![]() |
最新更新日:2023/11/28 |
本日: 昨日:86 総数:627035 |
【3年生】2年生への発表練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生に分かりやすく、楽しく、伝えられるよう グループで協力しながら準備しています。 もうすぐ本番です!残り少しがんばりましょう! 6年生と思い出を作る会!
今日は、6年生と一緒に運動会で踊った三本松音頭とソーラン節を踊りました。6年生はさすがで4年前に踊った三本松音頭をしっかり覚えていて完璧に楽しく踊ってくれました。ソーラン節は、難しかったけど6年生のまねをしていたら、案外上手におどれました。とても楽しい思い出が1つ増えました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆1年生 コーディネーション体育☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福井コーチ、楽しい授業をありがとうござました。 2年生もよろしくお願いします! 【1年生】ありがとう6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもお世話になっている6年生のお兄さん・お姉さんと楽しい時間を過ごすことができました。 残り少ない時間ですが、大好きな6年生とたくさん思い出を作れるといいですね。 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 磁石の力は教科書やノート越しでも伝わるのか、実験をしました。 クリップが動くと、子どもたちも大喜びでした♪ 3年生 いろいろうつして【はんが】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まんべんなく塗り 紙をそっと置いて バレンでスリスリ できあがりはどうだったかな!? 授業風景〜2年生 算数〜
長さの学習で「m」を学習しています。
学校にあるものや場所に目を付けて、長さを予想して実際に長さを測ります。みんなわくわくしながら楽しそうに長さの学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】牛乳パックで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境について学んできた子どもたち。 本当に牛乳パックから紙が作れるのか挑戦しています。 最後のペア遊び!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】最後のペア遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動出来るように工夫してくれていることを改めて感じながら、 今年度最後のペア遊びを楽しみました。 来年度は自分たちが計画し、年下の子達と遊ぶ番です。 どんな会になるのか、楽しみですね! 学校公開日2
4時間目は学活を行いました。指示書に従いながら、グループで協力してすてきなかいじゅうを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日1
本日はお忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございました。いつも通りの体育の授業をご覧いただけたと思います。大縄とび、クラスみんなでがんばって新記録を出しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 コンピューター室で印刷しよう!![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、テキストをPDFに変換し、コンピューター室で自分で印刷に挑戦です。 慣れないパソコンや難しい言葉に苦戦している様子もありましたが、一生懸命協力して取り組んでいました。みんなとても楽しそうです。 新しいことへの挑戦は心躍りますね。 2年生 命の授業
保健センターより、助産師さんに来ていただき、命の授業をしていただきました。
命の始まりは本当に細かな点であることにびっくりしていました。 自分は命の始まりからどうやって大きくなってきたのか、命がつながって今の自分が産まれてきたのかなど、普段考えないことと向き合えたと思います。 今日の宿題は、ピンクの紙を見せて、産まれた時の話を聞くこと・ハグをすることです。 ぜひ、恥ずかしがらずにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓叩いたよ!!
ひまわり音楽の授業の様子です。
初めて叩いてびっくりした子や楽しくニコニコで叩く子 みんな頑張りました。 ![]() ![]() 3年生 2学期もありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ1つを通して、子どもたちが大きく成長できたと思います。 今学期もありがとうございました。 3年生 学年体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会で盛り上がりました! 3学期は、なわとび週間もあります。 力を合わせて頑張っていきましょう♪ 2学期もありがとうございました。
無事に終業式を終えました。
多くの行事を通して、1学期よりも成長した子ども達の姿を見ることができてとてもうれしく思いました。いろいろあった2学期を自分なりにふり返り、新年を迎えてください。冬休みをゆっくり過ごしてくださいね。よいお年を・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() トイレボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 2年生〜人権教室〜
自分を大切に、そして同じように友達を大切にするためには・・・ということで本日、人権教室が行われました。
紙しばいや講話などに真剣に耳を傾けて、自他を大切にし、みんなで楽しく学校生活を送るためにはどうしたらいいのかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小牧市立小牧小学校
〒485-0041 愛知県小牧市小牧三丁目17番地 TEL:0568-77-4148 FAX:0568-75-8284 |