最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:177
総数:1314202
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩酸に金属がとける実験を実際に見た後、「塩酸にとけた金属は、どうなったのだろうか」という課題について考えました。金属がどうなったか、どうしてそう思うかを考えました。友達の考えも聞きながら、自分のたてた予想についてもう一度考えました。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図を使って考えよう <割合を使って>
全体を1としたとき、線分図を使ってそれぞれの部分が割合でどのように表されるかを考えて問題を解きました。
全体を1とするという考え方が難しく、友達と何度も話し合いました。図にして考えると分かりやすくなりました。

6年 算数

画像1 画像1
場合を順序よく整理して
教科書の練習問題の後、タブレットのeライブラリーを使って、復習しました。

6年 算数

場合を順序よく整理して
樹形図を順序よく整理しながらかいて、考えました。
自分にとって分かりやすい樹形図で考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二酸化炭素は水に溶けるか調べました。水と二酸化炭素を入れたペットボトルを思いっきりふると、ペットボトルがへこみました。へこんだ理由を考える中で、二酸化炭素は水に溶けるか考えました。
各自タブレットに自分の考えをまとめました。まとめた考えをグループの友達に伝えました。

6年 図工

画像1 画像1
想像を広げて 描こう
詩や短歌、物語などを読んで、想像したことを絵に表してみよう。
表したいことに合わせて、表し方を工夫して表現しましょう。
実際の本や絵本だけでなく、ここでも、タブレットが活躍しています。

画像2 画像2

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夢」
三つの部分の組み立てに気をつけて書こう。
縦に組み合わせるから、なかなかそれぞれの部分の大きさを工夫しないと、バランスが悪くなってしまいます。
さすが、6年生!今までの学習を大いに生かし、どうしたら、うまくバランスがとれるか、考えながら練習に取り組みました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炭酸水には何が溶けているのか調べました。実験2)
○ 炭酸水から出るあわを集める
○ 炭酸水から出るあわを石灰水で調べる
○ 炭酸水から出るあわを線こうで調べる

本時では、各自のタブレットを使って、予想を立てたり、調べた結果をまとめたりしました。まだ、使い始めて間もないタブレットですが、子どもたちは少しずつ使い方に慣れ、活用しています。

6年 タブレットの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で一人1台のタブレットの使い方を学習しました。始めにタブレットの出し方・しまい方、ルールの確認をしました。学習ソフトやノート機能のログインの仕方なども練習しました。子どもたちは、とても真剣な表情で活動していました。

6年 児童代表作文 一部抜粋

3学期がんばりたいことを教えてくれました。
一つ目は委員会。環境福祉委員として、コロナウイルスの影響でできることが少ない中ですが、できる活動を考えて、精いっぱい頑張りたいです。
二つ目は勉強。算数と社会があまり得意ではありません。算数では、しっかり公式を覚えて苦手を得意に変えていきたいです。
社会は外国のことや歴史のことまで勉強するので、覚えきれなくなってしまいました。全部覚えずに、大切な部分、覚えておくとわかりやすくなる部分など優先順位を決めてがんばっています。
6年生の3学期を中学1年生の0学期を考え、準備をしていきたいです。
また、今までお世話になった先生方、背中を押してくれた友達への感謝の気持ちを3学期の過ごし方で表していきたいです。
6年生のみなさん、中学生になってから後悔しないように、残り少ない時間の「今」を大切にして記憶に残る思い出を作っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
木琴や鉄琴を使って、自分が選んだ曲を演奏しました。
音楽室にきれいな音色が響いていました。

6年 文集作り

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業文集の清書をしています。
ペンで書くので、下書きを見ながら慎重に書きました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
伝統文化を楽しもう  
狂言 柿山伏
実際に修学旅行で見た「狂言 柿山伏」のことを思い出しながら、感想を話し合いました。実際の狂言は迫力があり、おなかの底から声を出す笑い声のことなどが話題にのぼりました。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
てこのはたらき
実際にてこを見て、支点。力点・作用点について考えました。おなかで棒を支え物を持ち上げた場合、どこが支点・力点・作用点になるのかを考えました。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「比例を使って」
比例関係を使って、工夫して求めます。20枚の画用紙の重さを使って、1.2キロの画用紙のおよその枚数を求めました。


6年 修学旅行の振り返り

画像1 画像1
6年生が4時間目から登校しました。教室では、しおりを見ながら、2日間を振り返っていました。この後、まとめをします。
また、みんなのために休み時間も返上で、しおりの準備などがんばってくれた実行委員へ感謝の拍手をしました。
天気にも恵まれ、充実した2日間を過ごすことができました。
修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に生かしていってほしいです。

画像2 画像2

学校に到着

6年生 保護者 各位
全員、無事に到着しました。
お迎えをお願いします。

6年 書写

「実現」という文字の練習を始めました。
まずは、各自、一枚書いてみました。
書いてみて、難しいなと感じたところや、気をつけて書くとうまくいくなと思ったところなどを発表しました。
同じ考えでも、実際にみんなの前で発表していくと、どんどん詳しくなったり、うまく書くための秘訣に気づいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
鳥獣戯画の世界を味わおう
〜表現のよさやおもしろさをみつけよう〜
「鳥獣戯画」の世界を味わった後で、MY「鳥獣戯画」にチャレンジしました。

6年 卒業アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業アルバムの撮影をしました。今日は、クラス写真と委員会の写真を撮りました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/3 月曜日課
2/4 第2回公開研究会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290