最新更新日:2024/09/12 | |
本日:1
昨日:58 総数:647467 |
【6年生】1学期が終わりました!いよいよ明日から夏休みです。体に気をつけて、充実した休みにしてくださいね。 また出校日に会えることを楽しみにしています。 3年生 1学期最後の図工最後はねんどをきったりかき出したりして作品を作りました。 みんな思った通りにできたようで大満足♪ 2学期の図工もがんばろう! 情報教育身近な付き合いのあるネットを正しく安全に利用するためにどんなことを意識すればよいか教えていただきました。 【4年生】新聞をつくろうタブレットでアンケートを行ったり、インタビューの場面を写真に撮ったりして、新聞を作りました。 作ったあとには見合いっこ。 伝えたい内容は読み手に伝わったかな。 生理用品の提供について
保護者の皆様へ
生理の貧困対策の拡充として、保健室に加え、小学校4年生から中学校3年生の児童生徒が通常使用する女子トイレの手洗い場付近にも、生理用品を設置することとなりました。生理用品は「急に必要になった場合」「忘れ」も含め、必要とする児童生徒に提供します。ご承知おきください。 【4年生】あなたはどっち?その場の感情に任せて激しい言葉で返してしまうか、 一旦落ち着いてから柔らかい言葉で返すか、 SNSの特徴を知っていれば使い方も工夫できるはずです。 3年生 プール小学校での初めてのプールで、初めはどきどきでしたが、 だんだん水にも慣れてきました。 今日はビート板を使ってバタ足もしましたね。 明日も晴れるかな? プールができますように!♪ ひまわりプールみんなうれしそう〜 「きもちいいね〜」といいながら水になれる練習をしました。 3年生 ホウセンカ 夏休み前観察間近で観察しました 夏休み中もぜひ 大切に育ててくださいね 【4年生】海ごみはどこから?5回目の今回は海ごみの正体を暴きました。 落ちているごみの大半は仕事で使われる漁網や川から流れていく空き缶、ペットボトル。 プラスチックが粉々になったマイクロプラスチックは山のよう。 海を守るのも私達が解決すべき課題です。 【4年生】使った油を粉石鹸にタブレットを使って小牧市がどんなリサイクルを行っているのか調べました。 古着古本はリユース、 使った油を粉石鹸にリサイクル、 牛乳パックから紙すきはがきも作れるみたい! 何か自分たちにもできることはないだろうか? 【3年生】ホウセンカこんなに立派に育ちました。 いよいよ来週持ち帰りです。 【4年生】プラスチックごみの真実エコティーチャーをお招きしてプラスチックごみについて教えていただきました。 街でポイ捨てされたごみは川を流れて海に到達します。 分解されないプラスチックごみは動物の体に巻き付いたり誤って食べられてしまったりするそうです。 魚の数よりプラスチックごみの数の方が多くなるとか。 時間は待ってくれません。 何ができるか考えないと!! 授業風景〜2年生 プール〜
気温だけでなく水温も高かったですが、気持ちのよいプールとなりました。
だんだんと水に慣れ、顔をつけたり潜ったりすることに挑戦することができるようになってきました。 授業風景〜2年生 音楽テスト〜
「かえるの歌」をピアニカで演奏するテストを行いました。1人ずつではありますが、みんながんばっていました。
先週はタブレットを持ち帰っての練習の成果が出たかな? 【4年生】水を大切に使うには蛇口をひねれば出てくる水だけど大切に使わないといけませんね。 何ができるかな。 やらないといけないことはなんだろう。 2学期のエコアクションに向けて考えていきましょう! 【4年生】体と心の成長これから起こる体の変化について勉強しました。 一人一人成長のスピードは違うので不安にならなくていいんだね。 心配なことがあったら近くの大人に相談しよう。 町探検〜2年生 生活〜
町探検に行きました。
4クラスで北・東・南・西コーズに分かれて、学校の周りの道や建物の様子見に行きます。今日は4組が北コースに行きました。暑い中でしたが、がんばって歩いて行って来ました。 授業風景 〜2年生 生活〜
ミニトマトがようやく色づいてきました。
タブレットを用いて観察をしました。いよいよ収穫間近です。 【4年生】三角定規を使って三角定規を上手に使って平行四辺形をかいたり、多くの直線の中から平行と垂直な直線を見つけたりします。 台形と平行四辺形の違いもこれでバッチリですね。 |
小牧市立小牧小学校
〒485-0041 愛知県小牧市小牧三丁目17番地 TEL:0568-77-4148 FAX:0568-75-8284 |