令和6年度もよろしくお願いいたします。

3年パフォーマンス練習 空手編2

 少しアドバイスしただけで、動きがずいぶんかっこよくなりました。生徒たちのやる気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年パフォーマンス練習 空手編1

 難しい動き方を繰り返し練習しました。だいぶかっこよく動けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年パフォーマンス練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空手の型もだんだんと様になってきました。姿勢、目線、迫力ある型の完成まであと少しです。

3年生 学年パフォーマンス練習

いよいよ今週金曜日には文化祭当日です。3年生全員で息をそろえ迫力のある空手の型を完成させようと練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

今日の英語は、ALTのエリカ先生の授業です。エリカ先生の話す英語を一生懸命聞き取ろうとしています。習った文法を確認したり、クイズを作ったりしました。英語を少しでも理解できると楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年男子体育

 3年3・4組男子体育の様子です。ダンスの発表会をやっていました。ダンスの完成度は??ですが、見ている生徒もリズムに乗って手拍子をして盛り上げていました。どの生徒も楽しそうに踊ったり見たりしているのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年女子体育

画像1 画像1
 3年3・4組女子の体育の授業の様子です。ソフトテニスをやっていました。大きなラケットで小さなボールを打つのですが、なかなか思うようにボールが飛んでいきません。
画像2 画像2

学年パフォーマンス練習 3年

空手の型を全員でそろえようと練習をしています。まだまだ高さや角度などこだわれるところはたくさんあります。本番では学年全員がビシッとそろうように最後まで練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

役員認証式3年

画像1 画像1
 1・2年生は体育館で、3年生は教室で役員認証式に臨みました。3年生は、各クラスの学級委員と評議員が役員の任命を受けました。あと半年、自覚と責任をもって学級のため、学年のためにがんばってほしいと思います。
画像2 画像2

学年パフォーマンス練習 3年その2

 腰をしっかりと落として練習しています。明日は筋肉痛になるかも・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年パフォーマンス練習 3年その1

画像1 画像1
 少しずつですが動きも音もそろうようになってきました。完成にはまだちょっと時間がかかりそうですが、3年生の団結力を魅せられるよう、頑張って練習していきます。
画像2 画像2

文化祭に向けて 3年その2

 空手の様子を紹介したかったのですが、写真がないのでボディパーカッションの様子を再び紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて 3年その1

 学年パフォーマンスの練習を、学年全体で初めて行いました。まだまだ完成度を上げていかないといけませんが、練習するたびに上達していくのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて

 学年の演技をよりよいものにしようと、朝早くから登校して練習をしています。空手とボディパーカッションの各クラスのリーダー的な生徒が集まって練習をしています。午後からは学年全員が体育館に集まって練習をします。今日である程度のめどが立つようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業3年生

 今日は教育委員会による学校訪問でした。半日日程でしたが、スーパーバイザーの永井先生をお招きして、午前中の授業を公開してご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて 3年

 今週から文化祭に向けての活動が本格的にスタートしました。文化祭のプログラムの一つに、学年の出し物があります。3年生は空手の演武とボディパーカッションをします。3年生らしく、動きと気持ちをそろえた演技を披露したいと思っています。練習時間はあまりありませんが、3年生らしさを1・2年生に見せられるよう、頑張って練習をします。文化祭を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業3年

 今回のテーマは「きまりについて考える」です。
 「ブラック校則」という言葉があります。例えば、「ノック式のボールペンは禁止」「マフラーは防寒具として禁止」という校則があったとします。これだけを見ると、なんて理不尽な校則だと感じる人が多いでしょう。
 まずは、こんなきまりができた背景について考えました。授業中、いつもカチカチとボールペンを鳴らす人がいたらどうでしょうか?不快に思う人も少なくないでしょう。きまりの多くは、集団生活をするうえで多くの人が快適にそして安心して安全に生活できることを考えて作られています。確かにきまりは多いより少ないほうがよいと考える人は少なくないでしょう。しかし、そのためには個人としての責任や自覚も求められます。今日は身近な校則を通して、きまりを少なくするためにはどんなことが求められるのかを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の学級組織作り 3年

 後期の学級委員、評議員、委員会を決めました。中学校生活最後の学級役員決めになりました。クラスのため、学校のために頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭のおもひで 3年其の18

画像1 画像1
学級パフォーマンス 3年4組。
画像2 画像2

体育祭のおもひで 3年其の17

画像1 画像1
学級パフォーマンス 3年3組。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2年学年通信

3年学年通信

小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301