北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

11月28日(木)きょうの里の子 ー教育相談週間ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 曇り空です。朝は覚悟したほど冷えず、11度でした。日中は日差しもなく、昨日よりも3、4度低い13度までしか上がらない予報です。夕方は朝よりも風が出て寒気が入り込むということで、気温はぐっと下がる予報です。どうか暖かくしてお過ごしください。
 さて、心配されるインフルエンザ感染の方ですが、何とか持ちこたえている感じです。今週になって3名ほど中、高学年で患者がでて欠席しています。ですが、週半ばまで新たな患者はいないので、まだ校内では感染が広がっていないとみています。市内を見ると、今日現在、2つの小学校で計2クラスが学級閉鎖の措置をとっているようです。校内でいつ感染が広がっても不思議ではありません。十分に予防対策をしたいと思います。

<木曜40分日課>
・業前:読書/英語活動
・教育相談週間
・ぽけっとクラブ読み聞かせ
 1の2、3の1、3の3、5の2
・食育指導4の1
・通学団下校14:55
・里の子広場


【写真「しっかりねらって!」:昼放課にふれあい活動を行い、ペア学年で遊び楽しみました】

もとの数はいくつか ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で文章題に取り組みました。
「もとの数」を求める問題です。

順序よく前にもどして考えて、問題を解いていきました。グループで真剣に話し合いました。

光と色のファンタジー ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵なギャラリーとなりました。
3年生の作品が廊下に飾られました。
1つ1つよく見ると、その造形の美しさに感心します。

平均を使って ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で「平均」について学習しています。
きょうは、平均の意味とその利用について考えました。

日常生活で平均が使われている場面や1日分の平均がわかったとき、20日分の予想を立てることについて話し合いました。

ふれあい遊び ー昼放課の情景ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは水曜日ですから掃除はなし。昼放課は30分以上あります。ペア学年と一緒に遊びました。ですから運動場には、全校児童と先生たち合わせて550名近くが集まりました。密度が濃い運動場です。ボール遊びやオニごっこ(周りを見てですが)や長縄跳びに興じました。

日差しはなく気温はそれほど上がりませんでしたが、風も吹かず絶好のふれあい遊び日和となりました。楽しそうな笑い声や歓声が響き渡りました。

PTA講座 アートリュミエール

ステンドグラスが鏡になったような・・・
すてきな笑顔が映し出されますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA講座 アートリュミエール

画像1 画像1
どの作品もすてきなできばえです!
画像2 画像2

PTA講座 アートリュミエール(広報部より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リードを貼るのが難しかったですが、同じテーブルのお母さんたちと和気あいあい「どうするの?」「こんな感じ?」とおしゃべりしながら楽しく受講することができました。とtめおすてきなd作品ができ、いい体験となりました。

PTA講座 アートリュミエール(広報部より)

下絵が描いてあり、絵に沿ってフィルムを貼り、その上から縁取りでリードをつけていきました。曲線が難しく、みなさん一生懸命やっていました。とても夢中になって、楽しく講座を受けられました。すてきな作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 えび入り中華コーンスープ 
 ビビンバ みかん

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは181gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

命の旅 ー6年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「命の旅」とは知床での話です。6年生が道徳の時間に資料としました。知床の川で繰り広げられる魚を巡る命の連鎖が述べられています。サケやマスは子孫を残すために、命がけで川に戻ります。それを狙ってたくさんの動物たちが集まり、命をつないでいます。

「命の旅」とはどんなことを表しているか考えました。「ありがとう」「いただきます」にはどんな思いが込められているか、話し合いました。

今朝の登校風景 ーどんより曇り空 水曜日ー 11/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週の真ん中の水曜日 空はどんより曇り空
水たまりを避けつつ 里の子は元気に登校

計画委員が挨拶運動 大きな声と笑顔です
滑って転ぶ子が二人 平気な顔で歩き出す

11月27日(水)きょうの里の子 ー教育相談週間ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨は上がって曇り空です。寒くはありませんが、ひんやり感は漂っています。日差しがない分、小春日和とはいきません。最高予想気温は16度止まり。ただ、雨が降ると冷たい雨になりそうです。明日、明後日の最低気温は、3度、2度となっています。いよいよ本格的に寒くなるのでしょうか。今週で11月は終わります。

<水曜40分日課>
・業前:読書
・教育相談週間
・ふれあい活動 昼放課 清掃なし
・PTA講座
・外国語活動5年、2年


【写真「見て!見て!大きいよ!」:ラディッシュを収穫しました。りっぱに育ちました。2年生活科より】

黄色いベンチ ー2年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで使う物を使うときに、大切なことは何でしょうか。

2年生は道徳の時間に、考えました。
資料は「黄色いベンチ」です。雨上がりの公園。おもちゃの飛行機で遊んだたかしたちは熱中するあまり、ベンチの上から飛ばして、ベンチを泥で汚してしまいます。そこへすわった女の子が服を汚してしまうお話です。

登場人物になって考えます。ペアで考えたことを話し合います。みんなで使うベンチはどうやって使ったらいいのか、意見を出し合いました。

光と色のファンタジー ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工で「光と色のファンタジー」の作品を作りました。

薄いボール紙を丸めてセロファンを使って作りました。表からどんな風に見えるか、確かめながら作りました。とても素敵な作品が完成しました。

学習のまとめの季節

画像1 画像1 画像2 画像2
学習のまとめの時期、それはテストの季節です。
いろんな教室で、まとめテストが行われています。
3年生は計算コンクールでしょうか。がんばっています。

てこの利用 ー6年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で「てこを利用した道具」について学習しました。どこに「支点」と「力点」「作用点」があるか調べてまとめました。

じどう車くらべ ー1年こくごー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語で「じどう車くらべ」を学習します。
まず、みんなで教科書を読みました。「じどう車くらべ」は説明文です。

いくつのじどう車がでてくるのかな。どんなちがいがあるのかな。考えながら読んでいきましょう。

11/26(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 みそおでん さばの塩焼き 
 ほうれんそうとひじきのサラダ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは110gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

この絵、私はこう見る ー6年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この絵を見てどう感じますか。

6年生は国語で絵を見て、読み取ったり感じたことを書き出す学習をしました。自分なりに読み取ったこと、感じたことをまとめてから、互いに意見を交流し合いました。

この後、内容を整理して、表現を工夫して文章に表現する学習へと進みます。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290