最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:74
総数:453142
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

修学旅行【清水寺2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行)【清水寺】

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より少し早く、清水寺に到着しました。
清水坂は、いつもの賑わいを取り戻しています。

修学旅行【三十三間堂】

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない青空です。
最初の目的地、三十三間堂の見学です。

修学旅行【バスの中】

画像1 画像1
画像2 画像2
黒丸PAを出発しました。
みんな、元気です!

修学旅行【出発式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい朝!
欠席0、6年生全員揃って出発です!

12月の読み聞かせ

12月の読み聞かせが始まっています。

大型絵本に、紙芝居、朗読など、
様々な工夫が行われています。

ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA資源回収(3学期)の案内

本日、3学期のPTA資源回収の案内をお子様に配布しました。

例年と異なり、新型コロナウイルス感染症への対策を行っての実施となります。

配布したお手紙を見ていただき、ご協力をお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="28938">PTA資源回収の案内</swa:ContentLink>

2年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も全身を使って英語に親しみました。

5年 音楽「谷茶前(たんちゃめ)」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽は、ペアでキーボードの練習です。

沖縄の民謡「谷茶前(たんちゃめ)」を学習した後に、
その伴奏に合わせて、旋律を作りました。
ペアで教え合ったり、旋律と伴奏で役割分担したりしていました。

この後、テストが待っていたようです。

1年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食の様子です。

自分たちで、よそったり、配膳したり、
とても上手にできるようになりました。

毎日、給食が楽しみなようです。

3年 図工「くろふねにのって」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに絵が完成したので、どんなお話にしたのかを、みんなの前で説明しました。
 ひとりひとりのお話には特色があり、説明が終わった後は、質問をしたい児童がいっぱいでした。

6年生 家庭科「1食分の献立を立てて、調理しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科の授業です。

今日は、日頃の食事を振り返り、
主食や主菜、副菜、汁物について考えていました。

 「ムニエルって何?」
 「金目鯛って?」

 初めて耳にするメニューや食材もあり、
 子どもたちは興味津々でした。

地域の野菜(里芋)

3年生が、地域の特産の野菜「里芋・海老芋」をふれ合い委員会の方からいただきました。

初めて見る子どももいて興味津々。
・ひげが出ている
・つのようなものがある
・縞がある
など、子どもなりの表現で話し合い、観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの応募作品で入選した児童の表彰です。
・明るい家庭ポスター
・愛鳥週間ポスター
・明るい選挙ポスター
・交通安全、防犯ポスター
・防火ポスター

笑顔でさきがけ あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日にあいさつ運動を行いました。元気なあいさつで、気持ちよく一日をスタートすることができました。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「うごく うごく わたしの おもちゃ」に取り組みました。
前回はおもちゃを単体で作りましたが、今回は得点板などゲーム要素も取り入れて作成しました。

2年 タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は動画の撮影など、様々な機能について学習しました。
今週末はタブレットを持ち帰り、動画撮影の宿題に取り組みます。

学校公開 第3日目

学校公開最終日です。あいにくの天気でしたが、参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 第2日目

19日(金)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「学校公開日」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、1組も2組も算数の公開です。子どもたちが中心になるような授業を計画しました。子どもたちの活動をぜひご参観ください。
 手をあげたり、ノートに書いたことを発表することも勇気がとても必要です。友達の発言をしっかり聴くことも大事です。
 子どもたちの頑張りを、ぜひご家庭でも話題にしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293