最新更新日:2024/05/10
本日:count up6
昨日:187
総数:1314386
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「無」という漢字の学習中でした。
筆順も難しい!新出で、書き順や熟語を確認しているときに、しっかり覚えていくと、身につきます。
「無事」「無理」等、同じ文字でもいろいろな読み方、使い方があります。
たしかに「ム」と読みますが、「無中」はまちがいです。
こうしたことが難しい!
今後の生活の中でも生かせる学習をめざしています。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「月の見え方」
月は、日にちにより形が変わったり、時刻により位置がかわったりすることについて学習しました。最近見た月の形から、なぜ月の形が違って見えるのかについて考えました。今までの経験や知っていることから、なぜ形が違っ見えるかについて考えを深めました。

4年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
書写競技会の課題「笛」を練習しています。
お手本をよく見て、一画一画丁寧に書いています。

4年 書写

画像1 画像1
「笛」という文字を練習しました。
たけかんむりのバランスが上手になりました。
角を書くときの筆運びに苦心しています。
お手本の動画を見て、筆運びを練習しました。
画像2 画像2

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ごんぎつね」
場面や登場人物の様子を表す言葉から。ごんの気持ちの変化を考えました。
今日は、第2場面を詠み深めました。兵十のお母さんが亡くなったことを知り、ごんが自分の行動をふりかえる場面です。友だちの考えを聴きながら、音読を繰り返しながら、自分の考えを深めました。

4年 算数

小数第一位・二位または1/10の位などの言い方を学習しました。
10倍・100倍と10進法の考え方をしっかり身につけています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 理科

画像1 画像1
子どもたちは、実験を通して、以下のことを学びました。
・かん電池の向きを変えると、回路に流れる電流の向きが変わる
・モーターの回る向きは、回路に流れる電流の向きによって変わる

4年 理科

画像1 画像1
電流の働きについて、学習しています。
車のモーターと電池をつなげて、かん電池の向きと電流の向きの関係を調べました。
それぞれ、自分の作った車を使って、課題の解決に取り組みました。
画像2 画像2

3年 社会

画像1 画像1
小牧市の様子について調べています。
工場の多いところ等土地の利用の様子や、小牧市を通っている高速道路について、地図帳を使って確認しました。
画像2 画像2

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ギコギコトントンクリエーター!
のこぎりの安全な使い方を学習しています。
切ってできた様々な形の木をつないでできる形などを基に、生活で楽しく使えるものを考えています。けがをしないよう、慎重に作業を進めていきます。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電流のはたらき
乾電池とモーター、プロペラを使った車を作っています。今日は、乾電池の向きを変えたら、プロペラの回り方はどうなるかを実験で調べました。乾電池の向きを変えると、プロペラの回る向きが変わりました。一人一人、自分の作った車で実験しているので、自分の目でしっかり確かめることができました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のめあては、「小数を使って1キロメートルより短い長さキロメートルにあらわそう」です。
100メートル、10メートルをキロメートルであらわしました。「100メートルは、1000メートルの10分の1だから、1を10分の1にすればいいのでは」という意見から、みんなの考えが広がりました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/13 ジュニア育成
2/18 放課後子ども教室
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290