最新更新日:2024/05/09
本日:count up60
昨日:202
総数:1314076
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

寒い日でも元気に運動しよう

画像1 画像1
 気温は低く寒い日でした。雲と雲のすき間から青空がちょこっと
見えていましたが、日差しはありませんでした。
 しかし、里の子は元気に外で遊んでいます。なわとびをしたり、
走り回ったりして、体が温まったことに違いないでしょう。
 寒さに関係なく元気な姿は、里の子の良いところですね。
                      (計画委員より)

落とし物です

画像1 画像1
2学期の落とし物です。今、各教室をまわっています。ハンカチ、ティッシュが多いです。最近、手袋や縄跳びの落とし物も増えてきました。
名前が書いてあるとすぐに持ち主にもどります。きちんと名前を書くようにしましょう。

12月16日(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ソフトめん 牛乳 肉みそかけ さつまいもと大豆のかりんとう みかん

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のめあては、商が1より小さくなるわり算の筆算の仕方を考えようです。筆算にしたときの小数点の位置に注目しました

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
冬のくらし
冬の言葉を集めて、文章を書きました。
自然のもの「雪・つらら・氷・あられ・しも・しもばしら・・・・・」
あたたかくするもの「てぶくろ・マフラー・こたつ・ストーブ・カイロ・・・・・」
たくさんの言葉を集め文章を書きました。

寒い朝でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今期一番の寒い朝でした。登校時、少し雪もちらついていましたが、里の子は元気に登校しました。滑りやすくなっているところは、慎重にゆっくり歩いていました。ほんの少しの雪でしたが、雪玉を作っている子もいました。

百葉箱

画像1 画像1
学校の百葉箱が新しくなりました。4年生の「天気と気温」のとこで、百葉箱を使って学習します。

3年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、エビイモ研究会の方が、11月にエビイモの収穫に行ったときの写真を持ってきてくださいました。土の中からエビイモがあらわれた時のうれしさやエビイモの葉を傘のようにして写真を撮った時のことを思い出しました。3年生の廊下に掲示します。

12月15日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 鶏肉じゃが 厚焼き卵 しめじとウインナーのソテー

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かれんだあで 日にちのよみかたをおぼえましょう
ついたち ふつか みっか よっか いつか ・・・
日にちの読み方は、難しいですが、繰り返し練習をして覚えています。紙を見ずに言える子が増えてきました。

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保健センターから助産師さんに来ていただいて「いのちの学習」を行いました。最初に配られた小さな紙には、針の穴ほどの穴があいていました。光にかざさないと見えないくらいです。その小さな穴と同じくらいの大きさなのが「いのちのもと」であると教えてもらいました。この小さな「いのちのもと」が2週間で大豆くらいの大きさになり、10ヶ月あまりお母さんのおなかの中で大きくなり、赤ちゃんが生まれてきます。ずっと昔から受け継がれてきた「いのち」です。大切にしていこうと思いました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の手を見て、クロッキーをやりました。
クロッキーとは、限られた時間で素早く対象の形をとらえる、絵の練習のことをいいます。
きっと、今までで一番と言っていいくらい、自分の手をよく観察し、描いていました。

4年 社会

画像1 画像1
名古屋港の開発について、その歴史や苦労・努力について、学習を進めています。
明治時代の初め、名古屋港のあたりは熱田港と呼ばれ、遠浅の海が広がっていました。大きな船では近づけないので、小さな船で積みおろし作業をしていましたが、だんだん、荷物が増えてきて、大型船の受け入れができるような港の整備が必要であるとの声が高まってきました。県は、この状況を受けて、港の整備計画を立てました。しかし・・・ばく大な費用と労力がかかります。
今日は、名古屋港の開発につくした人々について調べていました。
画像2 画像2

2年 生活科

学校の周りの施設や会社を探検に行ってきたので、わかったこと・きづいたこと・教えていただいたこと等をもとに、学習のまとめをしています。
グループごとに、友達にわかりやすいよう、工夫してまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で全校児童が集まって学校保健委員会を開催することは難しい状況なので、1年生は教室で保健委員が作成したビデオを見て、歯のみがき方について学習していました。
「めざせ!里の子全員 ハミガキプロ キラキラ ピカピカ ハッピースマイル!」

1年 給食

1年生の会食の様子です。
おしゃべりを慎み、落ち着いた雰囲気のなかで食べていました。
好ききらいせず、三角食べを心がけてバランスよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスクをまとまった時間、とっているのは、給食の時間です。
昨年までのように、楽しく会食するのは、ちょっと待って。
おしゃべりをせず、味わって食べてね。

好きなものを食べているときには、自然と笑みがこぼれるね。

きょうの 給食 12/14

<きょうの こんだて>
ごはん ポークビーンズ 愛知県産野菜入りコロッケ コーンソテー

・おもに体をつくるもとになるもの
豚肉 だいず 牛乳
・おもに体の調子を整えるもとになるもの
にんじん トマト ほうれんそう たまねぎ れんこん コーン
・おもにエネルギーのもとになるもの
米 じゃがいも トマトルゥ さとう パン粉 小麦粉 でんぷん

画像1 画像1

きょうの里の子 12月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<通常日課>
6年 アルバム撮影
運動場使用 20分放課:B 昼放課:A

12月11日(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
小型ロールパン 牛乳 塩焼きそば 和風ミートボール ヨーグルト

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/2 スマイルマンデー
2/3 月曜日課
2/4 第2回公開研究会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290