![]() |
最新更新日:2023/11/28 |
本日: 昨日:86 総数:627034 |
10センチメートルってどれくらい?(算数)![]() ![]() 校区探検(南コース1)![]() ![]() ![]() ![]() 次回は6月15日(金)を予定しています。 てるてる坊主を作って今度こそ晴れるように祈っていて下さい。 さて、5月25日(金)に行った南コースの校区探検について 報告させて下さい。この日は本当に暑い中の探検でした。 西林寺にある渡辺錠多郎胸像を見せていただきました。 小牧で生まれた陸軍軍人。二二六事件の犠牲者です。 歴史の話を詳しくし出すと時間が足りないため、 簡単に学習をして西林寺をあとにしました。 誕生日会〜5月〜
今日の1コマ。5月生まれの児童の誕生日会であれこれ楽しみました。
角ゲームやイス取りゲームで笑顔いっぱい。今月も楽しかったね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語 「わけをはなそう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どうしてかというと」で始まり、「からです」で終わる言い方を勉強した後、いろいろなテーマで話しました。 好きな食べ物、好きな勉強、好きな動物について上手に言えるようになりました。 お家の人にも上手に話してみてくださいね。 野外学習 解散式 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員の話で、野外学習の2泊3日を振り返りました。 はじめての体験をいくつも積み重ね、成長することができたと思います。 保護者の皆さま、見送りやお迎えをはじめ、野外学習にご助力いただきありがとうございました。 コーディネーション体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主にボールを使った運動をしました。 ボールを持って走ったり、転がしたり…。いつもとは少し違う活動で、皆とても楽しそうでした。 野外学習のお出迎えについて
5年生の保護者の皆様方へ連絡です。
予定通り14:45に西広瀬PAを出発との連絡が入りました。学校到着は今の所、予定通り15:30の予定です。 尚、あいにくの天候です。解団式は体育館で行います。保護者の方のお迎えは、児童昇降口からお願いいたします。最終的にはお子様も昇降口から下校します。ご一緒に下校できるよう、児童昇降口からの入館にご協力をお願いします。 野外学習 トイレ休憩 5年生![]() ![]() 天気は、雨です… 退所式 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて、挨拶をしました。 思い出はたくさんできたかな? 野外学習 学校へ出発![]() ![]() 野外学習 クラフト![]() ![]() ![]() ![]() 焼き杉のペン立てです。 綺麗な色が付いてきました。 野外学習 朝の集い 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 雨もなく、今日は外で集いを行いました。 しおり学習会 5年生![]() ![]() ![]() ![]() カレー作りや林業体験を行い、今日も盛りだくさんな1日でした! 野外学習 夕食 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日はエビフライです。 お腹いっぱい食べました。 野外学習 ウォークラリー表彰 5年生![]() ![]() ![]() ![]() どの班も熱心に取り組み、接戦となりました。 優勝は、2組1班です。 おめでとう! 野外学習 部屋レク 5年生![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ元気です! 野外学習 林業体験 5年生![]() ![]() ![]() ![]() チェーンソーを使い、丸太を切る体験です。 機械の音と煙と振動に、子どもたちは興奮していました! 自分で切った木をいただき、お土産のひとつになりました。 野外学習 レクリエーション 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 枝打ち体験が中止となったので、空いた時間を使い、レクリエーションを行なっています。 楽しそうです! 室内レク![]() ![]() 待っている間、体育館でドッチボール!みんな元気いっぱいです! 野外学習 カレー 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 間違いなく、美味しいカレーです。 いただきます! |
小牧市立小牧小学校
〒485-0041 愛知県小牧市小牧三丁目17番地 TEL:0568-77-4148 FAX:0568-75-8284 |