北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「換気をしっかり」
「マスク着用」など、今、自分たちが気をつけるべき大切なことを保健委員会が中心になって呼びかけようと、ポスターの作成をしていました。
文字の書き方を工夫したり、きれいな彩色をしたりと、熱心に取り組んでいました。

放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間も、コロナ禍のため、「黙食」をしています。全校のみんなの心を癒やす内容を工夫して、少しでも給食の時間を楽しんでもらおうと放送プログラムについて、互いに意見交換していました。

美化委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下や階段の清掃も、しっかりやってもらおうと、呼びかけの工夫をしています。ビデオレターにして、全校のみんなに見てもらえるのが楽しみです。

園芸委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員会では、花壇の手入れをしてくれていました。先日、とても寒い日が続き、元気をなくしていたビオラですが、今日はあたたかかったので、花がずいぶん上向きになってきました。根気よく、花がら摘みをしてくれたので、また新しい花がたくさん咲きます。

計画委員会

画像1 画像1
今年はコロナ禍で、なかなか学校全体の子どもたちが関わって活動することは難しい状況です。そんな中でも、学年を縦割りにして、みんなになにか楽しんでもらったり、絆作りにつながったりするアイデアはないかなあと知恵をしぼってくれていました。
画像2 画像2

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなに、本の紹介をしようと、POPを作っていました。
今、総合的な学習の時間に取り組み始めている「プログラミング学習」に興味をもってもらおうと「プログラミングの絵本」というものも紹介してくれる図書委員もいました。
できるだけ、たくさんの友達に関心をもってもらおうと、熱心に工夫をしていました。

環境福祉委員会

画像1 画像1
「水」のことについても、触れていました。
(一部抜粋)
私たちの生活にとって、水は欠かせないものです。皆さんは、1人が一日でどれくらいの水を使っていると思いますか・
1人が家庭で一日に使う水の量は、二百リットルから三百リットルと言われています。これは、ふつうのドラム缶一つに入る量とほとんど同じです。主に、風呂・トイレなどで使っています。

環境福祉委員会

それぞれの「環境」に対する思いを文にまとめていました。
一部、抜粋で紹介します。

(例1)みなさんは 3Rのことを知っていますか。3Rは、リデュース・リユース・リサイクルのことです。リデュースは、ごみを減らすことで、買うときにHあ、使う分量だけ買うことやつめかえのできる物を選ぶことです。リユースは、再使用することで、たとえば、修理ができそうな物を選ぶことや繰り返し使うことです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/13 ジュニア育成
2/18 放課後子ども教室
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290