組。
学級がスタートした4月に、みんなで記念写真を撮った場所と同じ位置だったのは単なる偶然か、または意図的なのか??できあがりが楽しみです。 3年 卒業アルバム写真撮影 その2
1組に続いて屋上に現れたのは2組です。
風が強めに吹いていたので、髪が乱れるたびに直す女子一同。 風が止んだタイミングを図ってシャッターを切ります。 3年 卒業アルバム写真撮影 その1
6限に卒業アルバムの学級写真の撮影を行いました。
トップバッターは1組。 色んな小道具が目につきますが、できあがりはどうなっているのか・・? 3年 清掃をがんばっています(2)
廊下、トイレもみんなが普段から利用する場所です。
廊下はメラニンスポンジできれいに黒ずみをとっていました。 3年 清掃をがんばっています(1)
普段みんなが使う昇降口や階段。
毎日生徒が細かなところまで一生懸命取り組んでくれています。 3年 道徳「あなたは顔で差別しますか」
6限の道徳は「あなたは顔で差別をしますか」という題材を元に行いました。
幼少時に「海綿状血管腫」という病気にかかり、顔の右半分が良性の腫瘍によって腫れてしまった藤井さんについての文章を通して、相手を理解することや、差別や偏見のない社会を築いて行くために何が大切なのかを考えました。 |
|