最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:177
総数:1314202
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のとき、臨時の休校で取組が不十分だった「間の数」について、確認しながら学習を進めました。
順序数や集合数の問題を図にかいて考えました。
前から何番目・左からから何番目等、キーワードに着目しながら、問題を解いていきました。図を使って、自分の考えを説明することも大切です。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 4年生のみなさん、元気にすごしていますか。
学校の畑にまいたヘチマの種は、また今日もいくつか芽を出しました。
みなさんがまいたヘチマの種はどうですか。芽は出たかな。

 25日(月)から、学校が始まります!いよいよですね。休校中にがんばった課題(かだい)をわすれずにもってきてください。赤色のファイルや漢字ドリルノートなど、たくさんあるので、5月号の通信でたしかめてくださいね。

 25日(月)は、B班の人たちは自宅学習なので、通信にかいてある時間わりどおりに、学習を進めてください。

 A班の人たちは25日に、B班の人たちは26日に、元気に会いましょう!

へちまの芽が出ました!

画像1 画像1
 4年生のみなさん、元気にすごせていますか。暑い日がふえてきたので、コロナウィルスだけでなく、熱中しょうや日しゃ病にも気をつけてくださいね。

 さて、7日に植えたへちまの種から芽が出ました。ここからどのように生長していくのか楽しみですね。11日、12日に配った種を植えた人は、生長の様子を観察して、記録しておくと良いですね。

 植えた種すべてから芽が出るとはかぎりません。これから植えようと思っている人は、少し多めに植えておくと良いですよ。

 来週から分散登校が始まります。元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。

4年生 ヘチマの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で観察するヘチマの種を、畑に植えました。種はどんな色や形をしているでしょうか。ぱっと見ると、ヘチマの種はひまわりの種と少しにていますね。11日と12日に、ヘチマの種をみなさんにわたします。1つの植木ばちに4つぶほど種を植えて(2cmほどの深さ)育ててみてください。
 学校のヘチマは、先生たちが心をこめて世話をします。このまま大きく育ち、みんなといっしょに観察できるのを楽しみにしています。

どこだか分かるかな?(都道府県)

画像1 画像1
4年生のみなさん、元気にすごせていますか。
とつぜんですが、みなさんにクイズです。上の写真は何県でしょう。

答えが分かったら下へ









これはかんたんでしたね。そうです。わたしたちが住んでいる愛知県です。きょうりゅうのような形がとくちょう的ですね。
では、金魚のような都道府県は何県でしょう。地図帳116ページの日本地図を広げてさがしてみてくださいね。  ※ヒント…愛知県のおとなりですよ

今年のGWは、なかなか出かけられずざんねんですが、地図を見ながら都道府県の名前をおぼえたり、それぞれの県にはどんな場所や食べ物があるか調べたりして、お出かけ気分を味わうのもいいですね。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/13 ジュニア育成
2/18 放課後子ども教室
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290