最新更新日:2024/05/09
本日:count up18
昨日:177
総数:1314211
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

11月の朝会 ー表彰伝達ー

画像1 画像1
きょうも多くの児童が表彰を受けました。よくがんばりました。すばらしいですね。

〇ライオンズ国際平和ポスターコンテスト
 小牧市市議会議長賞 6年 石塚さん

〇防火ポスター
 消防長賞      5年 林さん→県 佳作
 教育委員会賞    6年 加藤くん
 特選        6年 青山さん 臼井さん
           5年 加藤さん

〇第58回小牧市民体育大会サッカー競技U12
 第3位       小牧小木サッカークラブA


PTA花壇

画像1 画像1
ヒャクニチソウを切り花にしてみました。明日、家庭環境部員様により、PTA花壇の手入れをしていただきます。季節に合わせて花苗を入れ替えていただくので、まだきれいに咲いていたヒャクニチソウをもらってきました。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県の様々な土地の特色について、コンピュータを使って調べ、カルタ作りをしていました。

5年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「冬げしき」という曲の合唱練習をしていました。
先生の伴奏に合わせ、友だちの歌声にも耳を傾けながら、自分の歌声も磨いています。

人権講話  ーどんなかんじかなー

画像1 画像1
今朝は人権週間を前に、「相手の立場に立って考えよう」と呼びかけるため一冊の絵本の読み聞かせをしました。題名は『どんなかんじかな』(中山千夏ぶん 和田誠え)です。

考えることがすきで学者みたいな主人公のひろくんが、友だちのことを「どんなかんじかな」と思いやる内容です。目が見えない子、耳が聞こえない子、両親を震災で亡くした子が登場します。でも相手の立場に立つと、すごい能力、素敵な可能性があることに気づくお話です。最後にひろくん自身の秘密がわかって心にずしんと響くお話です。
あとがきに作者はこのお話が生まれたのは「難病にも負けず、明るく夢を持って生きるある女の子との出会い」がきっかけとなったことを書いています。心を込めて読みました。

その後で、次のように話しました。
【来週の水曜日12月4日から10日は人権週間です。この人権週間は、「思いやりの心でやさしくなるきっかけの週」です。思いやりとは「相手の立場になってみること」。つまり、相手は「どんなかんじかな」「どんな気持ちかな」と考えることからはじまります。ぜひ、みなさんもお話に出てきた「ひろくん」のように「どんなかんじかな」と相手のことを考えてみよう。いろいろな発見があるでしょう。優しい心が生まれるでしょう。
そんな里の子が集まって、素敵な学校になるでしょう。これでお話を終わります】

里の子の心にうまく届いてくれたでしょうか。そうであることを祈ります。
画像2 画像2

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「重さの表し方を調べよう」の学習です。はかりを使って「重さ」について、グループで学習を進めていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品が姿を変える様子を文で表す学習をしています。
資料を使って熱心に調べながら、まとめていました。

11/29(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ロールパン 牛乳 さといものシチュー 
 白身魚のチリソースかけ 手作りりんごジャム

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは118gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
 きょうは11月最後の給食でした。おいしく残さず食べられましたか。

今朝の登校風景 ー青空背負って 金曜日ー 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに広がった青空 空高く飛ぶ機体もはっきりと
里の子は青空をしょって 足取り軽く陸橋を降りました

明るい日差しを浴びつつ 元気なあいさつと輝くえがお
これ新品とうれしそうに 男子が靴裏を見せてくれます

4年 書写

「は」の練習では、まず、2筆めの始筆を漢字のように止めず、1筆目のはねから続けるように入ります。3筆目の横の結びは、ゆっくりと筆を押し上げていきます。
「す」の2筆目はまん中ではなく、少し右側から入ります。縦の結びは、三角形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から「はす」の練習に入りました。ひらがなは、簡単なようで難しいです!
結びの練習が2カ所あります。
「は」では、横の結び、「す」では縦の結びの書き方を学習していきます。
初めて書いた文字から、どんどん上達していくのが楽しみです。

1年 生活科

1日の自分の生活について、振り返りました。
家ではどんなことをしているかな?
お手伝いもしてるかな?
おうちの人は、どんなことをしているのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)きょうの里の子 ー朝会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 ぐぐっと冷えました。今季一番の冷え込みでしょう。4度です。昨日よりは7度以上下がりました。地面から冷気がわき上がっている感じです。少し風があるので、体感気温は1度とのことです。空は晴れ渡り、オレンジ色の朝焼けがきれいでした。空気が澄んで☆もきれいに見える季節です。日中の予想は昨日と同じ13度ぐらいです。防寒対策をお願いします。また、インフルエンザに罹る子もぼつぼつでています。昨日インフルエンザで休んだ子は5名でした。1クラスに偏っているわけではなく、校内で感染は広がっていませんが、週半ばから体調を崩す子も出ていますので、注意が必要です。感染予防にはこれから一層の取り組みが必要となります。

<金曜40分日課>
・業前:朝会(人権講話)
・教育相談週間&読書週間
・6年卒業アルバム撮影
・食育指導:松岡先生4の2
・まなびの通級指導:小倉先生


【写真「見て見てすごいよ」:2年生が互いの図工作品を鑑賞して、友だちの作品のいいところを書きだしていました】

中庭そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
紅葉はきれいですが、散ると落ち葉です。
外そうじは大忙しです。落ち葉集めを一生懸命に行いました。

中庭の花だんでは、園芸委員が苗の植え替えの準備をしました。

紅葉が鮮やかになってきました

画像1 画像1
中庭や運動場の紅葉が鮮やかになってきました。
午後から冷たい風が吹きました。
さらに冷えてくると、色はいっそう鮮やかになることでしょう。

完成まであと一歩 ー4年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工で「ギコギコクリエーター」の作品作りをしています。部品を組み立てて、もうすぐ完成です。

1枚の板をのこぎりで切って、着色し組み立て、小物入れやペン立てを作っています。のこぎりで切ったりくぎをうったりして、木工作品作りに熱中しました。

お月さまって どんなあじ? ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も図工でお話の絵をかいていました。
「お月さまってどんなあじ?」の話です。

自分がイメージした世界を、水彩を使って表現しました。絵の具の使い方も上手になってきましたよ。

見て見ておはなし ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工で、お話の絵をかいています。
お話を先生に読み聞かせてもらって、心に残った場面を想像して表現します。

黒板には参考になる動物の写真がはられていました。自由に想像することは楽しいですね。どんな作品ができるのかな、それも楽しみです。

11/28(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 はん 牛乳 さつま汁 花形はんぺん 
 にんじんとツナのごまあえ 

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは78gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー日差しが恋しい 木曜日ー 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうも曇り空。一部には薄く青空が見えるところもあります。少し寒い朝ですが、里の子は元気に登校しました。上空には一本の飛行機雲。

「元気あるねえ」と思わず答えた班がいくつか。反対に声がさみしい班もありました。午後から寒くなりそうです。はりきって生活しましょうね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290