最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:90
総数:1314473
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くりさがりのあるひき算の勉強です。
ひかれる数を2つに分けるのが、なかなか難しい様子です。
14-9=
14を、10と4に分ける。
10から9を 引いて 1
4と1で5 答えは5

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
せっけん ⇔ せつけん
おはよお ⇔ おはよう
ごはんをたべる ⇔ ごはんおたべる
じやんけん ⇔ じゃんけん
おねいさん ⇔ おねえさん

ひらがなの表記にはいろいろな特別があって、難しいです。

4年 英語

いろいろなフルーツの名前を使って、おいしそうなパフェを作りました。
自分のオリジナルパフェを、英語でみんなに紹介しました。
どのパフェも美味しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写

小筆の練習も佳境に入り、今日は清書を書きました。
小筆の持ち方、墨の付け方を確認し、手本とにらめっこです。
字間・行間を意識しながら、点画のつながりに気をつけて完成させました。
教室に掲示し、友達の作品と比べてみます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 さわにわん ほきの甘酢あんかけ 五目きんぴら

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「買い物の仕方について考えよう」
買い物をした時のお金の払い方について考えました。現金だけでなくクレジットカードなどを使うことがあるという意見が出ました。クレジットカードを使う便利さやこわさについても考えました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「じどうしゃくらべ」
はしご車の「しごと」と「つくり」についてまとめました。はしご車が仕事をする様子を映像で見た後まとめました。

3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビイモについて、調べたことやお話を聞いたこと、実際にエビイモ掘りを体験したことなどを各自で新聞にまとめていきます。
アイデアを凝らし、個性的な新聞をめざす子や見やすさ・読みやすさを意識して取り組もうとする子、クイズ形式で読み手の関心を引く作戦を考えている子・・・
みんな、夢中になって作っています。

きょうの給食について

おもな材料について紹介します

おもに体をつくるもとになるもの
牛肉 鶏肉 豚肉

おもに体の調子を整えるもの
にんじん たまねぎ にんにく えだまめ きゅうり レモン汁

おもにエネルギーのもとになるもの
むぎ 米 じゃがいも カレールウ でんぷん さとう ひよこ豆 白いインゲン豆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうの給食

画像1 画像1
給食当番さん、今日もご苦労様。
今日のメニューは、こどもたちに大人気のカレーライス。
おいしそうに食べていました。
一方で、ひよこ豆は、なかなか家でも食べたことがないよという子もいたようです。
珍しそうに口にしていました。
画像2 画像2

11月9日(月)きょうの給食

画像1 画像1
<こんだて>
麦ごはん
牛乳
ビーフカレー
ボロニアソーセージのステーキ
まめまめサラダ

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「よりよい 学校生活のために」
1 よりよい学校生活のために新たにしてみたいことや解決したい身近な課題をワークシートに書きました。
「無言清掃中におしゃべりしている人をなくしたい」「先生がいてもいなくても同じ態度で過ごしたい」「だれもがチャイムでけじめをつけれるようにしたい」等、身近な課題をワークシートに書くことができていました。
2 クラスでは「北小みんなであそぶためには」という課題について、現状や疑問点、解決方法をまとめていました。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦国の世から天下統一がなされるまでの時代について、調べ学習を進めています。
本時では、豊臣秀吉の天下統一に向けて調べ学習を進めました。
突然の織田信長の死、その後の後継者争いを経て、天下を握るために秀吉がとった政策やその後治世のために考えた施策について資料集などで詳しく調べましょう。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみ会をやります。
1本70円のジュース6本と1こ30円のみかんを6こ買います。
代金はあわせていくらになりますか

いろいろな式が考えられますが、速く・正確に答えを出す方法を工夫していきましょう。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
面積の学習をしています
長方形や正方形の面積は、多くの子どもたちに求め方・公式が定着してきました。今日は、L字形の面正規を求めます。
既習内容を使って、工夫して求めていきましょう。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の本や学級文庫を利用して、日本の伝統工芸について詳しく調べています。身近な地域についてもどんな伝統工芸があるか興味をもって選びましょう。
1 調べたい伝統工芸を決める
2 詳しく調べて整理する
3 組み立てと資料の使い方を考える
4 説明する文章を書く
5 リーフレットを読み合う

4年 国語

画像1 画像1
伝統工芸のよさを伝えよう
「世界にほこる和紙」の学習では和紙の魅力について、理由を挙げて書かれていました。伝統工芸のよさについて、各自で調べ、理由や例とともにまとめ、友達に知らせましょう。
画像2 画像2

1年 国語

テスト中の様子です
「しらせたいな みせたいな」の単元が終わったので、確かめテストをやりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字の練習中です。
「中」という文字について学習しました。
読み方は2とおり。
「じゅう」とも読みますから「十」との使い分けに注意しましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1
目と目を合わせて 笑顔であいさつしよう
前期の4〜6年生の代表委員と各委員会の前期委員長が参加します。
あいさつするときに、ハイタッチの代わりに手を振ります。みんなも振り返してくれると嬉しいです。
簡単なポスターを作成し、各クラスに掲示してもらっています。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/13 ジュニア育成
2/18 放課後子ども教室
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290