最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:33
総数:452322
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

3年:図工「ひらいて広がるふしぎなせかい」

画像1 画像1 画像2 画像2
 開くと向こうに広がる不思議な世界を想像して、絵に表します。どんなものを開くと、どんなものが見えるでしょうか。作品を開いたり閉じたりして、楽しめる作品を作ろうと、子どもたちは一生懸命アイデアスケッチに取り組みました。

セルフディフェンス講座を受けました。

 5月25日(火)にセルフディフェンス講座を受けました。嫌な気持ちになったときの対処方法やさまざまな護身術を具体的に教えていただきました。また、いじめはよくないということたやインターネットやスマホ、SNSの注意点も教えていただきました。今後の生活に生かせる有意義なお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
英語でジャンケン、英語であいさつをしました。

3年生:理科「たねをまこう」「モンシロチョウを育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、なかなか天気に恵まれず、観察や種まきが思うように進みませんでしたが、植木鉢や教室の虫かごには変化が見られました。芽が出たり、さなぎになったりと、時間の流れと共に成長し、姿を変えていくことがわかります。
 子どもたちは、水やりをしたり、虫かごの掃除をしたりするなど、生命を大切にする心が育っているように感じました。

6年 夢の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日(水)にオンライン授業で「夢の教室」が開催されました。
 東京の会場と学校をオンラインでつなぎ、元プロサッカー選手の方やフットサル選手のお話を聞きました。
 夢や目標を持つことの大切さや仲間でともに高め合っていくことなど素敵なお話をたくさんして頂きました。とっても有意義な時間になりました。

あさがおのたねをまきました。

あさがおのたねをまきました。
つちをいれたり、ゆびでたねをいれる ばしょをつくったり、
はじめてすることがおおくて たいへんでした。
はやくおおきくなって きれいなはなが さいてほしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会で手洗いチェックをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会のみんなで自分の日頃の手洗いがしっかりできているか、手洗いチェッカーを使って確認しました。
 しっかり洗ったつもりが・・・。指先、つめの間、ゆびとゆびの間に洗い残しが多いことがよくわかりました。学級のみんなに汚れが取りにくいところを伝えて、石けんでよく洗うように呼びかけます。

あいさつ運動が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(月)からあいさつ運動が始まりました!

計画委員が中心となって活動を進めています。

今年度は「笑顔で目をみる」「聞こえる声で先に言う(大声は出さない)」「えしゃくをする」ことを目標にしています。

小木小学校にあいさつがもっともっと増えるようにみんなで協力して頑張ります!

PTAあいさつ運動

5月14日(金)、PTAによるあいさつ運動が計画委員と合同で行われました。

晴天の元で、元気にあいさつが交わされました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

2年 よみきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
小木小よみきかせグループの方が、絵本のよみきかせをしてくれました。
毎年読書週間の11月でしたが、今年度は月に3〜4日のペースで来ていただけるそうです。
次回もとっても楽しみです!
ありがとうございました!

3年:よみきかせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 「給食番長」と「にじいろのさかな」を、それぞれのクラスで読み聞かせをしていただきました。どの児童も静かに物語の世界に浸ることができました。すてきな朝の時間を過ごせました。よみきかせボランティアのみなさん、ありがとうございました。

読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
小木読み聞かせグループのみなさんによる読み聞かせです。

3年:学校で初めて習字を書いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の志村先生が来校されました。筆の持ち方や墨汁の入れ方、書いた紙の始末など、細かなところまで教えていただきました。授業の終わりには、「上手に書けるようになった」「家族に見せたい」など、自信をもった児童の様子が見られました。

3年:空き容器の変身

画像1 画像1 画像2 画像2
 透明な容器に、粘土を張り付けて思い思いの小物入れを作っています。4色の粘土を組み合わせて、自分好みの色合いにして貼り付けます。手際よく作らないと、粘土が乾いてしまうので、スピードが大事です。

6年 1年生の掃除のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除の時間に1年生の掃除のお手伝いをしています。

お姉さん、お兄さんとして頑張っている姿が頼もしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293