最新更新日:2024/03/23
本日:count up56
昨日:51
総数:635130

はみがき指導(6789)

歯科衛生士さんによる歯磨き指導を受けました。
どんな歯・歯茎の状態が良いのかを写真で見たり、飲み物の中には砂糖がどれだけ使われているのかを教えてもらったりしました。飲み物の種類によって砂糖の量が違い、子ども達は驚いていました。

染め出しでは思っていたよりも赤かった子も、思っていたよりも色がつかなかった子もいました。歯科衛生士さんに教えてもらった歯磨きの仕方で汚れをこすってみると、だんだんきれいになっていきました。
これからは「ぴたこちょみがき」で歯磨きをしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの乗車体験

路線バスに乗って、自分で料金を支払うという乗車体験をしました。
学校の校外学習での観光バスには乗ったことはあるけれど、路線バスに乗ったことがある子どもは少なく、初体験の子どももかなりいました。

行きのバスでは運転手さんがサービスで、止まりますボタンを全員押させてくれました。みんな押してみたかったので、運転手さんの好意にあまえて、やらせてもらいました。
一人ずつお金を払って乗り、桃花台センターで降りて、中央公園まで行きました。

帰りは時間がぎりぎりになって間に合うかみんなでドキドキしながら歩き、無事に乗ることができました。
公共のマナーやバスについて勉強する良い機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語活動(6789)

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもは5時間目にやることが多い英語の授業を、今日は1時間目にやりました。
ケビン先生に 「How are you ?」と聞かれて、
子ども達は  「I'm sleepy.」 と答えることが多かったです。
はじめのうちは、あくびをする子どももいましたが、やっていくうちに、笑い声が大きくなっていきました。

ケビン先生がジェスチャーをして、子ども達が何のスポーツかを英語で言う時には集中して見て、何とか当てようと頑張っていました。

調理実習の説明(6789)

画像1 画像1
来週の調理実習に向けて、自分が用意する物や作業分担について説明を聞きました。
みんな、真剣にプリントを見ています。

今回作るメニューは、家にありそうな材料を使って作ることにこだわってみました。
パックごはん、ミックスベジタブル、ウィンナーで作ります。
何ができるかは、後日のホームページをお楽しみに!!

外国語活動(6・7・8・9組)

ケヴィン先生と、音楽に合わせて挨拶の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもを収穫したよ(6789)

教室の前の畑で育てていたじゃがいもを収穫しました。
じゃがいもを掘っている最中に雨が降ってきたので、
とったじゃがいもをテラスに置いて、テラスでいもを茎から
はずしていきました。

普段目にしているじゃがいもと皮の色が違い、赤紫っぽい色だったので、
子どもたちは
「あれ?じゃがいも?さつまいも?」
と首をかしげていました。
月曜日に、小牧中でさつまいものいもほりをしたこともあり、じゃがいもなのか、さつまいもなのか、どの子も????な顔をしていました。
大きなじゃがいもがとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧中にいもほりに行ったよ(6789)

小牧中学校にいもほりに行きました。
小牧中のお姉さんに
「ここをほったらどう?」
「服をよごさないように気を付けて」
など優しく声をかけてもらいながら、いもをほりました。
大きないもを掘り出す子どももいて、一生懸命やっていました。
おみやげに一人3つずつもらって帰りました。
行き帰りの道では、高学年が低学年を気遣う様子がみられました。
自分たちは“高学年”という意識が育ってきていてうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会

音楽発表会をしました。
ハンドベルやリコーダーの演奏、歌などを聴いてもらいました。
司会進行も自分たちで行いました。
最後はお家の人にも参加してもらい、子どもたちがハンドベルを鳴らすタイミングを教えてあげていました。
練習の成果がバッチリ出せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(9組)

水に食塩を溶かしたときの、重さの変化を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(9組)

物の溶け方を学習しました。
食塩、砂糖、小麦粉を使って溶け方の違いを比べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お花(6組)

お花を生けました。
お花も笑顔も素敵です。
画像1 画像1

顕微鏡を使って(9組)

顕微鏡を使って、ビオトープの水を観察しました。
わずかな水の中に、さまざまな生物が見つかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕(6789組)

もうすぐ七夕。
折り紙で七夕飾りを作りました。
画像1 画像1

調理実習(6789)

画像1 画像1 画像2 画像2
調理実習でチョコバイを作りました。
三角や正方形、長方形などいろいろな形のパイができました。

こんがり焼けて、
「おいしい〜!!」
「もっと食べたい!」
みんな にこにこ 完食しました。

お菓子を作ったり、使ったものを洗ったり・・・
いつもお料理をしてくれるお家の人のことを思い出しながら
作業を頑張りました。


メダカ(9組)

オスメスの区別を学習しました。
写真では区別しやすくても、
実際に動いているメダカでは難しいです。
画像1 画像1

英語の授業(6789)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月に1回程度、英語の授業があります。
みんなは楽しみにしていたので、最初から盛り上がっています。
「Do you like 〜?」
と聞かれると元気よく
「イエ〜ス!!」
と答えていました。

読み聞かせ(6789)

画像1 画像1
読み聞かせボランティアの方に本を読んでもらいました。
「あったりまえじゃ!」
の決まったセリフがでるごとに、子どもたちは楽しんでいました。
ボランティアさんが読む前に、
「あったりまえじゃ!!」
とかけ声をかけるほどになりました。次に来てくれるのを楽しみにしています。

調理実習の説明を聞いたよ(6789)

画像1 画像1
来週、調理実習を行います。
何を作るのか、材料はどうするのかなどの話を聞きました。

包丁を使ったことがある人?と聞くと
「は〜い!!」
と手を挙げた人が5人でした。

本番は上手にできるかな?

フラフープを使って(6・7・8・9組)

午前中の雨で水泳ができなかったため、
フラフープを使って体を動かしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き(6789)

画像1 画像1 画像2 画像2
プール開きをしました。
水はまだ冷たく感じるけれど、歩いたり、もぐったり、泳いだりしました。
「楽しかった〜」
「今度もあれ、やりたいな!」

次のプールの時間を楽しみにしている様子でした。
今度はいつ 入れるかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284