北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

野外生活 キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キーホルダーが完成しました。


野外生活 キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キーホルダーに思い出の絵やメッセージをかきます。

野外生活 キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キーホルダーに通すひもとビーズを選びます。


野外生活 キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木を一生懸命みがきます。


野外生活 キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次にひもを通す穴を、機械であけました。


野外生活 キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キーホルダー作りを始めました。最初にどの木のキーホルダーにするか、木を選びます。ケヤキやサルスベリなどから選びました。


野外生活 感謝の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組が朝食の間に、2組が大掃除をしました。2組が食べている間に1組が大掃除をしました。来た時よりも美しくを目指して頑張りました。

野外生活 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メニューは、パターロールにクロワッサン、ウインナー、サラダ、卵焼き、オレンジジュース、ヨーグルトでした。みんなおいしくいただきました。

10月9日(金) おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございまう。
今日も雨がふっています。
傘をさしているので、周りの友達にも気をつけながら登校しました。
本日、5年生野外生活2日目となります。
現地も天候はよくないようですが、十分満喫している様子がホームページからも伝わってきます。
16:10を到着予定としています。天候や道路の交通状況により変こうがある場合にはお知らせいたします。
教育実習の先生も最終日となりました。子ども達は短い間にお二人の実習先生の大ファンに!
本校で学んだことを生かし、もう一回り成長し、現場にきてくれる日が楽しみです。

野外生活 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
2班に分かれて朝食と掃除をします 今日の朝食は洋食です 食事係が手際よくお皿やお茶を並べて「いただきます」 午前の活動のためにしっかり食べましょう

野外生活 朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日阿南は、本日も雨のため、雨天案で活動を行います。里の子は、全員元気に朝のつどいに参加しました。


野外生活 班長・部屋長会

画像1 画像1 画像2 画像2
班長と部屋長がプレールームに集まり、1日目をふり返るとともに2日目についての確認をしました リーダーとして野外生活を最後まで引っ張ることを期待しています

野外生活 のんびりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
各部屋で、1日の振り返りを書きます。書いたあとは、歯磨きタイムです。


野外生活 セレモニアルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
最後にもう一度火を囲んでのセレモニー 分火に導びかれて余韻に浸りながら部屋へと戻りました

野外生活 ボンファイヤー

画像1 画像1
「猛獣狩りゲーム」では、最後に出てくる猛獣の字数に合った人数でグループになりました うまく集まれたかな?

野外生活 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組の食事時間です。
今1組は、お風呂に入っています。


野外生活 食事の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の準備風景です。


野外生活 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組から夕食です。
メニューは、唐揚げ定食です。デザートはプリンです。おいしくいただきました。
2組は、お風呂です。


6年 道徳

働くこと
人は何のために働くのだろう?
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
S・M・Lサイズのポテトがあります。
Lは、Sの6倍です。
Sが50gだったら、Lの重さはどれだけになりますか?
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/13 ジュニア育成
2/18 放課後子ども教室
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290